しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

アーモンドはニキビの原因説をリサーチ!【結論:酸化油が原因なので素焼きアーモンドを食べるべし】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。素朴な味覚のアーモンドが大好きです🤗

 

アーモンドを食べるとニキビが出る説はどうなの?!本当なの!?嘘なの?!

  

本記事では「アーモンドとニキビ」の関係をテーマにまとめていきます!大丈夫です。安心してください。結論はアーモンドは必ずしもニキビの原因にはならないのです😊 

スポンサーリンク

 

はじめに:アーモンドの栄養素について

f:id:makoto-endo:20191125134843p:plain

「アーモンドを食べるとニキビができてしまうのか??」のような疑問を考える前に

 

アーモンドの基本的な栄養素🥜

 

これを確認したいと思います

 

「アーモンドの栄養素をだいたい知ってる」という人はざ〜〜くり読み飛ばしてください😊

 

①:アーモンドに含まれるカロリー 

ずばり

アーモンド=高カロリーです

 

「数粒しか食べてないんだけど、なんか腹がふくれるなあ😇」って鈍感だった過去の自分に言いたいんですが、知らなかった人はここでひとつラッキーかもしれませんwww

 

100gあたりのアーモンドのカロリーをみてみましょう(*ここでは他のナッツ類と比較できるようまとめてみました)

 

  • アーモンド:600kcal
  • カシューナッツ:575kcal
  • くるみ:604kcal
  • マカダミアナッツ:710kcal
  • ピーナッツ:526kcal
  • ピスタチオ:601kcal

(*白ご飯の100gあたりのカロリーは160〜170kcalです)

 

100gで600kcalって丼やんw

米の5倍もするやん?同じ量食べたら5倍太りやすい?

 

 って思ってしまうのも無理ないです。あんな小さくて可愛い粒にもかかわらず、とんでもないカロリー爆弾です

 

②:アーモンドに含まれる体に良い栄養素  

次に栄養素をみてみます

 

具体的な基礎的な栄養素をみてみるとこんな!↓ ↓

*ナッツ類の主な栄養素一覧(100gあたり)

  • カシューナッツ   炭水化物 26.7g   たんぱく質 19.8g   脂質 47.6g   糖質 20.0g
  • マカダミアナッツ   炭水化物 12.2g   たんぱく質 8.3g   脂質 76.7g   糖質 6.0g
  • 落花生   炭水化物 18.2g   たんぱく質 25.5g   脂質 51.3g   糖質 11.3g
  • アーモンド   炭水化物 17.9g   たんぱく質 21.3g   脂質 55.7g   糖質 7.8g
  • ヘーゼルナッツ   炭水化物 13.9g   たんぱく質 13.6g   脂質 69.3g   糖質 6.5g

 ご覧の通り

 

脂質脂質😇

 

このひとつ抜きん出た栄養素に気づけます

 

アーモンドが高カロリーの一番の理由は、

 

アーモンドに含まれてる脂肪

 

他ならなかったのです

 

とはいえ高カロリーの正体だったアーモンドの脂肪は同時に

 

めちゃくちゃ健康的なもの

 

なのは実は見逃せない点です。まあツンデレですね

 

ずばり、簡単に言うと

  • 「オメガ3脂肪酸」
  • 「オメガ6脂肪酸」

がアーモンドに含まれる健康的な脂肪の正体です

 

どんな風にこの脂肪が健康的なの?

 

についてはこちら ↓ ↓ ↓

 

☑️オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸

体内でも固まりにくい脂。血中の中性脂肪やコレステロール値を下げたり悪玉コレステロールを減らす効果のある、”健康に良い脂”です。 

引用:上記記事

 

いや痩せそうな効果!中性脂肪・コレステロール下げるって神!

  

とアーモンドの健康効果にびっくりします

 

高カロリーなのにもかかわらず、ダイエット効果のある脂肪分を含むなんて、、やはりツンデレな性格は否めません😂

 

③:アーモンドの良質な油以外の栄養素

良質な油以外にも、アーモンドには栄養素がた〜〜〜〜くさんで、以下の通りです

 

【アーモンド100g中の含有量】

  • ビタミンE:31.2mg
  • ビタミンB2:0.92mg
  • 食物繊維:10.4g
  • カルシウム:230g
  • マグネシウム:310g
  • リン:500g
  • 鉄:4.7g
  • 亜鉛:4.0g
  • 銅:1.35g

 

優秀ですよね〜〜。所謂、ビタミン・ミネラルが豊富な食べ物の部類です

 

この流れでこれら栄養素の具体的な効果は以下の通り!

  • ビタミンE:抗酸化作用あり。ガンや心臓病、脳卒中などの生活習慣病を予防。血行を促し、頭痛、冷え性、肌の若返りにも効果あり
  • ビタミンB2:タンパク質などの栄養素の代謝に重要な効果あり!皮膚・粘膜の健康も維持する
  • 食物繊維:整腸作用に効果抜群!
  • カルシウム:骨や歯の主要成分。牛乳の2倍の量を含んでいる
  • マグネシウム:骨の弾性維持、細胞のカリウム濃度調節、細胞核の形態維持!

 

読み飛ばしましたねwww??

 

これはもう「天然のサプリメント」との別名があるのも納得です

 

ビタミンEの含有量が、他のナッツ類と比べても群を抜いて1番という点がアーモンドの光る特徴のひとつです

 

スポンサーリンク

 

結論:アーモンドはニキビどころか肌に良い

white and pink labeled bottle

 「アーモンドを食べてしまうとニキビができるんじゃないか?」と心配してる人には朗報です

 

実はアーモンドには「むしろ肌をに良い栄養素」がた〜くさん含まれているんです

 

とりわけその肌に良いとされる栄養素を取り上げつつ、解説していきますね😊

 

①:オレイン酸が老化を防止する(アチエイジング)

老化(人が老ける)には、体内の「糖化」の現象が関わってきます

 

言い換えると「糖化をいかに遅らせるか?」が老化防止(アンチエイジング)ということになり、

 

老化を促進するAGEsという物質の作用を、アーモンドのオレイン酸が遅らせる!というのです

 

*軽く「AGEs」についての説明をチェックしてみてください😊

 

💡AGEsとは???

糖尿病のバイオマーカーとしてヘモグロビンA1c(HbA1c)が知られており、これはヘモグロビンという蛋白に糖が結合したもの。

何故HbA1cが糖尿病治療の指標となっている理由は、糖尿病により高血糖になるとたんぱく質のアミノ基に糖が化学的に反応する、いわゆる「糖化(glycation)」によりadvanced glycation end products (AGEs)と呼ばれる生成物が生じる。

出典http://www.kamiokadaiin.or.jp/roukabussituage1

 

体の糖化による肌のシワやタルミがあらわれる速度を遅らせる、という効果になります

 

*実際に実験も行われた模様です😇シワの幅と重症度が減少したなんて、、、驚きあっぱれですね

 

アーモンドを間食として摂取した参加者は、対照群と比較して統計的に大幅な改善が見られました

シワの幅が10%減少

シワの重症度が9%減少

引用:日常的なアーモンドの摂取が顔のシワに与える影響を検証|カリフォルニア・アーモンド協会のプレスリリース

 

この肌の老化を遅らせる効果を「美肌効果」と呼ばずしてなんと呼びますかね😂

 

この点がニキビどころかむしろ肌に良いとされるアーモンドの特徴です

 

②:ビタミンEが肌の若返りを促進する

 糖化防止と似た文脈ですが強い抗酸化作用をもつビタミンEの存在がやはり大きいです

 

 

ビタミンEは、他のナッツ類(カシューナッツやくるみなど)、大豆、緑黄色野菜に含まれてますが・・

 

100gあたりのビタミンE含有量をみるとアーモンドは31.2mg。この数値は他のナッツ類と比較しても群を抜いてる実力です

 

そのビタミンEの効果は

  • 抗酸化作用あり!!
  • ガンや心臓病、脳卒中などの生活習慣病を予防する!!
  • 血行を促し、頭痛、冷え性に効く!!
  • 肌の若返りに効果あり !!

 とすでにまとめた通りです

 

僕が食べる時は「ビタミンEのサプリメント」を摂取するつもりでパクパクとつまんで頬張っています😂

 

・・・どうでしょう。ニキビがでてしまう噂が広まってるのかわからないですけど、、根拠が不明謎すぎて笑えてきませんか???←

*ビタミンEの過剰摂取についての注意書き

「ビタミン」は

  • 水溶性ビタミン
  • 脂溶性ビタミン

に分類されますが「ビタミンE」は

  • 脂溶性ビタミン

になります

 

脂溶性ビタミンは、尿を通じて体の外へと出ていかないので過剰摂取で体内に蓄積されることに・・・

 

「ビタミンE」の過剰摂取と過剰な体内蓄積により

  • 吐き気や下痢
  • 肝機能障害
  • 筋力の低下
  • 骨粗しょう症

などが報告されているそうで「健康に良いから!とにかく食べまくるわ!!」と言ってアーモンド過剰摂取は気をつけたいところですね

 

*すみません、後日談ですが「ビタミンE」の摂取上限量は650mgだそうで、アーモンドを2kg食べなきゃ超えないそうwww ほぼ、、心配はいらなそうです☺️

 

スポンサーリンク

 

アーモンドでニキビができる原因は「酸化油」

jar of oil

アーモンドは味付けしたものとそうでないものがあります

 

「塩っぱくてビールがすすむおつまみに最高!」と言いながらつまむのが加工アーモンドで塩や油がたっぷり含まれてます

 

ニキビの原因の正体はこの油が酸化したいわゆる「酸化油」だったのです

 

偏った食事は肌に悪影響を与えます。とくに油分の取り過ぎはNG。

オリーブオイルや亜麻仁油などの良質な植物オイルなら問題ありませんが、酸化した油はニキビの原因になることもあるので要注意です。

スナック菓子やファストフードといったジャンクフードをよく食べるという人は、それらを控えるだけでもニキビができにくい肌に近づくはず。

引用:あなたのニキビは何色!?色でわかるニキビの原因と対処法 | 「ときどき敏感肌」研究所 | d プログラム(d program) | 資生堂

 

肌の専門家の記述した通りですね

 

この理由により「アーモンド=ニキビ」のイメージがある人は、まずは「酸化油=ニキビ」の図式で印象を変えていけるとよさそうです

 

もちろん、すべてのアーモンドは油や塩で加工したものばかりではありません

 

「素焼き」や「生」のアーモンドなど「油を使ってないアーモンド」を選ぶだけで簡単にニキビの原因を避けられます

 

次にアーモンドの食べ方・選び方についても解説していきます

 

ニキビ知らずのアーモンドの食べ方・選び方

f:id:makoto-endo:20191125142324p:plain

 まあ一言でいえば「無油のアーモンドを制限粒数を守って食べよう」 となります😊

 

酸化油を摂取してしまう心配も一切なく、太るリスクも限りなく少ない、健康的なアーモンドとの関わり方ですね笑

 

その手順について少し解説します

 

①:無塩・無添加・無油のアーモンドを選ぶ 

油で揚げて塩味を加えたアーモンドではなくシンプルな素のママのアーモンドです

 

人為的に油が含まれてないので、酸化油(ニキビの原因)とは無縁だし「素焼き」はカロリーが若干低いというのも特徴です

  

ちなみに、僕の「無塩・無添加・無油のお気に入りアーモンド:は以下のものです

 

1Kgの大容量なので家族でもシェアできますよ〜😊

 

やっぱりね、味付け無しの魅力は、本来のアーモンドの素朴な味覚を味わえるといったところ。これ以上でもこれ以下でもないです

 

毎日濃い味付けの料理に慣れてるのなら、無添加のアーモンドには味覚リセット効果があるので尚更おすすめかもしれません!

  

②:アーモンドの粒数を制限する

事実上のカロリー制限ですがアーモンドの粒数を制限します

 

特にアーモンド大袋に手を突っ込んで

 

ボリボリボリボリwww

 

と野生のリスのように食べてる人のため制限です

 

1日20〜25粒(約25g)程度

 

必要な脂質も摂取でき、摂取カロリーも過多にならない理想のアーモンド量です

 

例えば以下のように

  1. 1日25粒に制限する!決意する
  2. 小分けに約8粒ずつに分けておく
  3. 食べる時間をあらかじめ決めておく
  4. ボリボリ、食べる 

を守れさえすれば

 

・・・というわけで本記事は以上です

 

アーモンドとニキビの関係について書いてきましたが、油で揚げたアーモンドの「酸化油」が主な原因!という点は改めてチェックしておきましょう

 

「アーモンド=ニキビ」の短絡的なイメージを払拭するところからはじめてみてください

 

上手に付き合っていけば肌の健康を保つとても優れた健康フードなので、食べない理由はないかもしれませんよ☺️

 

そんな感じで終わります。それでは本記事がアーモンド好きな人の参考になれば幸いです😊