しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

限りなく砂糖不使用なグラノーラを2つを紹介!【結論:ガチの砂糖不使用はミューズリーです】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。

グラノーラは甘くてどハマりしてるんだけど、砂糖不使用のグラノーラってあるのだろうか?爆

   

本記事では「砂糖不使用のグラノーラ」をテーマについてまとめていきますよー! 

スポンサーリンク

 

 

はじめに:グラノーラとはなんなの?!

peanuts on sack and in bowl

「グラノーラ」と聞いてどのようなものを思い浮かべますか?

 

カルビーのフルグラみたいな食べものを思い浮かべますか? いつも食べてる人ならわかるはずです

 

☑️「グラノーラ」とは?

シリアルの一種で、オーツ麦を原料にオートミールや植物性油脂をオーブンで焼き上げた食べもの。

そこにナッツやドライフルーツ、はちみつやメープルシロップなどの甘味料をくわえてあるもの✏️

 

とあるように

  • オーツ麦
  • ナッツ
  • ドライフルーツ
  • はちみつ+メープルシロップ 

を合わせて焼き上げた料理なんですね

 

スーパーで売ってるグラノーラは、すでに「焼き上げた」グラノーラです。甘〜〜〜い味が美味しいですよね

 

こんな感じに、グラノーラを焼き上げます〜手作りのグラノーラに挑戦する人も多いようですね

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ナチュラルスイーツKAO (@kaorin.0604) on

 

グラノーラの栄養と健康効果はおおきい

そんなグラノーラは時短メシな上に栄養バランスも優れてます

 

  • オーツ麦(食物繊維、マグネシウム、ビタミン類など)
  • ナッツ類(不飽和脂肪酸、ビタミンE,B)
  • ドライフルーツ(食物繊維、カルシウム、カリウムなど)

が主にグラノーラを構成する食べ物たちと栄養です

 

炭水化物(体と頭を動かすエネルギー)とミネラルやビタミンなど、たった1分足らずで準備できる朝食にもかかわらず優秀過ぎですね。最強の時短飯だと思ってます

  

そして、食物繊維がたくさんのグラノーラ

  • 腸内環境が整う→体調が整う
  • 便通がよくなる→体調が整う

という体のメンテナンスに関しても優れものです

 

*不溶性食物繊維が、水分を吸収しながら胃腸を進む→腸が刺激される→腸が活発になるというプロセスが体の中で起こるそう。

 

朝の時間=起きたばかりの腸が刺激に敏感なので、このタイミングにおいて、グラノーラ効果はおおきい感じがします(実体験)

グラノーラの唯一の欠点??

 

①「グラノーラのカロリーも糖も多い」という事実

さああ・・ここからがポイントですよ〜〜

 

グラノーラの【栄養成分表示】は50g単位で書かれてることが多く、そのカロリーは220kcalになります

 

*ちなみにフルグラの【栄養成分表示】はこちら

f:id:makoto-endo:20190815121134p:plain

出典:Amazon

 

*50gの量のイメージはこのくらいです

ãã°ã©ãã¼ã© ï¼ï¼gãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ 

 

50gはぶっちゃけると「ガガッ」と速攻食べられるのが現実です(*当方20代男子)それでいて220kcalは、、かなり多いですね

 

牛乳を100〜200mlをかけると+70〜150kcalも上乗せになります。ほとんどの人はこの食べ方でしょう

 

加えて、カロリーだけでなく【糖質・脂質】も多いのも見逃せない点です

 

砂糖やメープルで味付けして、油を含ませてこんがり焼くわけなので、そりゃあそうなんですが💦

 

【糖質】は、血糖値に急上昇(血糖値スパイク)につながり、生活習慣病・糖尿病・心筋梗塞のリスクを高めかねないのです・・

 

②:「グラノーラには添加物も入ってる」という事実

 糖分を含むことに関連して、グラノーラには

  • 砂糖、ブドウ糖果糖駅頭、水飴、糖蜜、蜂蜜

の甘味料をはじめとして

  • ピロリン酸鉄、トコフェロール酢酸エステル、酸化防止剤、植物油脂など

の保存料も多く使われてます

 

長く食べられる状態を保つ【保存料】の役割!とはわかっているものの

 

「自然界でまず出会わないよねこれ?!」

 

と考えると拒否反応が出てしまうのも無理ないです笑

 

家のキッチンに【トコフェロール酢酸エステル】のラベルを貼ったビンがあるとビビりますよね。家には普通置かない添加物です

 

保存料や添加物のとりすぎは、”なが〜〜い目”で見たときに、「生活習慣病」の原因にもなるそうです

 

体・健康に気をつかうなら、食べ過ぎることなく、ほどよい適量を食べる生活にしたいですね!

 

スポンサーリンク

 

ストイックな無糖の2つのグラノーラ!

 蜜たっぷりで甘〜いグラノーラの常識をぶち壊すかのような、糖分をカットしてカットしてカットするグラノーラがありました!

 

ひとつは「甘くないグラノーラ」という2019年の秋に先行発売された、新しいグラノーラです

 

もうひとつは「フルグラ糖質オフ」です。どちらもグラノーラの名称のまま、糖質・糖分をカットできた健康志向のバージョンになります☺️

 

 

スポンサーリンク

 

ストイックな無糖(微糖含む)の2つのグラノーラ!

ぶっちゃけると、色々とリサーチはしたのですが

 

無糖のグラノーラはまだ存在しない

 

というのが現実です

 

というか無糖のグラノーラは「ミューズリー 」という別の食べ物でした

 

そこで「砂糖の不使用」に限りなく近づけたグラノーラをここでは紹介します。蜜たっぷりで甘〜いグラノーラの常識を壊す、糖分を極めたグラノーラでした

 

2つ紹介します。ひとつは「甘くないグラノーラ」という2019年の秋に先行発売された、新しいグラノーラです

 

もうひとつは「フルグラ糖質オフ」です。どちらもグラノーラの名称のまま、糖質・糖分をカットできた健康志向のバージョンになります☺️

 

順番にみていきます

 

①:甘くないグラノーラ

 

定番のフルグラと比べると

  • オリゴ糖(糖として吸収されず血糖値を上げにくい)を代わりに使用!
  • ココナッツもほとんど含まれてない!
  • ドライフルーツは一切含まれてない!

という「甘くないグラノーラ」です

f:id:makoto-endo:20191028133441p:plain

 

レビューをみてみると・・

⭐️レビュー

グラノーラは常に常備しています。普段はフルグラなのですが、たまにフルーツの入ってないものもいいかな~と思い。

早速、食べてみた。ちなみに私は、豆乳を混ぜています。え~っと・・・何だっけ・・・あれ・・・そうそう!節分の豆、食べてるみたいな感じ。あれって、止まらなくなりますよね~wそんな感じです。

 

甘くないグラノーラは「節分の豆」のような味と例えられてますが、この感覚伝わりますかね笑 

 

いつもの甘いグラノーラに慣れてる人にとって、最初の一口、二口はちょっとしんどいかもしれません・・(*実体験)

 

「糖分を減らしたいけれど、この味に慣れない・・」という人は、通常のフルグラとミックスしてみると食べやすいままになりますよ☺️

 

徐々に「甘くないグラノーラ」の配分を多くしていけば問題ないですね

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ゆき (@mimibuijio) on

  • 味:★★★☆☆
  • 栄養:★★★☆☆
  • コスパ:★★★☆☆

 

②:「フルグラ 糖質オフ」

 サクサクと食べ応えがあるし、牛乳をかけるとしっとりで甘みもほど良いこのフルグラ

 

小さなドライフルーツたちも味覚を刺激し、朝の速攻エネルギー補給には欠かせません

 

ドライイチゴの酸味も丁度いいですもんね🍓

   

しかも糖質OFFで甘さ控えめ

 

食べ過ぎて太りやすい人・糖質制限を心がけてる人向けのグラノーラです

 

僕はよくこれと『フルーツナッツミューズリー』と混ぜ合わせて、ハーフアンドハーフの時短飯を作ってます

 

ミューズリーはグラノーラよりもカロリーは低いのでミックスはおすすめなんですね。ちょっとした小技アレンジです

関連:超健康的なミューズリーの食べ方を8つ紹介!【日本ではまだまだ未開拓の味覚かも】

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by くまちゃん (@kuma.nemutarou) on

  • 味:★★★★★
  • 栄養:★★★★☆
  • コスパ:★★★☆☆

 

 

「砂糖不使用」のグラノーラは見つかりませんでした

 

本気で「砂糖不使用」を食べていきたいのならミューズリー生活にシフトしていくといいかもです

 

おまけに「ミューズリー 」についても解説します

 

ミューズリーとはなんなのか??

cereal in black bowl beside coffee cup

☑️「ミューズリー」とは?

 シリアルの一種で、オーツ麦を原料にオートミールをオーブンで”焼き上げてない”もの

また、ナッツやドライフルーツ、はちみつやメープルシロップなどの甘味料を”くわえてない”もの✏️ 

グラノーラとの大きな違いは

  • オーブンで焼き上げているor焼き上げてない
  • 味付けがしてあるorしていない

という点です

 

『糖分と油分が無い』点で健康食として優れてることがわかります。糖質・脂質ともに限りなく低い、低GI食品としても超優秀です

 

細かい栄養素をみると、ビタミン・食物繊維が非常に多く含まれてる神フードです。と僕はいつも連呼してますね笑

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by DRAWER (@drawerbrocante) on

 

というわけで

 

結論:ミューズリーは「砂糖不使用のグラノーラ」

ミューズリーをおすすめできる理由を3つ語ります 

  1. 砂糖・油・食塩がほぼ入ってない
  2. ぶっちゃけもっと食べたい欲は少ない
  3. 栄養バランスが良い

 それぞれ順番にみていきますね

 

ちなみに1ヶ月間主食をミューズリーにした経験を以下の記事にまとめてあります。参考までに合わせてどうぞ

関連:1ヶ月間、主食をミューズリーにして起こった変化【味覚リセット革命勃発】

 

①:砂糖・油・食塩がほぼ入ってない

ミューズリーの栄養をみてみるとわかりやすいですね

 

 

*ミューズリーの栄養表示はこちら(同じく砂糖・油を探してみてください😉)

f:id:makoto-endo:20190817102922p:plain

 

どうでしょうか?砂糖と油や食塩が見つかりましたか?

 

食品の【栄養表示】は含まれてるものが多い順番に表示するルールがあります

 

グラノーラの砂糖の含有量が多いというのも推測するに容易いですね

 

冒頭にも書きましたが『糖分と油分が無い』のがミューズリーの最大の特徴です(多少はドライフルーツに含まれますが。正確には砂糖使用ですが、誤差だと思ってます)

 

そのため

  • 血糖値の急上昇をおさえられる
  • 糖分や脂肪分を体に蓄積しにくい

という効果があります

 

実際に僕も【グラノーラ→ミューズリー】へと朝食を置き換えた後、なんと1.5kg程、体重が減りました笑

 

ダイエットをするつもりはなかったので「体重がなぜだか減ってしまった」と表現できるかもしれません😂

 

②:ぶっちゃけもっと食べたい欲は少ない

「いや鳥の餌かよ」と思ってしまうミューズリー

  • 異常に素朴で質素で味はほぼない
  • かろうじてドライフルーツの甘みがある
  • ぼそぼそ・ぱさぱさの食感

がミューズリーの味覚の特徴です

 

グラノーラに慣れてると一層この違いに敏感になり「もうこれ以上食べたくねーーよーー!」ってなります

 

ある意味「食べることに消極的な姿勢」のおかげで、いやでもダイエットさせられてしまいます笑

 

グラノーラを食べてた時は、食べてはまた袋を開けてジャラジャラと皿に足しては食べまくってましたが、それがまるっきりなくなりました

 

・・・・「でもまずいのによく食べられるよな?」と思うかもしれませんね。その答えは、次の理由にかかわってきます

 

③:栄養バランスが良い 

ミューズリーはすぐ食べられる上に、栄養バランスも良い優れものです

  • オーツ麦(食物繊維、マグネシウム、ビタミン類など)
  • ナッツ類(不飽和脂肪酸、ビタミンE,B)
  • ドライフルーツ(食物繊維、カルシウム、カリウムなど)

が主にミューズリーを構成する材料たちです

 

炭水化物(体と頭を動かすエネルギー)やミネラルやビタミンなど、たった1分足らずで準備できる朝食にもかかわらず、優秀過ぎなんですね。もちろん糖質や脂質はほぼ入ってません

 

偏った栄養は体の代謝を低下させ、ダイエットをする上で微妙ですが、

 

ミューズリーは体を動かし体の代謝を促す栄養がしっかり含まれてるので、痩せやすくなるのかもしれません

スポンサーリンク

 

コスパ良い!おすすめのミューズリー5つ 

bowl of banana cereal

ミューズリーを食べた事ない人も、ミューズリーとは?について、理解できたかと思います😉

  

とはいえ、味付き(はちみつ・メープル)のグラノーラと比べると、最初は食べづらさを感じてしまいます

 

そこで僕が「食べやいなあ」と感じたおすすめのミューズリー たちを順番に紹介します!

 

少しずつ素朴で質素な味覚への慣れは必要ですが、限りなくハードルが低いものたちを厳選しました

 

①:『カントリーファーム フルーツナッツミューズリー750g』 

スーパー・ディスカウントストアでも1番手に入りやすいのがコレ!

 

ドライフルーツナッツが入ると栄養バランスが一気に整います

 

このレーズンの優しい甘みにも助けられますね!

 

甘酸っぱいフルーツもたくさん。初めての人でも食べやすいのでおすすめです

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by 🎌KOHEI OGURA🎌 (@baz_k0513) on

②: 『デルバ ファイブフルーツミューズリー1kg』

大容量の1kgのミューズリー!市販の中では最重量

 

 オーツ麦、小麦、大麦、ライ麦、レーズン、あんず、りんご、いちご、バナナ、ひまわりの種など、バラエティに富んだミューズリー。コストパフォーマンスは最強です!

 

そして、、あんずの甘みがありがたい笑

 

『シンプル・イズ・ベスト』なミューズリーならこれで決まりでしょうかね

 

学生時代の朝ごはんはこのミューズリー を毎日食べてました笑

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by 9.21㎡ (@smallroom_tokyo) on

③:『アララ デラックスミューズリー800g』

アララは徹底したオーガニック食品のブランドです

 

砂糖、塩、油脂を一切使わないミューズリー。自然志向の国、イギリスにおいてミューズリーのスタンダードとして君臨!

 

他のと違うのは

  • 『カルダモン』が少し含まれてる

という点で、爽やかなスパイスの風味が効いてます!

 

「風味が少し足りないなあ・・」という人にとっておすすめです

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Kozue Takamatsu@Ruri♥︎ (@kozue.takamatsu) on

④:『ファミリア スペシャルミューズリー700g』

 食べやすさはナンバーワンかなと!自然派を考慮して、はちみつとシナモンで味付けされてます

 

他のミューズリーは甘みはフルーツ由来のものだけですが、ファミリアは食べやすいはちみつ味です。ミューズリー初心者の人におすすめでしょう

 

⑤:『エルサンクジャポン 有機シリアルビオミューズリー480g』

 有機(オーガニック)にこだわった『日本有機栽培認定食品』のミューズリーです

 

無塩・無糖なのでヘルシーで安全なのが売り!そしてオーガニックで農薬も一切使ってない商品なのが一番の魅力です✨

 

また、ドライフルーツが比較的多く入ってるので、自然な甘みで食べやすいですね。グラノーラよりも、断然ドライフルーツの甘みが引き立ちます😌

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by BoNcHi (@b.onchi) on

ダイエット用:ミューズリーのおすすめの食べ方

「どうやって食べるか?」については、パッケージに細かい説明がのっていないので悩むところですが・・

 

*基本的にグラノーラと食べ方は同じ!と考えてOKです(もちろん、食べ過ぎには注意します)

 

ちなみに統計データをみてみると「食べ方」は大体以下の通りになるようです

出典:そのまま食べる派が思ったよりも多い! : フルーツグラノーラのおいしい食べ方 - NAVER まとめ

 

  1. 牛乳をかけて食べる→65%
  2. ヨーグルトをかけて食べる→20%
  3. そのままポリポリ食べる→13%
  4. その他(アレンジ)→数パー

9割近くは牛乳かヨーグルトで食べてますね

 

僕も牛乳にヒタヒタにしたグラノーラに一時期はまってた時がありました😂ま〜〜あ、定番ですし、予想はできますね

  

①:そのまま食べる

 ボリボリ食べましょーーう

 

素朴な素材の味わいをたのしみましょーーう

 

最初はほんとうに、まずい!!かもしれません

 

とくにグラノーラに慣れていると尚更です

 

ですが、健康にもダイエットにも良いことはすでに周知の事実なので、、騙されたと思ってぼりぼり我慢して食べてみてください

 

どこかで「慣れる」タイミングが訪れますよ

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Rie HAGIWARA (@rietatsu) on

②:牛乳・ヨーグルトと一緒に食べる

9割近くの人のグラノーラ・ミューズリーの食べ方です

 

ですが、グラノーラと同じ勢いで食べようとすると「味の物足りなさ」にげんなりする可能性も大、です

 

僕は最初、牛乳+ミューズリー で食べましたがアウトでした😂

 

  • フルーツジャムを入れてみる
  • はちみつやメープルシロップを足してみる
  • 飲むヨーグルトで食べてみる

このあたりで味覚を調整できま。慣れてきた後、さらにストイックに糖分を制限したいなら少しずつ分量を減らしていきましょう

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by キタノ商事株式会社 (@kitano_kk) on

 

③:ミューズリー スープ

ポトフや野菜スープに入れる食べ方です

 

日本の家庭ではほとんど見かけない食べ方ですが、欧州ではポピュラーな料理です😌

 

「ミューズリー だけでは物足りない」と言う人はやはり多いので、おかずとして食べるわけですね

 

野菜や肉の栄養もしっかり摂れ、とてもヘルシーなダイエット食になるのでおすすめです🥕

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Tomy Müesli トミィミューズリー (@tomymuesli) on

 

④:グラノーラと1:1で混ぜる

 味気なさにど〜うしても苦戦してるようなら、味付きのグラノーラと混ぜて一緒に食べましょう

 

グラノーラの甘さ控えめバーションになり、抵抗も少なくなります。これでミューズリーに慣れ始めました

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by 🌸 🌿 Y U K A 🌿 🌸 (@vegan_yukalife) on

関連:【神朝食】朝ごはんに最適なグラノーラ7つと美味さUPのトッピング【栄養と消化にいい健康時短メシ】

 

以上!本記事では

  • 限りなく砂糖不使用のグラノーラ
  • 砂糖不使用のミューズリー 

を中心にまとめました

 

糖分・糖質・砂糖を控えた食生活にしていくべきだなあ・・と思った人は本記事をきっかけにデビューしてみてくださいね。それでは、参考になれば幸いです