しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

結局オンライン家庭教師はどうなのか?!【メリット・デメリットを交えた結論です】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。大学受験の予備校運営+オンライン家庭教師を経験し、今では独立フリーランスとなりました 

 

本記事では

 

オンライン家庭教師のメリット・デメリットは?!結局どうなの?おすすめなの???

 

というテーマでまとめます

 

僕自身もオンライン家庭教師をしてまして、体験談も合わせて具体的にお伝えできたらなと思います😌 

 

*本記事は以下の2記事(オンライン家庭教師のメリット・デメリット)を統合し、僕なりの「結局オンラン家庭教師はどうなの??」の疑問に結論を導く内容です😌

 

 

スポンサーリンク

 

 

オンライン家庭教師とは..!?

woman using MacBook Air

オンライン家庭教師とは「1:1の個別指導」をスマホ・タブレット・PCで受けられる、現代のITの進化に特化した教育サービス

  

これまでは家に来てもらってお茶とかお菓子を出してたのに、それが必要ない画期的なサービスなんです

 

・・・

 

いや、遠くからでも誰でも同じように教育を受けられる画期的なサービスです

 

僕が大学受験の頃の5年程前ではオンライン家庭教師なんて想像もできなかったです。皆家庭教師を家に招いて「何を出そうか」って悩んでましたからね笑😂

 

スポンサーリンク

 

オンライン家庭教師のメリットはこの3つ!

f:id:makoto-endo:20190517093623p:plain

普通の家庭教師・塾との一番の違いは、場所がとお〜く離れていても受講可能な点

 

メリットは以下の通りです

 

  1. 近くに塾・家庭教師がいなくても大丈夫!(どこでも)
  2. スケジュールの調節がかなーり柔軟!
  3. 講師への交通費支払い、気遣い(掃除やお茶出し)などしなくても大丈夫!(コスト削減)

 

端的にまとめると、普通の家庭教師・塾と比べても、場所を縛られず(固定費削減などで)+コストも抑えることができます

 

ふ〜〜〜ん。なんとなくわかった。そうかそうか

 

って感じですよね

 

オンライン家庭教師のメリットはとても大きい。イメージがもっと湧くように、それぞれ具体的なケースを紹介しつつ解説します

 

①:近くに塾・家庭教師がいなくても大丈夫!

中学受験から大学受験まで、「この学校に合格したいし、この学校に通ってる先生に指導してもらいたいなあ」と思ったことはありませんか?

 

僕は生意気ながらものすごくありました←。田舎生まれ田舎育ちというバックグラウンドから滅茶苦茶痛感してました

 

事実、オフラインの世界(リアルの世界)おいて、指導の機会の格差はまだまだあると思っていて、以下の通り僕だけではないはずです

 

  • 新潟の高校生(ワイ):「早稲田大学に行きたいんだけどなあ。現役早稲田の先生....いないかなあ。いないよねえ・・無理ゲーかよ」
  • 東京の高校生(誰か):「早稲田大学行きたーい。現役早稲田の先生にお願いしよーー!安心安心」

 

慶應ボーイの先生探すの余裕じゃんかかよーー!? 東京の人ずるくねーー?!ってか田舎不利じゃねー?!

 

って田舎で浪人してた時は思ってました😂

 

きっと僕だけじゃないはず。そこで、ネットを使えば今では全然慶應ボーイの先生を見つけられるし、合格ノウハウまでも伝授してもらえる・・

 

オンライン家庭教師の最強のメリットかと思います

後述する費用よりもリアル世界では不可能だったことなので、断然価値があるかと思います

 

例えばAxisオンラインでは「田舎でも東大生の先生に指導してもらえる!」という点をおすすめポイントとして紹介してます。凄い時代ですよね...

 

 「高学歴の先生がいい!」と贅沢極まりない欲を前面にだしましたが、

 

根本的に「近くに塾も家庭教師がそもそもいない・・・」という悩みを解決しますよね😌

 

どんな場所にいても関係なく指導してもらえるのはシンプルに凄いことです

 

②:スケジュールの調節がかな〜〜り柔軟

僕の登録するオンライン家庭教師のプラットフォームでは、まず以下のように先生のスケジュールをアップロードします

 

*ご覧通り、、24時間体制っwwww

f:id:makoto-endo:20190517101951p:plain

 

24時間は冗談ですが、かなり柔軟だとわかりますよね。具体的な生徒とのスケジュール調節は以下の手順になります

 

  1. 先生がスケジュールをアップロード
  2. 生徒が先生のOKのスケジュールに申し込み
  3. 必要があれば予めスケジュールについて先生に問い合わせ
  4. スケジュール調節はチャットを通じて可能
  5. 指導→次回の指導の打ち合わせ

 

のようなイメージです

 

  • 急に生徒の体調が優れなくなった!(これは仕方がない・・)
  • 急に先生の予定が合わなくなった!(これはなるべく避けるべき・・)

 

という緊急時にも柔軟にかつスピーディーに変更・振替えできるシステムが整ってる印象です😌

 

③:交通費支払いや気遣いなどしなくても大丈夫

 言葉を選ばず言うと安上がりします💸

 

その背景に「オンライン上のシステム=実店舗を構えていない=家賃がかからない=基本的にリーズナブルな価格になる」が第一にあります

 

以下はオンラインとそうでない場合の料金相場の違いです

  • オフラインの家庭教師:月3万〜4万円
  • オンラインの家庭教師:月1万〜2万円

参考:【決定版】家庭教師を1ヶ月つけると、結局料金はいくらかかるの? - 東大出身者が教える成績アップの秘訣

 

あくまで相場です。医学部の先生や社会人のプロ家庭教師に依頼した場合はより高額になります。

一方オンライン家庭教師の指導歴がまだ1年未満の大学生の先生はより安くなる傾向があります。→そのため相場価格に開きがあるのでご理解下さいm(._.)m

 

リアル世界の家庭教師予算の半分近くに抑えられます。予算変更のつもりがなければ、先生2人に指導をお願いすることも理論上できます

 

オンラインならではのコスト削減ですが、さらに

  • 先生に支払う交通費
  • 先生に差し出すおやつ

も一切必要なくなります。特に家庭にとって後者のおやつは気遣いが絡む地味にやっかいな存在ですね笑

 

指導する先生も「気遣いさせて申し訳ないな」という気遣いも生まれるので、、、双方にとって微妙かなと思います笑

 

「塵も積もれば山となる」理論で、週2回での指導ならば1ヶ月あたりで馬鹿にならないお金になってしまいます・・・

 

僕は週2回でオフラインの家庭教師をしてましたが、交通費往復860円のところ1000円をもらいつつ指導してました。

 

1ヶ月8000円もの負担がかかっていたなんて、、今思うと申し訳なさでいっぱいです。。

 

はい、この通り

 

地味な気遣いと細々発生する指導以外のお金が無い

 

というのが最後のオンライン家庭教師のメリットです

 

どう思いましたか?やはりメリットは大きいように感じますよね〜〜

 

(中でも厳選の3つのおすすめサービスを以下にのっけておきますね😌”無料”でお試しできるのでぜひのぞいてみてくださいね!)

 

さあ・・・物事にはいつも光と影が・・・あります

 

スポンサーリンク

 

オンライン家庭教師のデメリットはこの3つ!

MacBook Pro on gray bed

  1. 「自習室」を使える環境がない!
  2. 1人になりがちでモチベーションが下がりやすい!
  3. 画面越しのコミュニケーションのハンデがある!

 

まーーそりゃあオンラインだもん。大体わかるよ

 

って感じですよね

 

オンライン家庭教師のデメリットは地味に勉強の習慣に響く傾向があります。メリット同様に具体的に解説しててみます

 

①:「自習室」を使える環境がない

塾や予備校に通うと基本的に「自習室」は使い放題ですが、、オンラインの指導には「自習室」はありません

 

*自習室のイメージはこんなです(理想)

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by スタディスペース 自習室ミニッツ 戸塚 (@study.minute) on

 個人的に個別キャレルの席は最高です。両脇の壁のおかげで隣の人の「ガサガサ」が視界に入ることはなく自分の世界に引きこもれます😌

 

関連:予備校の自習室を使うメリット3つ!【自習室だけでOKかも?!ひたすら引きこもる作戦です】 

 

やはり僕の受験勉強の経験を振り返ると「自習室」の存在意義はとても大きかったです。10時間以上も滞在する時があったので、使えないと考えると、デメリットでしょう

 

②:1人になりがちでモチベーションが下がりやすい

 オンラインの家庭教師では1対1でとても優秀な先生の指導を受けることができますがそれ以外の時間は1人で勉強することに・・・

 

塾・予備校では一緒に通って勉強してそのまま帰る友達ができて楽しいですね。中学校のかた〜い校則から解き放たれて、友達と塾に通って遊ぶ楽しさね(勉強しろ)

 

オンラインの先生からもモチベーションを刺激してもらえるけど、、なんだかんだ「頑張ろうぜ」とか「だりーよなーー」ってちょっとした鼓舞や辛さを友達と共有できるのは塾ならではの魅力です

 

▼こういった事情もあって最近は大学受験の宅浪(家で勉強する受験生)はオンライン家庭教師+動画授業を使いつつ、同じ目標をもつ受験生とSNSで繋がる人も多いようです

 

例えばこんな投稿があります。コメントしたりDMしたりで、勉強方法や受験の悩みなどチャットで繋がれるわけですよね〜〜。現代的な受験スタイルです

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by suha (@std______0102) on

 

 関連:インスタグラムの「勉強垢(大学受験)」はモチベ維持に良い!【勉強アカウントの活用法を伝授!】

 

③:画面越しのコミュニケーションのハンデがある

オンライン家庭教師はビデオ通話(主にSkype)を用いいて指導をします。そのため、画面越しのコミュニケーションを避けて通れません

 

オンライン家庭教師をやっていて感じる画面越しのコミュニュケーションの弊害は

  • 生徒のいつもと違う微妙な表情を把握できない
  • 教科書・テキストの指摘すべきミスをその場で見つけてあげられない
  • 抜き打ちテストの実施が難しい

などが挙げられるでしょうか

 

超いや〜な先生ですが1対1の家庭教師で抜き打ちのテストを頻繁にする先生がいます(僕はそこまでしません)笑 あの緊張感は嫌〜・・ですが宿題の丸写しを浮き彫りにするよくある手段です笑

 

本当に理解できてないところを見つけて指摘することは指導者として凄く大切。ですが、オンラインの指導では物理的にテキストの取り上げもできず、抜き打ちテスト特有の緊張感はほぼありません

 

理解できてる・できてないが不明瞭のままなんとなくで進行してしまうこともあります。画面越し特有のハンディキャップですが、そうならぬよう指導者としても対策を心がけたいところです😌

 

スポンサーリンク

 

まとめ:結局オンライン家庭教師はどうなのか??

メリット・デメリット共に以前の記事をもとに統合して紹介しました。これらは、オンライン家庭教師として指導する中で本音で感じたことです

 

いかがでしたか???

 

オンライン家庭教師いいなーー!!

って思いましたか?それとも

 

オンライン家庭教師はないなーー!!

って思いましたか?

  

僕の結論は「しっかりと目的(なんのために勉強するか)があればメリットしかない! です

 

いつでも・どこでも・リーズナブルに利用できる分デメリットは発生しますが、しっかり意志があれば十分カバーできるでしょう

 

僕の生徒にもどちらかといえば積極的な子、どちらかといえば消極的な子で分かれますが、前者の積極的にのめりこむタイプはやっぱり学習内容の吸収スピードは早いです

 

今一度メリット・デメリットを合わせてよ〜く考えてみて下さいね

 

【無料体験】をやってるオンライン家庭教師サービスも多くあります。以下より代表的かつ僕のおすすめのサービスをみれるので参考にどうぞ。お役に立てると幸いです😌

人気記事:【2020年度版】おすすめオンライン家庭教師+動画授業を9つ紹介!【オンライン家庭教師のメリットは無限大です】