しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

オートミールの賞味期限はどのくらい?切れても大丈夫?【オートミールの保存方法を合わせて紹介(湿気とカビに注意)】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。オートミールの賞味期限を気にしないほど、いつもすぐに食べきるタイプでした

 

オートミールの賞味期限はだいたいどのくらい??オートミールをしっかり保存する方法はある?

  

本記事ではオートミールの賞味期限をテーマにまとめていきますよーーー!

スポンサーリンク

 

 

はじめに:オートミールとはそもそも何??

mixed nuts in bowl

「オートミール??何それ??」って人の為に、オートミールの定義を確かめてみます

 

☑️「オートミール」とは?

燕麦(エンバク)を脱穀して調理しやすく加工したものである。また英語名の「Oat」から、オートムギ、オーツ麦、オートとも呼ばれる。

 

燕麦を脱穀して食べやすくした穀物製品のことです

 

グラノーラ・ミューズリー をよく食べる人ならわかるかもですが「オートミール」はグラノーラに一番多くふくまれてる材料です

 

そのくらいシリアル製品には欠かせない穀物なんですね

 

また、簡単にミューズリーのドライフルーツ抜き版がオートミールだと理解してもいいかもしれません

 

ここでチェックしたいのは、ミューズリーとは食べ方が違う点です。オートミールの最も定番の食べ方は

  • おかゆにして食べる(ミルク、水で)
  • 料理に混ぜて食べる(例、ハンバーグ等)

というものです

 

ミューズリーはそのまま食べる一方、オートミールは一工夫を加えるわけですね。少しだけ手間をかけます笑

 

ちなみに

  • インスタントオーツ
  • ロードオーツ
  • クイックオーツ

の3種類がメジャーなオーツ麦の種類です。このあたりは「粒の大きさ・食感」が若干違うくらいです

 

基本的に区別して選ぶ人はあまりいないため、ぶっちゃけ一括りでいいでしょう(ただ、僕もダイエッターの友達もそこまではこだわってません😈)

 

*ちなみにオートミールはこんなです・・・!

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by GymPlanet(ジムプラネット) (@gymplanet_japan) on

  

スポンサーリンク

 

オートミールの賞味期限はどのくらい?

 スーパーで買った商品に必ず記載してある「賞味期限」と「消費期限」

 

「賞味期限」と「消費期限」の違いについて知っていましたか?念のため、チェックしましょうかね!一般的な区別は以下の通りになります

 

  • 賞味期限:おいしく食べることができる期限→食べられる!
  • 消費期限:過ぎたら食べない方がいい期限→食べるべきでない!

 

食べ物全てに通じる!とは断言はできませんが

  • 賞味期限切は、過ぎても食べられる
  • 消費期限は、過ぎたら食べられない

という認識で僕はいます。食品安全と健康が一番なのでっ

 

で、ですよ!この「賞味期限」と「消費期限」は、販売の商品にどちらか必ず記載するのが義務のようなのですが、オートミールの場合は

 

「賞味期限」

 

が圧倒的大半なのです

 

(「あれ、ひょっとすると、水分がないから腐らないのかな。ってことはず〜〜っと保存できて、食べられるのかな?と思った僕がいました」)

 

そんな肝心なオートミールの賞味期限は

 

約1年前後

 

の日付がオートミールの種類限らず記載されてることが大半です

 

「あれーー???意外と保つじゃーーんすごっ」と僕は思ったのですが、実はこれ「未開封の状態」の条件での賞味期限だったのです・・

 

オートミールの賞味期限は切れても大丈夫?

結論を言えば、

賞味期限の理論上、食べられます←

 

とはいえ現実、オートミールは

一度開封して全部食べきる

なんて食べ方はまあああしません

 

超大家族(12人以上)か超大食い(ギャル曽根級)のどちらかにあてはまる人くらいならまだわかりますが笑

 

通常オートミールは開封後ちまちまと袋から出して食べていく。という食べ方です

 

こ毎日or週複数回食べたりすれば1年間にじゅ〜〜うぶん余裕で食べきることができます

 

ですので「普通にオートミールを買って普通食べよう!」と考えている人にとって、

 

賞味期限についての不安・心配はそこまで必要ない!

 

とひとりのオートミールユーザーとして言えます

 

もちろん、押入れの中に長期保存(タイムカプセル的な勢い)してしまって、8ヶ月、9ヶ月も過ぎた食べかけのオートミールが見つかってとしても、

 

食べられないことはない

 

というのは一応確認しておきます(そこまで長期保存したことないので、いろいろ微妙かも・・と感じてるのが本音です。後述します・・)

 

オートミールの保存は滅茶苦茶大事

というわけでオートミールの未開封に近づけた保存を頑張ろう!!というわけですね

 

特に1kg以上の容量のオートミールは

  • 湿気にやられて味や食感が落ちてしまう

懸念があるため、しっかり保存する必要があります。加えて、オートミールのパッケージにも

  • 高温多湿の場所、直射日光を避けて保存

と注意が書かれてます

 

カサカサのボソボソしたオートミールを食べたことありますが、やっぱり、美味しさはめちゃくちゃにグレードダウンしてしまいます

 

つまり、空気に触れている時間が長ければ長いほど

 

実質の賞味期限が短くなる!

 

と覚悟してもいいくらいでしょう

 

また「穀物あるある!!」かもですが、湿度の高いところに置きっ放しにしてしまうと

  • 小さな虫が湧いたり・・・
  • カビが生えてしまったり・・・

という原因にもなるので注意ですね。高温多湿なとこに置いておけば、3ヶ月でカビが生えてしまう、、なんてことも普通に起こり得ます(実体験)

 

「湿度」に関しては、生活の中でもそこまで気を配るわけでない(?)ので、むしろ意識して湿度の高いところの保存は避けた方がいいでしょう

 

で!結論を言ってしまうと、オートミールの湿気防止方法(長期保存方法)については、以下のようなプラスチックの保存容器が一番確実かな!と今では思ってます

 

  1. 乾燥剤を入れておく!
  2. できる限り小分けして保存する!
  3. 高温多湿・直射日光を避ける!
  4. 他の容器に手をださず、順番に食べていく!

保存の手順は上記の通りです

 

難しい手順ではないので、説明は不要かと思います。めんどくさがらず、百均でも売ってるはずなので調達しましょうね。カビをみたときは軽く衝撃でしたからねっ

 

この保存方法でオートミールの本来(未開封)の賞味期限の1年前後に限りなく近づけることができます

 

僕も使っていた時期がありました。問題なく2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月と、保存することができました。が、ここでも注意するとしたらフタの閉め忘れです笑

 

完全に閉め忘れた自分の不注意ですが、意外にも「食べっぱなし」が原因で閉め忘れる時があるので気をつけましょう😂反省です反省です反省です

 

💡冷凍保存もできる🍧

頻繁に食べない場合は冷凍庫に保存も可能です!

ジッパー付きの保存袋に入れて小分けにし、蓋付きの容器にしまって冷凍保存で大丈夫です。

容器はどのようなタイプでも問題なし!です

湿気ることなく美味しさをキープできますよ〜😌

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by むっちゃん (@muchimuchi_home_i_smart) on

 

*保存の手間を省くなら「小分け」がいいかも

小分けなら保存の心配は不要だよ!というシンプルな理由です。これ↓ ↓ ↓

 

 

このメーカーは、有機栽培(オーガニック栽培)されたオーツ麦。添加物・保存料も入ってなく、オートミールは健康的な食べ物だなと改めて感じます

 

1袋300gは1週間で十分食べきれます。長期保存(どこに?何に入れて?)の心配は一切ないなあ!と食べてみて思いました

 

スタンダードな食べ方は以下の通りです。合わせて参考にしてみてくださいね〜

【オーガニック ピュアオートミールの食べ方】(スタンダード)

 

180ccの水を沸騰させ、食塩を少量加えます。それに25~30g(大さじ3杯強)のオートミールを加え、弱火で3~5分ゆっくりとかきまぜながら煮て、できあがり。

お皿にとって牛乳をかけ、砂糖やハチミツなどを加えてお召し上がりください。お好みによって、レーズン、ナッツ、ジャム、バター、卵、シナモンなどを加えますとより一層おいしくお召し上がりいただけます。

出典:amazon

 

長くなりましたが、本記事は以上になります

  • オートミールの賞味期限
  • オートミールの保存方法

をお伝えできたかと思います

 

「今日からでも試してみたいぜーーーー!」って人は、近くのスーパー・薬局に探しにいってくださいね!それでは、参考になれば幸いです😊