しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

インスタグラムの「勉強垢(大学受験)」はモチベ維持に良い!【勉強アカウントの活用法を伝授!】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。インスタグラム持ってますか?!「勉強垢」を活用してますか?!?!

 

本記事はInstagram(インスタグラム)の「勉強垢」のメリットとその活用方法についてまとめていきます

 

*インスタグラムは10代〜20代でほとんどの人が使ってるSNSですね。

主に「中学〜大学受験生」の10代に届ける内容なので、そのあたりは心配はないかな!と思います

スポンサーリンク

 

 

インスタグラムの「勉強垢」??

インスタグラムは通常使う「本アカウント」がありますよね?!

 

それとは別のアカウントを作って、勉強用とするのが「勉強垢(アカ)」です

 

Twitterでは頻繁に見かけますが、そのインスタグラムバージョンです!

 

見てもらえれば早いので少しだけ紹介してみます

 

。ちなみに「#0102students」でハッシュタグ検索すると2020年度の受験生の勉強垢と繋がれます!

 

こんな〜〜!!!

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by suha (@std______0102) on

 

こっちはキャプション(コメント)有りの方です〜〜!!若干メリットのネタバレ要素もありますが笑

 

 
 
 
View this post on Instagram

_ 生物基礎の平成30年度センター試験を解きました。 . センター理科を解くのは初めてだったので、 取り敢えずの目標設定は8割に。 . 解いた結果82%でしたが、手応えは8割無いです😇 「正答でない」選択肢にもその根拠があるわけなのに それが分からなかったり、消去法で絞り出して 結果的に正解したものもあります。 . 何故この選択肢が正答でないのか、 選択肢の文中で間違っている箇所はどこなのか、 またその部分を正しいものに直すとどうなるか…… そういうものが全ての選択肢において理解できるようになるまで詰めていきたいです。 センター本番は満点を狙いたい。 . 今回解いた中で1番危うかったのは細胞の範囲。 何にも覚えていませんでした(居直る) …ということでpic1枚目のまとめに至るわけです😊 . いつも行っているテスト前のまとめでは、 まとめた後の産物(ノート)よりも 「要約する」行為そのものを目的としていたので、 要約を全くせず細かく書いていく作業が新鮮で楽しい。まだこの範囲の資料集を見ていないのですが 今から開きます、わくわく(^-^)☀︎ . . カタカナを書くのが苦手すぎてリソソームがソソソームになってしまうutaでした。現場からは以上です。 . .

A post shared by uta (@uta_study088) on

 

 インスタグラムの使い道は様々ですが「勉強垢」では

  • 勉強した教科書・参考書・問題集
  • 勉強の方法やスケジュール

を公開して共有してる様子ですね

 

いや〜〜僕の時なんてSNSで勉強の状況をシェアするなんて方法なかったですもんね

 

今の大学生の世代もぎりぎりないんじゃないか?くらいですもん

 

「やってねーから知らねーよ」って拒絶するのではなく、じっくり観察してみるとそのメリットは大きなものでした

 

スポンサーリンク

 

インスタ「勉強垢」のメリット

silver iPhone 6 on brown furniture

 

すでに大学卒業の世代にとって斬新かと思います。インスタの「勉強垢」には主に下記の強い3つのメリットがあります!

 

  1. 繋がって支え合い、モチベ維持できる
  2. 受験勉強の軌跡をのこせる
  3. twitterよりも全然使いやすい

 

む???どうゆうことでしょう〜??

 

順番にみていきますね

 

①:繋がって支え合い、モチベ維持できる

SNSの最大の強みは 「同じ興味関心目標」のある人との繋がりやコミュニティの存在!!

 

やっぱり皆人間。繋がって支え合って応援しあえることで刺激になるんですね

 

 ▼特に宅浪(自宅浪人)にとってはコミュニティがあると気持ち的に楽になりますね

関連:宅浪が成功するための生活は?宅浪のメリットは?【独学はコスパ最強の手段です】

 

最新の「#0102students」の投稿をみると、いろ〜〜んな同期の受験生が勉強の近況について写真をアップしてます

 

f:id:makoto-endo:20190315143047p:plain

 

#0102students」のハッシュタグをフォローすることで、自分のタイムラインにリアルタイムでこれら写真がアップされるのでおすすめです

 

また

  • 「この人ととは志望校も同じだしなー!」
  • 「この人はすごい毎日勉強も頑張ってるし、勉強のコツもアップしてくれる〜ありがたや!」

という人を個別にフォローすると、より蜜な関係を築くことができます

 

このように同じ目標を持った人といつでも繋がれます

 

「あの人も頑張ってるから頑張ろう!」「フォロワーもみてるし今日サボってしまわないようにしよう」な感じで、モチベーション維持に重宝できます

 

②:受験勉強の軌跡をのこせる

「勉強垢」をのぞいてみると、ほとんどの受験生ユーザーは、勉強の記録用に使ってます

 

僕はアナログだったので、日めくりカレンダーに直に書き込んでましたwwwまっこ、こ、これもよかったんだからあああ!!

 

はい。インスタでは写真+キャプション(記述)もできます

 

「勉強垢」の人のキャプションは

  • 今日何をどのくらいやったか(完了)
  • 明日、今週はどのくらいやるか(予定)
  • 次の模試ではどのくらい目指すか(目標)

の3つに分類できるかなと思います

 

例えばこちらは、1日の勉強時間からやった科目、そして反省まで残してます

 

凄いーー!!そりゃね・・・これ見ると頑張らなきゃ、となりますもん

 
 
 
View this post on Instagram

. . 春休み20日目 - 昨日 : 8h25m 合計 : 76h11m . 昨日は夜数学してたら 気づいたら寝ちゃってた… . 急遽オフになったから 朝から勉強できた! 午前はめっちゃ集中できたのに 午後は全然集中できない😭 これが私の悪いところやのに 全然克服できてないや . ご飯とお風呂のあとの休憩、、 さすがに長すぎ🤢💭 ゆっくりはしたいけど もうちょっと減らさな . 今日は部活は午後からやから それまで集中して頑張る!! . #勉強垢 #勉強垢さんと頑張りたい #study #studygram #0102students #目指せ努力型の天才 #スタプラ #英語 #2020年にみんなで大きな桜咲かし隊

A post shared by hachi (@hachi_study0415) on

 

「軌跡を残す」ことで「しっかり勉強できているかどうか」がかたちで見えるようになりますね。かたちに見えることで

 

  • このままの勉強でOKかどうか?
  • 勉強の量ややることなど軌道修正すべきか?

なども見えてきます。写真をアップするだけなので気軽にできるはず!

 

しかも写真の積み重ねは「貯金」と似てる感覚で、毎日貯まるほどワクワクしてやる気も増してくるものです

 

③:Twitterよりも全然使いやすい

Twitterもありなんですけど・・・とくかく業者やら胡散臭い人が多すぎwwwです

 

真剣に受験勉強したいのに「謎の勧誘」に会ってはたまったもんじゃありません。「まじなんなん????」て感じ

 

それと比較すると、インスタグラムの「勉強垢」の世界はとても平和。みんな勉強しかしてません。当然なんですけど凄いことです

 

もちろん、写真(ビジュアル)でアップすることができるので、参考書・問題集・ノートの共有もしやすいのもインスタ「勉強垢」の良きポイントですね

 

スポンサーリンク

 

まとめ:みんな頑張ってるよ

 

もう一回、これね「#0102students

↑ ↑ ↑ ↑

 

受験生のインスタグラマーは一度覗いてみて下さい

 

入ってみるだけで「うっわ〜〜〜みんな勉強してるんだけどおおお!!!ワイも。」って奮い立つと思います

 

僕も「世界史」についてアドバイスすることもあるので、なんでも聞いて下さいね!2020年度の受験生はインスタ「勉強垢」で相互刺激を通じて高め合っていきましょう!

人気記事:【2020年度版】おすすめオンライン家庭教師+動画授業を7つ紹介!【オンライン家庭教師のメリットは無限大です】