しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

朝のお菓子は厳禁なの?OKなの?低カロリーなお菓子も紹介!【食べる量・タイミングに気をつけよう】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。朝起きた瞬間にお菓子ってどうなの?と考えてました

 

・朝にお菓子は体によくないの?どうなの?
・朝に向いているお菓子ってある?

  

本記事では「朝のお菓子」をテーマにまとめていきます

 

「最近朝にお菓子食べる日が多いんだけど・・・実際どうなのかなあ・・」と思った方はゆるく読んでみてくださいね

スポンサーリンク

 

 

はじめに:朝の時間のお菓子は注意?!

ice cream on glass Mason jar

いきなりびびらせる見出しですみませんww

 

「朝のお菓子はよくないよ〜」とされるのは、起きたばかりの空腹のタイミングは、口に入れたものはと〜っても吸収しやすくなるからだそう

 

具体的には、朝一番にお菓子を食べることで、

  1. 体内の血糖値が急激に上がる
  2. インスリンが膵臓から分泌される
  3. 血糖値を下げようとする
  4. インスリンが分泌されすぎて、糖が余る
  5. 脂肪として膵臓・脂肪細胞におくられる

のようなメカニズムが発生するらしいのです・・

 

まあ起きたばかりの朝の体は「代謝スイッチ」が入っておらず、、省エネモードですもんね

 

そこにお菓子(高脂肪・高カロリー)を食べても、うまく燃やせない、消化できないのは想像しやすいはずww

 

このあたりは、ほとんどの人が想像してるものとあまりズレはないかなと思ってます

 

主観:でも1日のはじまりだし食べてよくね?

two apples and walnuts on white towel

  • 「夜中のジャンキーなお菓子ほどうまいものはない・・」
  • 「いや、でも夜中に食べたら太るから・・」

 って欲望と躊躇いの感情をみんな抱くじゃないですか

 

もちろん、深夜のタイミング=睡眠前は脂肪を蓄えやすい(消費カロリーがすくなってしまう)ので注意が必要で、我慢した方がまちがいないです

 

なので、夜中の食欲を我慢した分

 

朝に食べたっていいでしょ??

 

と僕は思ってますwwwwww

  

なぜなら、確かに代謝スイッチは入ってないし、脂肪を蓄えやすいのかもしれないけれど、朝は1日のはじまりのタイミング。

 

脂肪を蓄える時間どころか、脂肪を消費できる活動時間が増える!1日の間に燃やせばいい!

 

という考えを割とガチでもってるからです😊

 

眠りにむかう夜よりも活動にむ買う朝に食べたほうが消費はスムーズだし、脂肪になりにくいですもんね☺️栄養学的にもそうですし実体験でもあります・・・!

 

 朝におすすめの胃にもやさしいお菓子 

どうせならどーーーんっと、 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by 聖子 (@shooooko621) on

「ジャンキーなポテチとか食べたら最高!!」なんですが、「朝食べても大丈夫なんじゃ?」とか書いたんですが

  • 【ポテトチップス うすしお味(50gあたあり)】 カロリー:275Kkcal たんぱく質:約2.7g 脂質:17.0g 炭水化物:27.8g ナトリウム:約183mg

カロリーはまあまあ高いし油分も多いので、ためらってしまいます・・・

 

50gは思った以上にすぐに食べられる枚数(量)なので、それでいて約300kcalはおおきいですね

 

 

そこで  

  • カロリーが低いお菓子
  • 腹持ちの良いお菓子
  • 好みの味の駄い菓子

の条件を満たせてるお菓子な限り「朝に食べてもOK」というルールを勝手に作りました・・!

 

これらならまだ朝に食べても罪悪感は少ないお菓子たちです

 

朝にお菓子を食べて罪悪感にさいなまれがちな人は参考にみてみてくださいね〜

 

①:元祖するめジャーキー

 

元祖スルメジャーキーは意外でしたか??

 

スルメ=滅茶苦茶噛むカロリーが低い駄菓子

 

これは皆納得ですよね。こんなに食べたのにたったの100kcal?!なんてよくあります笑

 

また、冷静に考えてみる、僕はするめジャーキー中毒だったのかもしれません笑

 

1×50袋入りの箱買いをそこそこの頻度でやってました!

 

食べたことのある人はわかるかもしれませんが、美味すぎますこのイカ。うん。たかがイカ、されどイカ・・・・

 

「スルメソーメンを一度にたくさん食べたいなあ!!」という願望。これが実現したかのようにイカの旨味がどん!と口に押し寄せてきます。うまいです 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ふくまろ (@hukumaro0625) on

②:フルーツの森

フルーツの入ってるカゴを見立てたモナカの器と中のメロン・イチゴ・パイナップル味の餅のようなグミです。

 

付属のつまようじでグミをさして食べる駄菓子です

 

「ん?!餅?グミ?」みたいな食感と優しい甘さ。この食感、病み付きになりますね〜〜笑

 

このフルーツたちを手に広げての大量摂取は厳禁ですからね〜

 

一つずつ噛み締めて食べると、満腹中枢も刺激されて、空腹をまぎらわすことができます

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by non (@non0817b) on

 

③:タラタラしてんじゃねーよ

エスニック風味の激辛味のタラタラしてんじゃね〜よ 

 

なかなかイカツイ商品名!むしろこれが商品名でいいの?みたいに思っちゃう

 

よっちゃんイカと同じ系統でおつまみ系の駄菓子で、よく食べてました。それでいてカロリーが低い!イカ系駄菓子ありがたや〜〜って感じです

 

辛味が効いていてエスニック風味のオリジナルな味付けも美味しい。一気に食べてしまいが、ダイエット期間は1つずつ噛み締めて味わいましょう〜

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Take3 (@take3.norinori) on

 

④:ココアシガレット 

ぽりぽりぽりぽり^q^

 

ラムネ系お菓子はカロリーが低いおやつの代表格ですよね。その中の思い出の駄菓子はやっぱり「ココアシガレット」

 

ココアの風味とミントの風味がミックスしたラムネ菓子です。わかる人にはわかる美味しさですね(嫌いな人はとことん嫌い説もあるw)

 

「っしゃーなくなるまで舐めてうやるぞおおお」と思っても気づけばぽりぽりと食べてしまう中毒性のある駄菓子です

 

ダイエット期間はシガレット(タバコ)のように、10分ほど口にくわえて舐め続けましょう

 

長く味わいつつ空腹をまぎらわすようにしましょう。噛むのはNGです

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ReeeeN Kinoshita (@reeeen006) on

 

⑤:おしゃぶり昆布 浜風

 

ダイエッターの定番お供ですね笑 昆布のカロリーはほんの数十キロカロリーと、たかが知れてます笑

 

  • 食物繊維
  • カルシウム

が多く含まれてるこの昆布。健康的なおやつの代表格でもありますね

 

商品名の通り、なが〜い時間”おしゃぶり”をして、昆布エキスを吸いまくりましょう

 

味が長く続くので、満腹中枢も刺激され空腹を紛らわすことができます

 

一切れあたり数キロカロリーなのでダイエットのコスパはいいですよね

 

ただ、注意点が一つ

 

乾燥昆布の鋭さです笑 食べ易く噛みやすいんですが、たま〜に口の中を傷つけてしまうことがあります笑一度に昆布を口にほおばらないようにしましょ😂

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by nori (@skip_gogo) on

⑥:ナッツ菓子(素焼きミックスナッツ)

植物油で揚げて塩で味付けしたナッツよりも、

素焼きのナッツはカロリーが低いので、これ!

 

*低GI食品の代表格のナッツ

ナッツの糖質は低く低GI食品としても有名です

 

「低GI??なにそれ?」という人はこちらをどうぞ ↓ ↓

💡低GI食品とは???

わたしたちがふだん口にする食べものは、GI値によって、70以上の食べものを“高GI食品”、56~69の食べものを“中GI食品”、55以下の食べものを“低GI食品”という3つのグループに分けることができます。

このGI値が低い食べものほど、糖質の吸収がおだやかで太りにくいといわれています。

参考:低GI食品って何? | 大麦の魅力 | 大麦生活公式サイト | 大塚製薬

 

洋菓子全般

  • チョコレートケーキ
  • アイスクリーム
  • ポテトチップス

や、炭水化物を含むお菓子

  • 和菓子全般
  • せんべい
  • まんじゅう
  • ようかん
  • 大福

よりも断然ナッツはGIの数値が低くいので

  • 血糖値が上がりにくく、脂肪がたまりにくい

といえるのです。ついでにいうと筋肉の増量+体重の減量にも効果があるんですよね〜😊

 

▼「朝ナッツ」についてはすでにまとめた通りです!ガチで健康生活をおくるならお菓子よりもおすすめですよ〜〜

関連:朝にナッツを食べるとメリットがたくさん!【朝ナッツの効果・食べ方・注意点を総合的にまとめた】

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by atsushi-mori (@atsushi_oyazi) on

 

余談:朝にお菓子食べるならスムージーで帳尻合わせをする

person holding blender

僕がもっともおすすめする朝のお菓子の栄養帳尻合わせドリンクが 「カゴメのスムージー(シリーズ)」です

  1. カロリー調節がしやすい(自家製スムージーではカロリー計算が激ムズ)
  2. 1本330mlなので、飲み過ぎることはほぼない
  3. 野菜と果物のバランスが絶妙、ヘルシー(研究・商品開発の成果)
  4. 朝お菓子の罪悪感を中和してくれる←

 

楽に栄養もあるし飲み過ぎの心配もいらないし美味しいという理由につきます笑

  

たとえアーモンドチョコやポテチを朝から爆食いしてしまっても「とりあえず大丈夫かな」と開き直れる中和力が抜群ですwwww

 

どんどん紹介していくのでざ〜っくりとスクロールしてみてくださいね😌

 

『グリーンスムージーミックス』(1本/135kcal)

Amazonでは1本あたり131円という激安・・(届けてくれるのに安くていいのか!)

1日の半分の野菜の内訳はこちら!

野菜(にんじん、ピーマン、小松菜、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)、果実(りんご、ぶどう、キウイフルーツ、レモン)、食物繊維/香料、ベニバナ黄色素、クチナシ青色素、(一部にオレンジ・キウイフルーツ・りんごを含む)

飲みごたえはスムージー特有のドロッと感と、爽やかなキウイとリンゴの味が合間ってとても飲みやすいですね

 

「朝の乾いた喉に効くー!」「目覚めの1杯!!」って感じです

 

栄養素の内訳はこちら!カロリーがたったの139kcalは嬉しいです

 

1日の半分の野菜をとってもこれなので、他のパンやご飯と組み合わせしやすいです!

 

グリーンミックスは、やっぱり1番オーソドックスなフレーバーですね。小松菜とリンゴのコンビは、スムージーの定番ですからね🤗

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ✦ R I E ✦ (@riie0728miiu) on

『豆乳バナナミックス』(1本/119kcal)

【豆乳とバナナ】の組み合わせもオーソドックス

 優しいミルクと甘いバナナの相性は抜群

 

バナナミルク飲んだことありますか?あの優しい飲みごたえをイメージした感じです

 

豆乳とバナナは、腹持ちもよくて、学校・仕事の合間の空腹の対策にもいいですね

野菜(にんじん、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)、果実(りんご、バナナ、レモン)、食物繊維、大豆粉末、豆乳/香料、pH調整剤、乳化剤、ビタミンC、(一部に大豆・バナナ・りんごを含む) 

大豆イソフラボンは女性の美容と健康に貢献してくれるポリフェノールです 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by きよママ (@ks.9431120) on

『ベリースムージー豆乳ヨーグルトミックス』(1本/136kcal)

 ベリーはお好きですか?甘酸っぱいベリーの風味とミルクの合いますね

 

カゴメのスムージーの中で『甘酸っぱさ』の特徴をもつのは唯一こちらのスムージーです

 

朝ごはんの甘いパンケーキと一緒に飲むのが好きです🤗

野菜(にんじん、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)、果実(りんご、レモン、ブルーベリークランベリー)、食物繊維、殺菌発酵豆乳/増粘多糖類、香料、クエン酸、(一部に大豆・りんごを含む)

ブルーベリーにはポリフェノールの『アントシアニン』が含まれてますね

 

抗酸化作用の力で体の酸化を遅らせたい、目の機能の向上も促します

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by mayumayu (@mamyusan.1215) on

『マンゴーピーチスムージー』(1本/142kcal)

 シリーズの中で1番フルーティでデザート感覚のスムージー!

 フルーツ好物ランクでも常に上位のマンゴーって絶対外さない味ですよね

マンゴーとピーチの甘さのミックスは贅沢な味覚ですね

野菜(にんじん、トマト、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)、果実(りんご、マンゴー、バナナ、もも、レモン)、食物繊維/香料、クエン酸、ビタミンC

ニンジンに含まれるβカロテンは強い抗酸化作用もあって、 美肌効果はピカイチです

ニンジン嫌いな人でもフルーツスムージーとして飲むことができます 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by @lib_technologies on

『オレンジざくろ&ヨーグルトミックス』(1本/140kcal)

 

オレンジ(しかも希少なブラッドオレンジ)と、ザクロ、ヨーグルトの組み合わせって、、美味しくないわけがないじゃないですか😂 

野菜(にんじん、ピーマン、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリ)、果実(りんご、オレンジ(ブラッドオレンジ35%)、レモン、ざくろ)、食物繊維、はっ酵乳、殺菌発酵豆乳、寒天/香料、安定剤(ペクチン)、クエン酸、ビタミンC、

味は「ヨーグルトに甘酸っぱいオレンジを入れて食べてるような味」に近いかもしれません😌

 

ほんのりザクロとヨーグルトの甘みが、オレンジの酸味をつつみこんでるような感覚ですかね

 

特に「グリーンスムージーは野菜っぽくて・・苦手かも」って人や、「バナナスムージーは甘すぎだよなあ」って人には、おすすめです🤗

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by 🇯🇵ゅゅゅ (@yasetai38) on

 

 

というわけで以上になります。朝お菓子を食べる、食べたいレアな人(?)に向けてまとめましたが、体は資本です😂

 

栄養不足の罪悪感に苛まれるよりも、けっきょくは「どのように帳尻を合わせるか?」「どのようにお菓子の割合を調節するか?のようにプラスに考えてみましょ

 

お菓子は美味しくて幸せになる食べ物ですが、後悔しないよう量とタイミングをしっかり選んでいきましょう。それでは参考になれば幸いです・・・!