しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

【美味しい組み合わせ】フルグラを牛乳以外で楽しむ方法って何がある?!【事実:牛乳・ヨーグルトで食べる人は9割な件】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。大学生の頃から袋に手を突っ込んでそのままボリボリ食べてます

 

フルグラ牛乳以外の美味しい食べ方ってあるかなあ??

  

大学生の頃からアマゾンヘビーユーザーの僕。本記事ではグラノーラの牛乳以外の食べ方をテーマにまとめます😉

 

*まだアマゾンの会員ではない方はこちらからどうぞ。無料体験も実施中です。フルグラの宝庫です笑

アマゾンプライムの会員登録・無料体験へ

スポンサーリンク

 

 

はじめに:グラノーラとはなんなのか?!

top view of strawberry and berries parfait in bowl near croissant and laptop

「グラノーラ」 と聞いてどのようなものを思い浮かべますか??

 

本記事で扱うカルビーの「フルグラ」みたいな食べものを思い浮かべますかねっ。いつも食べてる人ならわかるはずです

 

☑️「グラノーラ」とは?

シリアルの一種で、オーツ麦を原料にオートミールや植物性油脂をオーブンで焼き上げた食べもの。

そこにナッツやドライフルーツ、はちみつやメープルシロップなどの甘味料をくわえてあるもの✏️

 

とあるように

  • オーツ麦
  • ナッツ
  • ドライフルーツ
  • はちみつ+メープルシロップ 

を合わせて焼き上げた料理がグラノーラです

 

スーパーで売ってるグラノーラは、すでに「焼き上げた」グラノーラで、甘〜〜〜い味が美味しいですよね

 

こんな感じに焼き上げます〜手作りのグラノーラに挑戦する人も多いようですね

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ナチュラルスイーツKAO (@kaorin.0604) on

 

フルグラを食べるとGOODな理由

open book beside white ceramic teacup on saucer

 「フルグラを朝に食べるといいよ!」

この理由を先にまとめてみます

 

*すでに「もうわかるよ!フルグラの良さは大分わかってるよ!」と言う人は読み飛ばしてスクロールして下さいね

 

①:1分で準備ができる(最強時短メシ)

  • 袋を開ける
  • 皿にうつす
  • スプーンで食べる

ほぼこれだけで済んでしまう驚異の時短朝食のフルグラ

 

時短できると付随していいことも沢山で、

  • その分、睡眠時間が増える
  • その分、朝、ゆっくりできる

などですね。忙しい朝に時間が増えるのは滅茶苦茶いいことです。フルグラの定番メリットです

 

②:栄養もバランス良い(健康維持)

1日のスタートにむけた、朝のエネルギー摂取

 

フルグラは時短メシな上に、栄養バランスも良い優れものです

  • オーツ麦(食物繊維、マグネシウム、ビタミン類など)
  • ナッツ類(不飽和脂肪酸、ビタミンE,B)
  • ドライフルーツ(食物繊維、カルシウム、カリウムなど)

が主にフルグラを構成する食べ物たち

 

炭水化物(体と頭を動かすエネルギー)とミネラルやビタミンなど、たった1分足らずで準備できる朝食にもかかわらず優秀過ぎなんですね

 

 *栄養バランスが良いとはいえ「3食全てフルグラ」は、糖分を取り過ぎになったり、タンパク質も足りなくなるので、おすすめしません😉

 

③:腸内環境が整う(健康維持)

 食物繊維がたくさんのフルグラ

  • 腸内環境が整う→体調が整う
  • 便通がよくなる→体調が整う

という体のメンテナンスに関しても優れもの

 

*不溶性食物繊維が、水分を吸収しながら胃腸を進む→腸が刺激される→腸が活発になるというプロセスが体の中で起こるそう😉

 

「最近おなかの張りがえぐいんだけど・・」と便秘の悩みを抱える人は試すべきですね

 

しかも、朝の時間=起きたばかりの腸が刺激に敏感なので、フルグラ効果はおおきい感じがします(実体験)

  

フルグラをみんなどうやって食べてる?(牛乳以外を中心に)

「どうやって食べるか?」についてフルグラの袋には細かい説明はのってませんよね笑

 

*統計データをみてみると大体こんな感じになります(僕の予想からそう離れた統計ではありませんでした笑)

出典:そのまま食べる派が思ったよりも多い! : フルーツグラノーラのおいしい食べ方 - NAVER まとめ

 

整理すると以下の通り

  1. 牛乳をかけて食べる→65%
  2. ヨーグルトをかけて食べる→20%
  3. そのままポリポリ食べる→13%
  4. その他(アレンジ)→数パー

や〜〜〜っぱり!!9割近くのフルグラユーザーは牛乳かヨーグルトで食べてますね

 

僕も牛乳にヒタヒタにしたグラノーラに一時期はまってた時がありました😂牛乳だけはパッケージの裏に書いてありますし・・・まあ定番ですね

 

フルグラの牛乳以外の楽しみ方は一体?!

f:id:makoto-endo:20191115095813p:plain

これをみてみます

 

定番過ぎる牛乳以外の食べ方

 

について、知る限り紹介してみます

 

調べながら「こーーんな食べ方があったんかーーーい」とびっくりするものがけっこうありました

 

「真似してみたいなあ!」と感じる牛乳以外の食べ方がきっと見つかると思うので、ぜひ参考に、今日!!試してみてくださいね〜😋

 

ではみていきまーーーす

 

①:ホットフルグラ

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by みなみ (@minamiyori) on

 なんでこれ思い付かなかったー!

 

ってくらい単純明快なアレンジ・作り方です

 

おすすめの豆乳はこちら(紀文は一番美味しい)

 

作り方の手順は以下の通り!

  1. いつも通り皿にフルグラと豆乳を入れる
  2. 量に合わせて、レンジでチン(僕はいつも20秒)
  3. レモン果汁を少しだけたらす

  

これでほっかほかのふやふやの豆乳ホットフルグラの完成です

 

いつものザクザクに慣れてる人にとって斬新な作り方ですが冬の朝の体にめちゃくちゃ効きます。レモン果汁が地味に新鮮で本当に美味しい

 

合わせてブラックのホットコーヒーでも飲めば、朝の準備は速攻完了です☺️

 

②:フルグラONかき氷

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by しげさん (@shige_san137) on

夏のかき氷にパラパラとフルグラをふりかける

 

溶けるものと溶けないものの組み合わせです

 

ひんやり溶ける氷とざくざく食感のフルグラは滅茶苦茶合います

 

家でかき氷を作った時にも簡単にできるし、食べ応えもUPするのでおすすめの、お手軽アレンジです😉

 

③:フルグラINアサイーボウル

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Lake Bowls (@lakebowls) on

はい。これも定番のフルグラ盛りスイーツです

 

  • アサイー(なければブルーベリーも可)
  • バナナ
  • イチゴ

をのっけるとそれっぽくなるから不思議

 

「表参道のアサイーボウルはちょっとお...」と若干の抵抗感ある人もいます?よね

 

意識高い(?)スイーツの代表格のアサイーボウルも家で、セルフで安上がりで作れます。ぜひお試しあれ!

 

④:フルグラON水切りヨーグルト

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by in my room|ちいさな幸せ (@in_my_room.me) on

フルグラ+ヨーグルトの組み合わせは普通に美味しい

 

牛乳よりも食べ応えがある、そんな印象です

 

 そんなヨーグルトの栄養表はこちら

f:id:makoto-endo:20190816112436p:plain

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)

 

フルグラとヨーグルトの組み合わせは

  • 炭水化物(体と頭を動かすエネルギー)
  • タンパク質
  • ミネラルやビタミン
  • カルシウム

を一度に摂取でき、朝食として申し分ない栄養バランスです😉

 

しかもヨーグルトには乳酸菌がたくさん含まれてます(*ヨーグルトによって様々な菌があり)

 

この乳酸菌も腸内環境を整えて、便秘を解消してくれる存在です

 

「最近おなかの張りがえぐいんだけど・・」と便秘の悩みを抱える人は、グラノーラ×ヨーグルトは理想的な朝ごはんと言えるでしょう

 

おまけにですが、僕のお気に入りの食べ方は以下の通り!

  1. 同じ器にフルグラとヨーグルトを入れる
  2. 冷蔵庫に入れて、半日待つ
  3. ヨーグルトの水分が抜けて、もちもち(?)食感に変身する
  4. 合わせて食べる→美味すぎる

 

ヨーグルトの水分が抜けるとなんかめっちゃ「もっちり?した乳製品」ぽくなります。この正体は水切りヨーグルトですね😉

  

⑤:フルグラサラダ

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by meg🍓 (@m.e.g.c.h.u.25) on

ヘルシー×ヘルシーかよ

 

たまにサラダに「クルトン(四角いキューブ)」が入ってますよね。クルトンのおかげで良い食感のサラダに変身しますよね。あんな感じの新鮮さがあります笑

 

サラダの野菜の柔らかい世界の中のフルグラのサクサく食感。野菜の柔らかさ、フルグラの硬さが地味に良いコントラストになります

 

しかもフルグラにはドライフルーツやナッツもまばらにふくまれてます。栄養価の高いトッピングがのっかるサラダみたいで、健康志向の人によーく知られる食べ方のようです笑

 

⑥:フルグラINクッキー

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by * y u n o m a e d a* (@yunomaeda) on

クッキーにフルグラを忍ばせたお菓子

 

作り方はとても簡単で、クッキー生地にフルグラを混ぜるのみ

 

「お菓子づくりが好き!」という人なら試してみる価値ありです

 

ドライフルーツの酸味やシナモンの甘みが、クッキーと合わさって上品な仕上がりになります

 

フルグラクッキー単体よりも、ブラックコーヒーや紅茶と一緒に食べ、良いリラックスのひとときを過ごせるでしょう

 

⑦:フルグラINチョコレート

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by * y u n o m a e d a* (@yunomaeda) on

 

チョコレートにパフが入ってると食感UPして美味しくなりますよね。その感覚に近い😌

 

チョコレートにフルグラを適量まいて固めるだけなので、作り方もクッキー同様シンプルです

 

⑧:フルグラINホットサンド

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by 小さな高校生の自炊日記 (@youth_horiday_peace) on

 

食パンにグラノーラ入れんのまじ?

って思うかもですが、食パンの柔らか食感とサクサク食感のコントラストが滅茶苦茶合うし、はまります😂

 

とはいえ、そのままの食パンに挟むのはぽろぽろとグラノーラが落ちるので食べづらい

 

そこで、ホットサンドで食パンに袋をつくって入れてしまえばOK

 

中にメープルシロップを少量入れるとまた美味しい。グラノーラ+メープル+焼き食パンの風味をすべて味わえます😌

 

⑨:フルグラハニートースト

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by chie (@chie_hasu) on

 

フルグラホットサンドに似てますね

 

サクサクフルグラの食感と、もちもち食パンの食感のコントラストには本当に中毒性があります

 

この上にははちみつを乗っけるのがオーソドックスなスタイルですが、最近の僕は「メープルシロップ」を乗っけてます

 

説明不要で、メープルの優しい甘みにめちゃくちゃ合います

 

関連:『メープルシロップは』健康に超おすすめ!俺的おすすめシロップを全紹介【メープルシロップの歴史も紹介します】

スポンサーリンク

 

おすすめの定番すぎるフルグラたち

(どーーーーん) 

 

いろいろなフレーバーの新登場フルグラもありますが、な〜〜んだかんだ僕は

  • 普通のフルグラ
  • 糖質オフのフルグラ

を中心に食べてます

 

理由は一番美味しいから!!なんですが、

 

気分転換に他のフレーバーを試す時があります

 

アレンジ・食べ方の工夫とフルグラの各フレーバーとの組み合わせを考えると本当にたくさんです

 

半分以上好奇心ですが「この味とこの食べ方は合うのかなー??」みたいなノリで、新フレーバーを食べてるし楽しみにしてます😂

 

そんなわけで、普通のフルグラ以外のフレーバーも素材になるよ!ってことでどんどん紹介していきます

 

「あーこの味ならあの食べ方が合いそうだなあ」という想像を働かせながらのチェックをおすすめします☺️

 

①:カルビーフルグラ 1000g

 サクサクと食べ応えがあり、牛乳をかけるとしっとりで、甘みもほど良い

 

小さなドライフルーツたちも味覚を刺激し、朝の速攻エネルギー補給には欠かせません。ドライイチゴの酸味も丁度いいですもんね🍓

 

このフルグラの容量は1000g=1キログラム。デカすぎワロタです。値段と量を考えた時のコストパフォーマンスは、グラノーラ界トップです

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by フルグラ(公式) (@calbee_frugra) on

  • 味:★★★★★
  • 栄養:★★★★☆
  • コスパ:★★★★★

 

②:カルビーフルグラ 糖質オフ

 糖質OFFの甘さ控えめのフルグラです

 

糖質制限ダイエットや糖質制限の生活を心がけてる人にはおすすめです

 

ノーマルのフルグラと比べると「甘みは少なくて若干薄いかな?」という印象でしたが、、まあ糖質OFFなので仕方がない!と割り切って食べてます笑

 

パッケージにも全面的に「ロカボ(低糖質)」について、解説が書かれてます

 

ロカボ,ローカーボ,フルグラ,フルグラ糖質オフ,糖質オフ,糖質,カルビー,カルビーフルグラ,granola

出典:amazon

 

血糖値の急上昇を抑えられてるおかげか日中眠くなりにくいなあ!と僕は実感しています

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by 優香(ゆうか) (@deptyra.rizap) on

  • 味:★★★☆☆
  • 栄養:★★★★☆
  • コスパ:★★★☆☆

 

③:甘くないグラノーラ

 

普通のフルグラと比較すると

  • オリゴ糖(糖として吸収されず血糖値を上げにくい)を代わりに使われてる!
  • ココナッツもほとんど含まれてない!
  • ドライフルーツは一切含まれてない!

という「甘くないグラノーラ」です

 

原材料はこんな・・!↓ ↓

f:id:makoto-endo:20191028133441p:plain

 

レビューをみてみると・・

⭐️レビュー

グラノーラは常に常備しています。普段はフルグラなのですが、たまにフルーツの入ってないものもいいかな~と思い。

早速、食べてみた。ちなみに私は、豆乳を混ぜています。え~っと・・・何だっけ・・・あれ・・・そうそう!節分の豆、食べてるみたいな感じ。あれって、止まらなくなりますよね~wそんな感じです。引用:Amazon

 

甘くないグラノーラは「節分の豆」のような味と例えられてますが、、これ伝わりますかね笑 

 

つまり、いつもの甘いグラノーラに慣れてる人にとって、最初の一口、二口はちょっとしんどいかもしれません・・(*実体験)

 

「糖分を減らしたいけれど、この味に慣れない・・」という人は、通常のフルグラとミックスすることで食べやすくなりますよ☺️

 

慣れてきたら少しずつ「甘くないグラノーラ」の配分を多くしていけば問題なしです

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ゆき (@mimibuijio) on

  • 味:★★★☆☆
  • 栄養:★★★☆☆
  • コスパ:★★★☆☆

 

④:フルグラ チョコ&バナナ

いや、、チョコバナナは美味しくないわけがない🍌

 

個人的に、普通のフルグラの次に好きなフレーバーです

 

ドライフルーツの中でもドライバナナはあたりまえに美味しいですよね。そこにチョコチップが散りばめられてる。牛乳でふやかすことでとってもまろやかで美味しくなります(まじめにレビューしてしまいました)

 

⭐️レビュー

これは美味しい!!!
乾燥バナナは大きくて甘くて風味豊かで食べごたえあるし、ラズベリーは酸っぱく香り豊かで、チョコクランチは少しビターで濃厚な感じで味がマッチしててとても美味しい!
食べ過ぎには注意ですね💦
今までは赤いパッケージのを食べていたけどこっちを買ってみてよかったです!他の味も試してみたいです!

引用:Amazon

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by mii (@mii_g12) on

 

  • 味:★★★★☆
  • 栄養:★★★☆☆
  • コスパ:★★★☆☆

 

⑤:フルグラ くるみ&りんごメープル味

くるみ・りんご・メープルの組み合わせもハズレなし

 

 

注意点として、フルグラの中で最も甘いかな!と感ました笑

 

ひとつの食事というより「美味しいお菓子」の口当たりの印象があったので、、ダイエット中の人はよく検討してみてくださいね

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by モアパパ (@more.papa) on

 

  • 味:★★★☆☆
  • 栄養:★★★☆☆
  • コスパ:★★★☆☆

 

スポンサーリンク

 

まとめ:フルグラの食べ方は無限大

本記事では

  • フルグラのメリット
  • フルグラの牛乳以外の食べ方

を中心にまとめました

 

一体誰が牛乳でのの食べ方を広めたのか気になる所ですね。初めから紹介されてた食べ方なのか、それとも牛乳メーカーとのタイアップ=マーケティング戦略の一環としてなのか気になります笑

 

美味しくて栄養沢山には変わらないので、このまま僕は牛乳と一緒に食べていきます。ぜひ参考に、フルグラ生活をはじめてみてくださいね〜!