しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

アーモンドを食べ過ぎると鼻血が出るってまじ?!【アーモンド鼻血の原因になる3つの仮説も紹介してみる】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。アーモンドをず〜〜っと食べていたいです

 

アーモンドを食べ過ぎると鼻血って出るのwwww???

  

本記事では「アーモンドで鼻血は出るのか??」をテーマにまとめていきます!

スポンサーリンク

 

結論:アーモンドと鼻血が出るの因果関係 

f:id:makoto-endo:20191129081347p:plain

一切関係ないそうです😇

これが結論なのですが、ひとまず「アーモンド出血の原因」のいくつかの説を検討してみますね

 

アーモンド出血①:アーモンドのポリフェノール説

ポリフェノールは葡萄など、ワインに含まれるので有名で、同じくアーモンド(ナッツ類)にも含まれる栄養素です

 

そして、ポリフェノールは

 

血行をよくする

 

という効果があります。血行が良くなって、全身の血のめぐりが改善され、美容にも良い!とされるのもこのおかげです🍇

 

しかーーし、ほどよく摂取する分には健康的にGOODなんですが、

 

鼻の粘膜が弱まってる時、傷が付いてる時(もともと鼻血が出やすい時)に、ナッツをばくばく食べると、

 

鼻血がでてしまう

 

なんてことがあるようです

 

つまり

  • ポリフェノールの摂り過ぎ
  • 鼻血の粘膜が弱っている状態

が重なることによって鼻血が出てしまう仕組みです

 

これがアーモンドを食べることで鼻血がでてしまう理由のひとつめの説になります😂

 

アーモンド出血②:キーゼルバッハ説

これはアーモンドだけに限った話ではないですね

 

硬い食べ物を過剰に食べ続けることで、鼻血が出てしまうことがあります

 

原因は、鼻の一部の「キーゼルバッハ部位」が刺激されるため、とされてます

 

ここ↓ ↓ ↓(左右の鼻の境に存在)

「キーゼルバッハ部位」の画像検索結果

出典:鼻血について|医療法人祐代会 耳鼻咽喉科田上クリニック

 

網目状で、血管が沢山通ってる部分です。外部からの刺激を受けやすくて鼻出血を起きるきっかけになりやすいのです

 

 

アーモンド出血③:アーモンドチョコを食べ過ぎた説

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ラ・パティスリー・ジョエル (@joel.co.jp) on

 

もちろん、医学的根拠に基づく報告はまだなされてません

 

しかしチョコレートにも血行を良くする物質(ポリフェノール・テオブロミン)が含まれているため、

 

アーモンドチョコ食べ過ぎてしまう

 

ことで鼻血がでる可能性は完全否定はできないでしょう😂アーモンドチョコで鼻血出した人、身近にいませんか?😂

 

また、アーモンド以上にチョコとの同時摂取ということもあいr、血行促進のスピードはアーモンド単体よりもはやいのかもしれませんね

 

美味しいですけどねwwwww 

 

 

 ・・というわけで、この3つの説が、「アーモンド鼻血」の原因の仮説になりそうです

  1. アーモンドのポリフェノール説
  2. キーゼルバッハ説
  3. アーモンドチョコを食べ過ぎた説

心当たりあったりする人いますかね??? 

 

鼻血以外にアーモンドを食べ過ぎるとどうなる?

f:id:makoto-endo:20191125181311p:plain

まず、、

 

 1日25粒(約25g)程度

 

がアーモンドの理想的な摂取量とされてます

 

これはあくまで一般的に適量とされるアーモンドの量なのでど〜うしても個人差はある! その点はご了承ください

  

そこで、鼻血の他に「アーモンドを食べ過ぎると具体的にどんな状態・症状」になってしまうのか?

 

この部分を一応チェックして食べ過ぎには気をつけようーー!!っと念押しますっ

 

食べ過ぎの症状①:太る、太る、太る

 

「アーモンドってさ体に良いって聞いたのにさ!!なんでwwww太るっっwのwww」

 

って人の原因は100%食べ過ぎです

 

1粒あたりのカロリーは依然として高いのはアーモンドの事実なので、ストレートに跳ね返ってきますwwww

 

具体的には

  • シンプルにアーモンドを爆食いする→摂取カロリー>消費カロリー
  • アーモンドを25粒以上食べて普通に食事もする→摂取カロリー>消費カロリー

のどちらかのパターン

 

僕は「アーモンド袋に手を突っ込んで食べる癖」があったので、確実に前者が原因で、アーモンド太りしましたwwww

 

自分の意思で食べ過ぎは回避できるので、ただただ注意しておきましょう〜

 

食べ過ぎの症状②:腸の調子が優れなくなる 

 例えば

  • 便秘になってしまう
  • 下痢になってしまう
  • おならが溜まるようになる 

 などの症状で、「アーモンド含まれる食物繊維のとり過ぎ」によって引き起こされます

 

たしかに、食物繊維がたくさん含まれるのは

アーモンドを食べる利点のひとつ

なのですが光りと影は表裏一体なものです笑 

 

食物繊維は適切な量を摂取すれば効果あり!しかし、とりすぎてしまうともはや逆効果というわけですね。これは知らなかったです・・

 

「食物繊維の摂りすぎ」は1日の目標摂取量をオーバーすることなので、参考に1日の目標摂取量(男女別)を紹介します ↓ ↓

 

  • 食物繊維の目標摂取量:成人男性=20g以上
  • 食物繊維の目標摂取量:成人女性=18g以上

 (*食事全て含めての食物繊維の量)

 

アーモンド25gあたりの食物繊維量は、約2、6gといったところ

 

1食25gをオーバーしてしまえば、1日の食物繊維目標量はあっというまに届いてしまいますよね(脅威です😂)

 

食べ過ぎの症状③:ビタミンE過多の諸症

少しやっかいなアーモンド食べ過ぎの症状です

 

「ビタミン」は

  • 水溶性ビタミン
  • 脂溶性ビタミン

に分類されますがアーモンドに豊富に含まれる「ビタミンE」は

  • 脂溶性ビタミン

になります。脂溶性ビタミンは、尿を通じて体の外へと出ていかないので、過剰摂取で体内に蓄積されることになります

 

行き過ぎた「ビタミンE」の摂取により

  • 吐き気や下痢
  • 肝機能障害
  • 筋力の低下
  • 骨粗しょう症

などが報告されているそうで、アーモンドの食べ過ぎにはやはり気をつけたいところですねっ

 

*とはいえ、後日談ですが「ビタミンE」の摂取上限量は650mgだそうで、アーモンドを2kg食べなきゃ超えないそう😂ほぼ、、心配はいらなそうで

 

スポンサーリンク

 

アーモンドを正しく(量とタイミング)食べよう

f:id:makoto-endo:20191125142324p:plain

 「健康に良いアーモンドの効果」を知って正しい食べ方を実践する

 

↑ が賢明で合理的な判断の模様です

 

その正しい食べ方について、いろいろ試して経験してきたので、その我流ノウハウ(?)を共有したいと思います😊

 

①:無塩・無添加・無油のアーモンドを選ぶ 

油で揚げ、味付けしたアーモンドよりも「素焼き」は健康的でカロリーが低いです。これは、スタートラインといった所です

  

無塩・無添加・無油のお気に入りアーモンドは以下のものです。1Kgの大容量なので、家族でもシェアできます😊もちろん僕はAmazonの定期便の登録済みですね

 

また、味付け無しの魅力は、本来のアーモンドの素朴な味覚を味わえるといった点です

 

もし、毎日濃い味付けの料理に慣れてるのなら、無添加のアーモンドには味覚リセット効果がありおすすめです。狩猟採集時代の人間に戻った感覚になりますよ〜

  

②:脂肪燃焼効果にUPのものと一緒に食べる 

ずばり

コーヒーとの相性・相乗効果は抜群

  

  • アーモンドの木ノ実の甘さとコーヒーの苦さが合う!
  • アーモンドとコーヒーで脂肪燃焼効果UP!

 が2つの理由がありますね

 

「豆と豆やん。それなのになんで脂肪燃焼??」って思った人でもわかるように、その仕組みを説明すると・・・

 

これ ↓ ↓

 

  1. コーヒーのカフェインとクロロゲン酸=脂肪燃焼効果が高い!
  2. アーモンドのアルギニンが ↑の成分に作用してさらに効果UP!
  3. カフェイン、クロロゲン酸、アルギニンのトリプルコンボで、脂肪燃焼効果大大!

 

・・・・・聞き馴染みのない「クロロゲン酸」はなにかというと

 

↓  ↓  ↓  

f:id:makoto-endo:20190919121204p:plain

出典:生コーヒークロロゲン酸|サプリメントの通販ならオーガランド本店

 

コーヒーポリフェノールの一種です

 

具体的にこの酸は何をしてくれるのか?といえば、脂肪を分解する酵素のリパーゼの働きをブロックするとのこと

 

リパーゼの機能をOFFにすることで脂肪の分解と吸収が抑制されると考えられてます

 

RPGのパーティーとコマンド的なものになぞらえて言い換えるならば、ナッツ(特にアーモンド)のアルギニンというパートナーと共鳴して、コーヒーのクロロゲン酸の呪文がより強大になる

 

脂肪を吸収してしまう「リパーゼ(敵)」を強固に封印できる!というものですねwゆえに、とても理にかなってる組み合わせです

 

③:アーモンドの粒数を制限する

事実上のカロリー制限ってことになるんですが、アーモンドの粒数を制限します

 

特にアーモンド大袋に手を突っ込んで

 

ボリボリボリボリwww

 

と野生のリスのように食べてる人のため制限です

 

ここで改めて繰り返すと 

1日25粒(約25g)程度

 

必要な脂質も摂取でき、摂取カロリーも過多にならない理想の量です

 

  1. 1日25粒に制限する!決意する
  2. 小分けに約8粒ずつに分けておく
  3. 食べる時間をあらかじめ決めておく
  4. ボリボリ、食べる

しっかり守ることで上記のような「太れるわけがない生活」ができます

 

また、さらに1日のカロリーを削減して「むしろダイエットしたい・・」と言う人なら

  1. 1日20粒に制限する!と決意する
  2. 小分けに10粒ずつに分けておく
  3. 朝昼夜ごはんの前に、10粒+水を飲む
  4. 普段のご飯よりやや少なめに食べる

これだけで1日のカロリーを制限できるので

 

1ヶ月継続で1kgはダイエットできるといえそうです

 

個人差はありますが、似たような生活で1kg痩せることができましたあながち方向はまちがってないかと思いますよ〜😂

 

・・・というわけで以上になります  

 

アーモンドと鼻出血は

一切相関関係ない😇

というわけなので特に心配する必要はなさそうです

 

ですがここで挙げた「仮説」は、医学的に証明されてないものの可能性は否定できないので、、行きすぎた食べ過ぎ(1日40粒以上?)は控えるようにしましょうね笑

 

アーモンド好きな人たちの参考になれば幸いです!