しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

ブログアクセス累計100万PV突破。意識した3つのこと書くよ!【2020年頃のブロガーは役に立たないかも?】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。とうとう本ブログ、累計100万PVを突破しました〜〜〜!!!!!

 

 

はい。とはいえアクセスの95%が検索エンジンからの流入ですので、この記事を開いた時には「え??何言ってんのおおお???へーーー(棒)」なリアクションでしょう

 

それならこちらも正々堂々と【ブログ 100万PV】の検索者向けに執筆していこうじゃあないですかーーーー!!!

 

本記事では

 

累計100万PVまでのブログ戦略について

 

をまとめたいと思ってます。これからブログを開設したい人、なかなかブログが続かない人、最近迷いがでてきた人の参考になれば幸いです😌

 

*注意*

本ブログは95%以上が検索エンジンからのアクセスなため「検索からの流入」にフォーカスした内容となりますので、ご了承頂けたらなと思います!

スポンサーリンク

 

 

累計100万PVまでのブログ戦略

narrow road under cloudy skies at daytime 

僕がブログを開設したきっかけは、「大学院の研究・・論文 ・・書けねえよ・・何か現実逃避ないのかよ」にはじまります

 

1年半ほど前ですね。ブログも文章執筆では同じでしたが、あ・き・ら・か・にその自由度が違いました

 

「なんでも書けるじゃん!論旨展開???何それ知らんがな!!!」の勢いでブログを1記事、2記事と書いていったのを覚えてます

 

研究どうした

 

ってわけでブログにはまり、PV(ページビュー)???どうせ書くならみんなの役に立つ文章書いた方がやりがいあるよなーーー!ってモチベへとシフトしていきました😌

 

そしてPV(ページビュー)って見てくれた人の役に立ってるある程度の指標になるよな!ってことで、なが〜〜〜いブログ執筆の日々が続きました・・

 

で!話は逸れましたが、1年半〜2年で累計100万ブログ運営で気をつけてたポイントは3つあります

 

  1. ロングテール戦略がよかった!
  2. ブログが趣味になってた!
  3. キーワード、キーワードを超意識した!

 

僕が1年半〜2年の間意識したことです

 

 PVの上げ方が感覚→手応えに移りはじめ、結果として累計で100万PVを突破することができました。早速具体的にそれぞれ解説していきますね!

 

スポンサーリンク

 

①:ロングテール戦略がよかった!

PV(ページビュー)を集めようと色々調べてく中で「グーグルで検索したページの上の方に持ってくといい!」と知りました

 

*これをSEO対策とwebマーケティングの用語で呼びますね。SEOを語ると膨大過ぎるので本記事では割愛します

 

要は検索されるワードがデカければデカイほどPVも集められるっしょ?!?YOYUUU

 

と、僕は執筆したのを覚えてます。例えば

【森】とかですかね。僕の月別アーカイブを遡ると見つかるはずです

 

たしかに【森】はすげーよ。月間検索ボリュームは1万〜10万くらいだよ!!!これで検索上位とれたら俺TUEEEEしてやる

 

 

でも、惨敗しました

 

【森】のような超ビッグワードを占めるのは、wikipediaや辞書のような大御所のページや企業が運営するオフィシャルページたち

 

なんの信用もない個人のブログでは勝てっこなかったんですね。(グーグルはユーザーにとって有益な情報を届けるために権威性・信憑性を大事にするとあとで知りました)

 

この敗北を機に、ロングテール(月間1〜3000検索ボリューム )のワードを狙うようにブログ執筆戦略を変えていきました

 

*ロングテール戦略のイメージ図はこんなです

ã­ã³ã°ãã¼ã«ã®ã¤ã¡ã¼ã¸

出典:ロングテールSEOとは | SEO用語集:意味/解説/SEO効果など [SEO HACKS]

 

【森】は一番左の棒グラフ。検索ボリュームは物凄く多いけれども、敵が滅茶苦茶強い。

 

ではなくて検索ボリュームは劣るけども、確実に取りに行ける!というのがロングテールキーワードです。これは複合キーワードとも呼ぶときがありますね

 

  • 【森 東京】
  • 【森 健康】
  • 【森 何する】

 

な具合に検索ワードを付け足して情報の限定を促します。検索する人数は減りますが同時に敵も減ります。ここで僕は検索1〜3位を奪取するようにしました!

 

下記のツイートの画像にあるように、リアルタイムの本ブログのアクセスは、勝負ページは少ないですが、多種のページから同時にアクセスがあります

 

 

多い時は異なる30〜40ページから同時にアクセスがあります

  

このロングテール(月間検索1〜3000)を意識し始めてから、着実にPV数の推移が右肩上がりになりました

 

ロングテール戦略をする前は「うそやん」と半信半疑でしたが、素直にやってよかったなと思ってます

 

*具体的なロングテール執筆戦略の流れは

  1. 関連キーワード取得ツールでロングテールキーワードの取得

  2. グーグルAdWordsでその月間検索ボリュームを調べる
  3. 自分でも検索ページを閲覧+上位記事を確認
  4. ボリューム1〜3000であることを確認し、いざ執筆!!

な感じですね。「習うより慣れよ」の言葉通りまずは自分で手を動かしてみてください!そっから始まります

 

②:ブログが趣味になってた!

ロングテール戦略ってことは「記事の量」がもちろん大事。量を増やすには相応の作業時間と日数を投下しなきゃ難しい。多くのブロガーはここで鉄棒から手を離すように落ちるのが現実です

 

これよー。趣味がネトゲからブログになったのよー

 

ブログの継続は難しいと頻繁に叫ばれるし【ブログ 続かない】の検索ボリュームもそこそこあります

 

でもね。僕にとっては「続かない??どうして??趣味ってやれ!!と命令されなくても勝手にやるし続けらるじゃん??」って感じです

 

というのも下記のツイートによるところが大きいです。ポイントは「育てる感」です 

 

 

ブログを書けば書くほど、記事数はたまりPVも応じて伸びていく・・・でも頻繁に起こる順位変動やアップデートに困惑するけど対処を考える・・というひとつの育成RPGをプレイする感覚に近いものを感じました

 

MMORPGのネトゲやらRPGゲームに皆んなはまるのって、目に見えて数字が成長するからですよね。レベルも経験値も全部です

 

上記ツイートで書いたように、単なるRPG以上にブログは一筋縄でいかないことが多くあり、超絶理不尽なアップデートに巻き込まれることもあります

 

それでも結果が目に見えて出てきた時はその分うれしく、ドーパミンがどぱあ!!!!って出てきますしRPGゲームのそれよりも凌駕します😌

 

はい。先人たちも口を揃えるように、ブログで結果を残すにはまず続けること。続けるにはブログを趣味にすることから始めましょう

 

自然におもしろみを見出せたらいいですが、なかなかそうはいかないことがほとんどですよね

 

そんな時、PVや記事数を積み重ねる「育てる感」にアンテナを張ってみて下さい

少しずつでも努力が数値となって現れはじめると、「おもしろいかも??もっとやってみるかも??」と、気持ちがきっと出来上がってくるでしょう

 

スポンサーリンク

 

③:キーワード、キーワードを超意識した

ロングテール(月間1〜3000検索ボリューム )を狙おう!と①でまとめました。それに関連してますが

 

これは意識の問題です

 

特定のキーワードで検索する人が

  • 「何に困っていて」
  • 「どんな情報を」
  • 「どのくらい知りたいのか」

をよ〜〜く考え抜いた上でブログ記事の下書きをしてました。そして「絶対このキーワードで上位取ってやるおおお!」という覚悟と気迫で清書すること。

 

最後は熱。ということですね

「このワードで検索してきてくれた人の悩みを全て解決してやるからな!ワイに全て任せろよ!!」という熱です

 

ただ・・

 

結構頭脳労働で辛くて大変なときもあります。筆が進まないなあって時もありますし、筆が進まない自分に嫌気がさす時もあります・・

 

でもこれが分かれ道だ・・・と考えた途端、背筋がビシッとしまります。で執筆するうちにノリノリになってきます。いつもこんなの繰り返してます笑

 

書き終えた後のやりきった感や検索上位表示できた時のゲームクリアした感はやっぱり病みつきになるんですね!

 

しかも「育ってる感」もいい!!RPGでレベル上げがめんどくさくてもやってよかった!ってなる感覚に本当に近い・・です

 

また 

狙ったキーワードで上位できた成功体験は強い

です。その成功体験をスライドさせるだけで同じような成功を生み出せるからですね

 

上手く乗れると「雪だるま式」に良記事を生産しPVも獲得できます。まあ成功体験の横展開が可能なのはブログの強みで面白みでもありますね

 

そして「上手くいったのはどうしてか??」を100万PV突破するに当たって自分の成功した記事を分析しまくりました

 

基本的には、潜在的・顕在的な問題の提示→解決方法の提示+具体例→結論の順番で僕はよく執筆します

 

今となっては

  • 【フランス語 参考書】
  • 【世界史 初心者】
  • 【日本史 独学】

のようなロングテールワードで1位を獲得しています

 

「ロングテールキーワードとしてこれ!!!」と決め、「絶対上位取るくらい役に立つ記事にしてあげる!」!という熱を込めたものです😌

 

最後は熱。というのはあながち間違ってないかなという結論です

 

正しいキーワードを選び、正しい話の順序と内容の網羅性があれば、熱でどーーーうにでもなります

 

累計100万PVを突破したこれからも、キーワード選定に拘り、熱を込めて文章を綴っていきます

 

ぜひ熱を込めて執筆してみてくださいね。抜いてネタ記事書けるのは個人ブロガーの特権ですがっっ(小声)

 

スポンサーリンク

 

ブログはオワコンだからむしろやろう

f:id:makoto-endo:20190325124403p:plain

以上!!本記事では累計100万PVを突破した上で僕が心がけてきたポイントについてまとめました

 

とはいってもね・・

 

個人ブロガーを取り巻く環境はどんどんきつくハードになってるのが現状。変化が異常に激し過ぎるよグーグル様。

 

▼詳しくは下記の記事にまとめてありますが、2年3年前よりも断然今の方が検索で上位を狙うことが難しくなってます😭

関連:「個人ブロガー」のSEOはオワコンなのかどうか!「個人ブロガー」が生き残る戦略を3つまとめるお!  

 

 

え????

 

だからこそおもしろい👏

 

と僕は思う人なんですわ←。「難しいぞやめとけ!」と反対されても「難しい中でクリアできたらむしろイケメンやろ??」と思ってしまう人なんですわ←

 

と、感情的になるばかりでは危険というのも重々承知

情報収集+思考アンテナ張り巡らせて、webを取り巻く変化に敏感に俊敏に自身も変化していけたらなと思うばかりです

 

最近の変化の一例で、2019年1〜3月で1キーワード縛りのローラー作戦を実施してます

 

*今現在【フランス語】のローラーキャンペーン実施中です

割と順調の兆しをみせてくれてます😌 対企業なので結構体力は消耗しますが、これもまた個人ブロガーにとっての一興です

 

試行錯誤の連続。今日OKと思った作戦は来週にはNGなんてこともざらにあります。1年後なんて予想も無理なんですね

 

その結果、本記事の内容は2020年に「はっ??使えねえーじゃんwww」ってなる可能性も濃厚です

 

2019年今時点の数字的通過点とその報告になればいいかなーー!参考にしてくれる人いたらラッキーだなー!くらいで締めくくろうと思います

 

お読み頂き本当にありがとうございました

 

引き続きブロガーの皆様頑張って参りましょう😌