こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です
大学4年間ず〜っと数多くの種類のバイトをしてました
「お金欲しいけど楽に稼ぎたいわ!」って気持ちはアルバイター皆共通です。何が成長だ??そう思ってませんか??笑
特に俳優や声優、夢を追いかけるフリーターや本業の起動がのるまで生活費を稼ぐフリーランスは尚更この気持ちでしょう←
本記事では
在学中に15以上のバイトを経験した僕がおすすめできる「楽で直ぐに稼げるし、シフトも融通がきくよ!」というバイトを総合的な評価を踏まえ紹介します!
スポンサーリンク
- ▼治験バイト
- ▼リゾートバイト
- ▼Uber Eatsの配達ドライバー
- ▼ティッシュ配りバイト
- ▼エキストラバイト
- ▼塾講師のバイト
- ▼家庭教師のバイト
- ▼オンライン家庭教師
- ▼クラウドソーシング
- ▼ネットカフェのバイト
- まとめ:楽に稼ぎつつ本業にフルコミット
僕はこちらを使ってバイトを見つけました!
採用してもらえたらお祝い金がもらえるという....
臨時収入は意外に大きかったです・・・
- 24万件以上の求人数!!
- 内定のお祝い金最大1万円!!
- 東証1部上場企業の安心なサイト!!
※尚本記事では「中期〜長期シフトのバイト」が中心ですが、「単発バイト」については下記のサイトがおすすめです😌ぜひ参考にして下さいね〜
- マッハバイト|採用時ボーナスさ最大1万円 ※出勤日翌日に振込はすごい。とにかく「マッハ」なシステムです。
- ショットワークス|今週土日の日払いバイトが見つかる※日払い、高収入、面接なしなど、バラエティ豊富なサイトです。
- プチジョブ|面接無しで最短その日からし仕事可能※面接無し、行きたい時に行けて、その日が給料日の新しいサービスです。
それではぜ〜んぶみていきます!!
▼治験バイト
世の中に新しい薬が誕生するまで、安全確認と効能確認をしなければなりません。この『テスト』に受けることが治験バイトです
治験バイトの内容
短期入院(数日)・長期入院(1週間〜)様々期間がある中で、自分にマッチする案件を、治験求人サイトから応募します
- 事前検診(尿検査・採血・身体測定・心電図・問診)
- 投薬+入院+検診
- 入院後の検診
が主な内容でして、案件にもよりますが、事前検診が倍率も高く難関とされてます
それについて、僕の治験体験記と合わせて紹介してるので、参考にして下さいね。フリーター・フリーランスの人も沢山参戦してましたね〜
関連:【高額謝礼】男子大学生が『治験バイト』の全てをレビュー!経験をもとにおすすめできる理由!
治験バイトのメリット
- 高額謝礼をゲット(1泊約2万円)
- 入院中は基本自由
- お金をもらって健康診断できる
治験バイトのデメリット
- 病院以外出れない...
- 暇な人は超絶暇!
- 治験終了後の検査が必須な場合も
治験参加には治験募集サイトへの登録が必要で、ネット上で一番信頼できるものとして、僕はまずこちらに登録しました
▼リゾートバイト
夏休み・冬休みの長期の休みを使っていける、スキーリゾート、温泉地、海辺のリゾートでのアルバイト!
リゾートバイトの内容
リゾート地(軽井沢や那須高原など)に住み込みで働き、夏には海の家とか海岸近くのペンション・ホテルなどが多く秋や冬には温泉地の近くのホテル、旅館やレストランが多いです
職種は「接客業」堀君が中心で、客室係・レストランホール・調理補助・接客スタッフが多いですね
「対人のコミュニケーションに自信がない!」「でも就活でアピールするんだったら能力つけなきゃ!」って人は、対人コミュニケーション能力増強合宿としてフル活用すると良いでしょう
リゾートバイトのメリット
- 施設(スキーや温泉など)が無料
- 知り合い・友達がたくさんできる
- ドカンと給料が入る
リゾートバイトのデメリット
- 長期間身動きが取れない
- ホームシックになりがち
- 割と肉体労働が多い

関連:『リゾートバイト』が金欠大学生に超おすすめな理由!1週間〜長期休みを使って大金を掴もう
▼Uber Eatsの配達ドライバー
Uber Eats(ウーバーイーツ)はフードデリバリーのサービス!
僕も何度か利用して、六本木のサンドイッチを慶應の三田キャンパスまで届けてきてもらったことがあります笑
Uber Eats配達ドライバーの内容
ウーバーイーツ(Uber Eats)配達ドライバーに仮登録することから始め、Uber Eatsのパートナーセンターで本登録+研修後、デビューできます!
後は専用アプリをオンラインの状態にして、お店からの配達リクエストに応答、実際にお客さんへ配達するのみになります!
- 受け取り料金(300円)
- 受け渡し料金(170円)
- 距離料金(150円/km)
- サービス手数料(−35%)
のような報酬の内訳です。1回の配達につきだいたい500〜円ほどになりますかね〜
自転車でサイクリングの気分でした笑。これだけでワンコインランチを食べられるので、僕にとってはありがたいバイトでしたよ!
空き時間でOKな点は、本業の仕事や修行があるフリーターやフリーランスにとっても美味しい条件です😊
参考:ウーバーイーツ(Uber Eats)配達員登録から初報酬ゲットまで。Q&Aも。
Uber Eats配達ドライバーのメリット
- 空き時間にいつでもできる
- 1人で黙々とサイクリングできる
- 軽い運動で健康に超いい!
Uber Eats配達ドライバーのデメリット
- 体力を使ってしまう
- 時給ではないので稼ぐの大変
- 交通事故に注意する必要あり

スポンサーリンク
▼ティッシュ配りバイト
王道の単発バイトのティッシュ配り(サンプリング)は名の通り、大量にダンボールに詰め込まれたティッシュをひたすら路上で配るバイト!
ティッシュ配りバイトの内容
内容=ティッシュを配るだけ!!ですが、働き始める手順は、斡旋会社に登録ところから始まります
後は「決められた日時」に「決められた場所」で「決められた枚数」を配るだけの、超絶シンプルでテンポの良いバイトです
関連:ティッシュ配りバイトが大学生におすすめできる3つの理由!短期バイトの定番はこれだ!
ティッシュ配りのメリット
- 高時給(都内の時給1500円)
- 固定シフトではない
- 個人プレイだからめんどい関係ない
ティッシュ配りのデメリット
- 声がけが精神的に辛い
- 立ちっぱなしが辛い
- 単純な配りだから面白みが無い
立ちっぱなしの単純労働=だるい!誰もやりたくない!ってバイトなので、時給は高いんですけどね!なんとも思わなくなり、慣れれば楽だしおいしいです


▼エキストラバイト
ドラマ・映画・ライブでのキャストではなくて、その他の役割をするバイト!
エキストラのバイトの内容
撮影やロケの現場に行き、現場のえらい人の指示通りに「歩いたり」「スマホをいじったり」「本を読んだり」する背景の役になる仕事!
- エキストラ派遣事務所に登録
- 「これだ!」って案件メールに返事
- 現場集合、エキストラをプレイ!
が大まかな手順です
僕はある深夜番組のエキストラとして参加して、アイドルグループの罰ゲームをする役で、パイを投げてきましたww
俳優・女優を目指すフリーターの人は現場に多くいた記憶があります。事務所に所属しつつ稽古を積んで、ドラマの現場を学べるので理想ですね
エキストラバイトのメリット
- 芸能人を生でみれる!プライスレス!
- バイト=仕事とは思えない楽さ
- 芸能人を目指す人と知り合える
エキストラバイトのデメリット
- 同じ撮影(カット)が何度もある
- 時給ではわりと安め
- 無駄に緊張する笑

▼塾講師のバイト
学生時代にしっかり勉強したらな、「知ってること」を教えるだけなので労力のわりに稼げるバイト!
塾講師も専業となればフリーランスとして個人事業主にもなれます。時間に対しての給料もかなりおいしいです
塾講師のバイトの内容
個別or集団指導など、塾ごとに指導方法が異なるのでリサーチは入念行うこと!
僕も個別指導の武田塾や代々木ゼミナールでバイトしてました!時給換算で2000円〜2500円ほど稼げましたね
週1の個別指導のシフトを複数人の生徒を持つことができれば、かな〜〜り美味しい固定収入になりますよ
塾講師のメリット
- 圧倒的高時給!(1500円〜)
- 肉体的に疲れない
- 自分もさらに頭良くなる
塾講師のデメリット
- 成績を下げられないプレッシャー
- 授業の予習で時間外働くことも
- 話すことに抵抗あると辛い
▼家庭教師のバイト
家に訪問する個別指導=家庭教師!
主に小学生〜中学生の生徒が対象です
基本的には個別指導の塾と同じ採用プロセスと仕事内容です。塾と家庭教師を掛け持ちする人も多いですね
家庭教師の内容
基本的には塾での個別指導と大きな変わりはありません
塾では指導マニュアルがある一方で、家庭教師の指導は基本的にその先生の裁量に任されることが多いです
また、家庭との直接的な付き合いも生まれてきます
教えた内容の保護者へのフィードバックや、保護者からコーヒーやお菓子をもらった!って人も多いのではないでしょうか
保護者と生徒とコミュニケーションを上手に取ることが大切で、ハマると非常にやりがいを感じて楽しめるバイトです!
家庭教師のメリット
- 塾の個別指導よりもやや高時給!
- おもてなし(お菓子など)があるかも
- 指導日の振替の対応がスムーズ
家庭教師のデメリット
- コミュ障には辛い...
- 他の科目の無茶振りもたまに..
- 斡旋会社の手数料が大きい...
▼オンライン家庭教師
家庭教師のオンラインバーション!最近ますます普及が進むサービスです
パソコンがあれば家庭にお邪魔せずとも指導ができます。かれこれ3年以上、僕はオンライン家庭教師をやってます!
オンライン家庭教師の仕事内容
基本的に家庭教師と同じですが、画面越しになってしまうのが大きな違い!
直接的なコミュニケーションではないので、Skype上で書画カメラやチャットをフル活用して指導していきます
場所に縛られないので色々動きまわるフリーランスやフリーターの人にもおすすめです
オンライン家庭教師のメリット
- 家で指導ができ、出勤時間0!
- 時給は家庭教師とほぼ変わらない!
- 同じく振替の対応がスムーズ
オンライン家庭教師のデメリット
- 慣れるまでコミュニケーションが難しい
- ネット環境がお互いに整ってないと不可能
- 生徒のモチベを上げづらい
オンライン家庭教師のプラットフォームは以下の記事を参照してください
関連:【2020年度版】おすすめオンライン家庭教師+動画授業を7つ紹介!【オンライン家庭教師のメリットは無限大です】
ちなみにまだ僕もまなぶてらすの講師として参戦してますw【プロフィール】で確認もできます
まなぶてらすでは世界史・英語の難関大学入試対策を中心に指導してます
リベラルアーツとして、アラビア語も教えてるので「アラビア語wwやってみたいw」って人はぜひチャレンジをどうぞ!
スポンサーリンク
▼クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、インターネットで不特定多数の人・企業が仕事を外注し、受注できるサービスのこと!
このサービス経由で、仕事を受注+報酬をもらうのがクラウドソーシングでのバイトになります
今ではフリーランスにとっての必須サービスですね!
クラウドソーシングの内容
いつでも・どこでも仕事選びができる【初心者向け】の安定のクラウドソーシングサービスは以下があります
上記プラットフォームに登録後、すぐに仕事を受注して完遂するのみ!
例えばクラウドワークスでの一般的な相場は以下の通り!
- 文字起こし 1分50円〜
- データ入力 1文字0.2円〜
- ライティング 1文字0.5円〜
初心者はこの作業から始めると、パソコンの基礎のタイピング技術を磨けます
タイピングスピードも速くなればなるほど効率も良く稼げるようになってきます
他にも、システム開発・運用、デザイン制作、翻訳・通訳、webマーケティングなど幅広い仕事選択ができます
関連:【2019年度版】デジタルノマド・フリーランスにとっておすすめの仕事・働き方を紹介!【いつでもどこでもOKなワークスタイル】
クラウドソーシングのメリット
- いつでも・どこでも仕事できる
- 能力・スキルをアップできる
- やりたいことだけできる
クラウドソーシングのデメリット
- 仕事の単価が安い...
- 納期に終われることも
- タイピングで腱鞘炎になりそうw
▼ネットカフェのバイト
基本的に「いる」ことが仕事のネカフェバイトは超絶楽なバイトとして有名です
僕の友達も昼間はフリーランスのライターをしつつ、夜は休憩(?)がてらにネカフェバイトをしてますww
そして滅茶苦茶楽しそうです
ネットカフェバイトの内容
バイトの業務は主に受付と清掃、たまに調理くらいで、あとは基本的に「存在」が仕事です笑
カフェやレストランと違い、お客さんの回転は素早くないので、かなり楽なカテゴリーに入るバイト!
ネットカフェバイトのメリット
- 深夜は人が少なくて高時給!
- すぐに覚えられるシンプルな業務内容
- 暇すぎて「存在」が仕事?
ネットカフェバイトのデメリット
- 暇すぎると苦痛...
- 深夜は睡魔に襲われる
- 漫画を読むと意外に怒られる笑
まとめ:楽に稼ぎつつ本業にフルコミット
本業や下積みのあるフリーターやフリーランスにとっておすすめのバイトを紹介しました
楽なら尚良し。割りに合わなければ撤退。
稼ぎたい時に稼いで、サクッと辞める。
のスタンスで十分かなと思います。その分、本業や下積みの取り組みにフルコミットすべしです
次第に「バイトをしなくても大丈夫」の次元に到達できるよう毎日奮闘しましょう。夢をつかむまでのアルバイト道です😌
柔軟に長期と短期(単発)のバイトを使い分けて下さいね!それでは、多くのフリーター・フリーランスにとって、参考になれば幸いです