しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

金欠浪人生へ朗報!浪人生の節約方法はこれ!【人生における投資期間に結果を残すために】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。浪人を1年弱やりましたがお金に困りましたねー

 

お金ないんだけど^^;

 

は全ての大学受験の浪人生あるあるかと思います

 

▼浪人生あるあるについての記事

関連:浪人生のあるあるを思いつく限りまとめた【ややネタ記事ですが随時更新】 

 

例外として裕福な家庭でならば、お小遣いも十分もらって悠々自適に浪人生活できます。でも「あんたのお金じゃないよ!!」という感じです笑

 

本記事では、金銭的・経済的にうまく抑えて浪人生活を送るための「コツ」をまとめます。これを世間では節約術と呼びます←

 

結論からいえば、大学生・社会人になってからでも十分に回収できる額です

 

参考書・文房具代、食費でケチる、というよりも親に借りて返す方が「人生における投資」としては有意義ではないか、というお話です

 

ではさっそく浪人生の節約術をみてみます

スポンサーリンク

 

 

①:宅浪。宅浪をする

やっぱりな。浪人する選択で一番の節約手段です

 

最大に節約できる+最高の結果に繋げることも可能な宅浪

 

単純計算で予備校の年間約100〜120万円を浮かすことができるし、諸々の交通費や昼食・軽食費用もかかりません

 

年間、ひゃひゃ100万、た、た、た大金だ

 

はい。これ知らない浪人生・予備校生もいるんじゃないでしょうか。ほとんど大学の学費1年分と変わらないんですね。ですので、宅浪は間違いなくインパクトの大きい節約術です

 

【浪人 節約】の検索で読んでくれた予備校に通ってる浪人生!予備校に通えるありがたみを胸に、今日も勉強に励んで下さいね

 

▼経済面以外の具体的な宅浪の進め方についてはこちらをどうぞ!

関連:宅浪が成功するための生活は?宅浪のメリットは?【独学はコスパ最強の手段です】

 

スポンサーリンク

 

②:予備校のコマを減らし独学にシフト

大手も中堅の予備校も「コマ単位」で授業を申請しますね。通常は受験科目を全部取ります

 

でも、今は「独学」の手段はもう完璧に整ってる

 

そこで「数学だけは独学無理ぽ」「この科目だけは一橋大学(第一志望)の配点高いからな〜先生いた方がいいなあ」という科目だけコマをとりましょう

 

独学方法については、僕の頃の独学手段は教科書と市販の参考書くらいでしたが、今はまるで違いますよね

 

例えば、映像授業。プロ講師の授業を予備校に通わずに受講できる「スタディサプリ」は独学最強ツールと思ってます 

 

これ!!!!!

www.youtube.com

 

そもそも月980円で各科目のプロ講師の授業が受け放題はすごい。やっぱり・・独学の環境は昔より断然に整ってます... 当時は予備校のプロジェクターで皆観てましたからねw 録画を別日に観るなら別途料金だったかなw

  

「14日間の無料体験」もやってるので試してみてもありです。もし合わなければ辞めても全然いいと思います

 

個人的には現役生・浪人生問わず、勉強的にも経済的にも独学最強ツールなのでおすすめです

 ③:必要の無い参考書は買わない(厳選する)

参考書、いろいろ試したくなる、よね

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by KEEL (@keel03) on

 

でも参考書コレクターになることと、成績が上がることの相関性は微妙、といったところ。むしろコレクターは「買って揃えて満足」の傾向があるので、ただの浪費になって受験で敗北の傾向にあり・・

 

そこで「今の自分のレベルに合ってる」かつ「みやすくわかりやすい」参考書を厳選しましょう

 

▼参考書を使っての受験勉強は「武田塾」は有名ですよ〜!ついでに参考にしてみて下さい

関連:武田塾は大学受験生におすすめ?!講師(バイト)が実際の評判と勉強方法についてまとめる!

 

実際今ではネットに「この勉強方法で偏差値爆上げしたよ!」という勉強方法や参考書の評価・レビューに関する情報は十分揃ってます

 

グーグルの検索では「より質の良い情報」が上位に表示されます。つまり競争の原理がそこにあり。競争に勝ってる情報を取り入れることで、より信憑性のあるかつ役立つ情報を集めることができます

 

*僕も独学の勉強方法についてまとめてるので、次いでに読んでみて下さいね。何か質問があればInstagramかTwitterから待っております

 

要は、収集家(コレクター)にならず厳選した参考書を購入するだけで1冊あたり2000円弱×冊数の節約になりますよ!ってことです

 ③:弁当+水筒で食費節約

 大手予備校の学食、コンビニ、牛丼屋はうまいけど、1ランチあたり500円はします。500円が週5ならば、約1万円も1ヶ月消費することに。

 

 

いや、食べなきゃ頭動かねーよ

 

 

って思うかもですが、親に栄養たっぷりの弁当を作ってもらいましょう。野菜と魚は頭にもいいし、胃もたれもしないので「知のアスリート」の受験生にも理想的です

 

こんな受験弁当とか美味しそうですね〜〜

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by beko (@bekokakkn) on

 節目の時(模試の日とか)に友達とランチに出かける、あとは弁当と水筒で浪人食生活を!

 

この副次的な効果として、友達とコンビニ・ランチついでの無駄な散歩も減るので勉強時間もより確保できるようになりますよ

スポンサーリンク

 

④:バイトで補助収入を確保する

支出を減らす節約とは違いますが、

経済的な支えを得る別の方法はバイトです

 

本業は受験勉強なので絶対にバイトガチ勢にはなってはだめ笑。稼ぐのは大学生になってからで十分OKです

 

「目先のお金に囚われず、長期的な視点で今をとらえて将来のために生きろよワイ」と自分に言い聞かせることですかね笑

 

そこで

  • 最低限な必要な額はいくらかを把握
  • 時間的、体力的に消耗しないバイト探し

をやってみます

 

最終的におすすめは単発バイト(早朝か夕方)か漫画喫茶のバイト。時間的・体力的にも消耗せず本業の勉強に集中できますし、月数万円の補助収入をゲットできるので、参考書・文房具に投資できます

 

▼浪人生の詳しいバイト事情については参考にどうぞ!

関連:浪人生はバイトしてもOKか?【基本的に浪人はバイトしない方がいいです】

 

まとめ:節約しすぎて辛くなるのはNG

 浪人の期間はなが〜い人生のスパンでみたら、ほんの点にすぎないですしこの期間は驚くほど早く幕を閉じます笑

 

「節約しなきゃで苦しいわ・・」のようにメンタルがやられてしまっては本末転倒です

 

事実、浪人時代に必要なお金は、大学生・社会人になってからでも十分に回収できる額です。でなけば、皆浪人という人生投資の選択をとりませんよね

 

参考書・文房具代、食費でケチるというよりも親に借りて返す方が、「人生における投資」の期間を後悔なく奮闘できるのかと思います

 

「お金無いなあ節約しようかなあ」と悩む浪人生は参考にしてみて下さいね!