しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

田舎出身でも学力を爆上げして難関大学に合格する方法【圧倒的に情報収集+ストイックに勉強できればOKです】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。青田が広がる自然豊かな場所で発育しましたっ

 

本記事では

 

「田舎に住んでるけど、良い大学に進学したいけど、やっぱり不利なのかななあ・・orz学力を上げる方法知りたいんだけど!東京の人に負けたくないんだけど!」

 

という人に向けてまとめます

 

置かれた環境を理由に進路の選択を断念してしまうなんて悲しすぎますよっ。かく言う僕も田舎から上京したので、、ひとまず親近感(?)に近いものを感じてもらえたらなと思います

☑️当時の僕の受験生情報

  • 小中高で一般受験の経験なし
  • 合格大学:早稲田(教・文・人科)慶應(文)
  • 一般受験科目:国語・英語・世界史 

スポンサーリンク

 

 

現実:都内難関大の首都圏出身率は高い

昔から叫ばれてるけど依然として滅茶苦茶高い

 

僕がぎゃーぎゃー言うより、まずは実数値の統計をみてもらった方が信頼性が有りますね。どのくらいの数値を推測しますか???

 

こちらです

 

どーーーーーーん!!

f:id:makoto-endo:20190611184915p:plain

 

10人に7人は首都圏出身という有様wwww(ちなみに筆者のワイはその他wwwその他ってまじなんやww許さんニキwww)

 

えとー、これがリアルなんですね...

 

首都圏の高校の多くでは「受験に特化したカリキュラム」が田舎よりも整ってるという背景があり、受験を有利に運べるアドバンテージなんです

 

*もちろん経済的理由・家族的理由など複合要因なのはわかる!!ひとまず本記事の主旨の”学力”に標準を合わせましたm(._.)m

 

現に僕が大学で知り合った友達A・Bたちは

 

  • 私立高校出身のA「高校3年から私立科目特化のクラスだったんだが??」
  • 有名公立高校出身のB「高校2年生で全ての受験範囲の授業は終了したよ!高校3年生は全て受験対策だったよ」

 

と、早くから”本格的”な受験対策に取り組んでた様子でした

 

しかもBは志望校に在籍の現役の家庭教師までつけていたのです・・・

 

この差は一体、なんなのか

 

「いや自分なんて高校3年生の卒業直前まで地理の授業を聞いてたんだぞっ、なんだその志望校の先生をつけるというチート技は・・」

 

と、僕は思わず入学後愕然としました

 

社会問題的な表現を用いると「教育格差」かな

 

でも・・・

 

田舎出身だからって負けたくないよな?

 

首都圏出身者が7割を占める現実があるものの、田舎だけど学力ブチ上げて難関校に合格したい

 

その具体的な方法を以下よりまとめます

スポンサーリンク

 

田舎でも学力を上げる方法①:常時ネット接続+情報収集すべし

silver laptop computer beside white ruled paper 今から数十年前は「あの有名講師の授業を取る為に東京の〇〇予備校へ!」「田舎では難関大学の対策を教えてくれる先生がいない!」といったように情報(教育)格差は歴然とひらいてました

 

もちろん、今は全く違う

 

誰でもインターネットに接続できる環境とスマホ・PCの普及のおかげで、欲しい情報を誰でもどこにいても獲得することが可能です😌(お察し)

 

大事なのはここから!

 

この環境下で行いたいのは以下の2つです

 

  1. ネットで良質な勉強方法を徹底リサーチ!
  2. 志望校の先生に指導をお願いする!

 

それぞれ順番に解説しますね

 

①:ネットで良質な勉強方法を徹底リサーチ

ネットでは受験勉強にまつわる情報”全て無料で”手に入ります。無料=価値がない??と思いがちですが、そこには競争(市場)の原理が働いてます

 

*簡単に言うとグーグルの検索エンジンで上位に表示されるとお金になるという話で、皆上位への表示を狙って文章を書いてます笑

 

→これが競争の原理。良いものは評価され・悪しきものは淘汰される資本主義の本質です

 

良きものとして評価されたページ=上位に生き残るページには、信憑性・信頼性が裏付けられてます。ですので無料=価値がないなんてとんでもないんです

 

簡単に整理すると以下の通りですかね。本屋に売られる参考書やテキストと基本的には同じ理屈です

 

  • google上のwebページ:市場の原理が機能→良質なページは検索結果ページの上位に表示→よく読まれる
  • 本屋の参考書・テキスト:市場の原理が機能→良質なものには高評価レビュー→よく読まれる

 

そこで、良質なネットのページを見つけ出し

  • 受験科目のおすすめ参考書・テキスト
  • 習慣からモチベーションなど勉強全般のコツ
  • 志望校の大学の過去問のやり方・攻略方法

 に関する情報を徹底的に摂取します

 

やり過ぎることは一切ないですね

 

情報を沢山仕入て、その分吟味・精査することを癖にします。上記リサーチを1日中やるくらいでも全く問題ありません

 

このように、田舎でも十分過ぎるくらい受験勉強に関する情報の獲得が可能です。ネットは当然田舎も都会も関係ないですからね!

   

▼実は僕、国語・英語・社会科目の独学勉強方法たちをすでに以下にまとめてあります。「田舎から首都圏の私立大学に行きたい!」って人は適宜参照してみて下さいね😌

②:志望校の先生にオンライン指導をお願いする

ずばりオンライン家庭教師のことなんですが、田舎に住んでいながらでも志望校の難関校に在籍する先生に指導してもらえる超革命的なサービスです

 

ぶっちゃけ、このオンライン家庭教師は塾・予備校よりも「合格に向けて」圧倒的にコスパ最強だなああ!と本音を暴露させてください

 

僕が思う、そんなオンライン家庭教師(オンライン個別指導)のメリットは 

  1. 近くに塾・家庭教師がいなくても大丈夫!(どこでも)
  2. 部活での帰りが遅くても大丈夫!(先生次第でいつでも)
  3. 講師への交通費支払い、気遣い(掃除やお茶出し)などしなくても大丈夫!(コスト削減)
  4. 東大・早稲田・慶應大学の先生に教えてもらえる!(講師のクオリティ高過ぎ!!!)

などが挙げられるでしょう😌

 

いや、、冷静に、、東大京大、早稲田慶應の現役学生の先生欲しくないですか?(受験生の頃に欲しかった...)

 

中でも以下は難関大学の先生たちが多く在籍してます。基本的にサービスに大差はなく、志望校に合わせてチョイスしてみてくださいね

 

関連:【2020年度版】おすすめオンライン家庭教師+動画授業を6つ紹介!【オンライン家庭教師のメリットは無限大です】 

スポンサーリンク

 

田舎でも学力を上げる方法②:勉強場所を確保+徹底的にこもるべし  

f:id:makoto-endo:20190611195636p:plain

暴論にはなりますが、地方や田舎のトップ進学校以外(偏差値65以上)は、「授業カリキュラム的にディスアドバンテージになってる」と腹を括った方がいいです

 

もっと言うと、学校の授業に依存するより、収集した情報のもとで、自分の受験勉強に時間を投下した方が間違いなく現実的です

 

つまり、勉強場所を確保+受験勉強をしまくろう! 

 

以外の何でもないです笑

 

ですが、なかなかイメージも湧きにくいと思うので、もう少し具体的に噛み砕きつつ補足説明します

 

①:自分の勉強場所を持つ

学校ではなく「自習に集中できる場所」を確保しましょう

  • 近くの塾・予備校
  • 図書館
  • 家の自分の部屋・リビング

などどこでもOKですが、自分にとって「集中できる場所」がポイントです😄

 

僕の場合は、予備校の階段の踊り場(?)的な勉強スペースで1日中勉強してました笑

 

目的は、その場所での勉強を習慣(ルーティーン)とすることです!

 

関連:【慶應生推奨!】勉強はどこでやる?スーパーウルトラ捗る勉強場所を大紹介!【受験生・社会人もOK】

 

②:同じ田舎出身の受験仲間と繋がる

情報摂取して受験勉強してても、言葉にできない「何か」が溜まります笑

 

そこで僕の時代には無かったツール、SNSの「勉強垢」を使って全国の受験生(特に田舎出身で上京を目指す受験生)と繋がりましょう

 

繋がると良い理由は

  • 気軽に相談(勉強方法やスケジュール)できる
  • 刺激しあってやる気がでる
  • 合格後に東京で遊ぶ約束ができる

ですね。特に最後は一番大事です

 

というのは冗談ですが、受験勉強で「孤独感」に苛まれる前の、事前防止策です😌

 

ちなみにインスタグラムの「#0102students」でハッシュタグ検索すると2020年度の受験生の勉強垢と繋がれます

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by suha (@std______0102) on

 

一緒に高め合い、東京でオフ会をやっちゃってくださいね。勉強垢の繋がりは意外にも濃いものですよ

 関連:インスタグラムの「勉強垢(大学受験)」はモチベ維持に良い!【勉強アカウントの活用法を伝授!】

 

③:「内職」は必要悪なのか??

 モラル的な道徳な問題はもちろんある・・・

ここら辺は自己責任でやって欲しいですが、、

 

個人的に、「田舎出身で、進学校に在籍してないけども首都圏の難関大学に行きたい!」って人は内職はもはややらざるを得ないのかなと思います

 

その理由は

  • 授業では受験対策が不十分(受験を視野に入れてない場合もかなりある)
  • 授業よりも動画授業+参考書で自習した方が圧倒的に効率が良い(∵学校の授業には競争が働かないけど、動画授業と参考書には競争が働く=質が良いものが残る)

の2つでしょうかね

 

この辺りは、本記事で述べた「情報収集」を進めてる最中に「あれ??俺って不利じゃね??」という気づきに始まるといいです

 

実際、僕の高校から現役で一橋大学に合格した友達は、「今日は1日中数学やる日^^」なテンションで、毎日プロ内職ヤーでしたwwww

 

何が言いたいかというと

 

田舎でも難関大学に合格したいなら、まずは授業=勉強の手段だと知り、次に皆のレビューと評価が蓄積した、競争に生き残った手段がより効率の良い手段だと知り、実行にうつそう!ってことです←

 

*とはいえ「内職」は自己責任でお願いします。全国の学校・先生によりけりですが、基本的に学校内ではタブーとされてるのでね。絶対に内職だけはやらないでください、絶対にダメですよぉ!!フリじゃあないですよよ?!?←

 

関連:受験勉強で勝ちたいなら『内職』は必要悪?【授業よりも独学が効率がいい話】

スポンサーリンク

 

まとめ:田舎でも学力を爆上げ可能

本記事で述べた通りです

 

  • 受験勉強に関する情報も十分あり
  • 難関大の志望校在籍の先生にも指導してもらえる
  • 東京よりも誘惑は少なくこもれる環境あり

 

すでに今は「田舎だから不利...」という言い訳はもうね通用しなくなってます😌情報と勉強の機会の格差はよりフェアになってるからですね

 

後は「絶対東京に行って〇〇したい!!」って強気のモチベーション持ち、夢を膨らませつつ勉強に励めるかどうかです

 

「田舎だから...」と、初めから諦めて夢を閉ざさないでくださいね。それでは、参考になれば幸いです😄

関連:浪人生が早慶(早稲田・慶應)を合格するためにやりたいこと・心がけたいこと【文系学部志望の人に向けてまとめます】