しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

「フルグラで太る!!」には原因あり!【甘〜く高カロリーなフルグラとの付き合い方】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。グラノーラにはまったきっかけはやっぱね、フルグラでした

 

フルグラで太ったんだけど!!やってしまったんだけど!なんで!!

  

大学生の頃からアマゾンヘビーユーザーの僕。本記事では「フルグラは太るのかどうなのか」という疑問に答えていきます😌 

 

*まだアマゾンの会員ではない方はこちらからどうぞ。無料体験も実施中です

アマゾンプライムの会員登録・無料体験へ

スポンサーリンク

 

 

はじめに:グラノーラとはなんなのか?!

top view of strawberry and berries parfait in bowl near croissant and laptop

「グラノーラ」 と聞いてどのようなものを思い浮かべますか??

 

本記事で扱うカルビーの「フルグラ」みたいな食べものを思い浮かべますか?いつも食べてる人ならわかるはずです

 

☑️「グラノーラ」とは?

シリアルの一種で、オーツ麦を原料にオートミールや植物性油脂をオーブンで焼き上げた食べもの。

そこにナッツやドライフルーツ、はちみつやメープルシロップなどの甘味料をくわえてあるもの✏️

 

とあるように

  • オーツ麦
  • ナッツ
  • ドライフルーツ
  • はちみつ+メープルシロップ 

を合わせて焼き上げた料理なんですね

 

スーパーで売ってるグラノーラは、すでに「焼き上げた」グラノーラです。甘〜〜〜い味が美味しいですよね

 

こんな感じに、グラノーラを焼き上げます〜手作りのグラノーラに挑戦する人も多いようですね

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ナチュラルスイーツKAO (@kaorin.0604) on

 

フルグラの栄養と健康効果は大きい

  • オーツ麦
  • ドライフルーツ

はフルグラの大半を構成する2つの食材です。この栄養素をチェックしてみると、健康効果の大きさに気づけますよ

 

オーツ麦の栄養

 オーツ麦の栄養素は以下の通りです

  • 食物繊維
  • タンパク質
  • ナトリウム
  • マグネシウム
  • カリウム
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンE
  • 鉄分
  • 亜鉛
  • リン

 炭水化物(体と頭を動かすエネルギー)とミネラルやビタミンなど、たった1分足らずで準備できるにもかかわらず、優秀な栄養素です

  

また、食物繊維がたくさんのオーツ麦は

  • 腸内環境が整う→体調が整う
  • 便通がよくなる→体調が整う

など体のメンテナンスに関しても優れものです

 

*不溶性食物繊維が、水分を吸収しながら胃腸を進む→腸が刺激される→腸が活発になるというプロセスが体の中で起こるそう。便秘解消にオーツ麦は役立つのですね

 

ドライフルーツの栄養

フルグラのドライフルーツ(レーズン・いちご・パパイヤ・りんごなど)にももちろん栄養が含まれてます

 

  • 食物繊維
  • カルシウム
  • マグネシウム
  • リン

 こんな感じ!

 

しかーも本来のフルーツは水分が大半を占めますが、ドライフルーツは水分を飛ばされ、栄養素がギュッと凝縮されてるのがポイントですね

 

例えば干しぶどう(レーズン)の栄養素は、生のブドウよりも倍以上にもなるほど。ドライフルーツは健康フードの代表格ですからね、やはりあっぱれです

 

注意:「フルグラのカロリーも糖も多い」という真実

さああ・・ここからがポイントですよ

 

なぜフルグラで太ってしまうのか?

を真剣に考えてみます

 

フルグラの【栄養成分表示】は50g単位で書かれてることが多く、そのカロリーは220kcalになります

 

*ちなみに【栄養成分表示】はこちら↓ ↓

f:id:makoto-endo:20190815121134p:plain

出典:Amazon

 

* 【原材料名】はこちら↓ ↓ 

 

表示は多く含まれている順番に書かれており、なーーんとですね3番目に砂糖がきてますよ〜50gあたりのカロリーの多さも結構納得ですよね

f:id:makoto-endo:20191120144359p:plain

出典:Amazon

  

*そして50gの量のイメージはこのくらい↓ ↓

ãã°ã©ãã¼ã© ï¼ï¼gãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ 

 

この50gはぶっちゃけると「ガガッ」と速攻食べられる量です(*当方20代男子)

 

それでいて220kcalなんて、、かなり多い・・・ですよね

 

牛乳を100〜200mlをかけてしまえば+70〜150kcalも上乗せになるという、無意識のカロリー上昇が発生します😭ほとんどの人はこの食べ方ですよね

 

また、カロリーだけでなく【糖質・脂質】が多い事実も見逃せない点です。砂糖やメープルで味付けして、油を含ませてこんがり焼くわけなので当然といえば当然ですが笑

 

特に【糖質】は、血糖値に急上昇(血糖値スパイク)につながり、生活習慣病・糖尿病・心筋梗塞のリスクを高めかねないのです・・うん、、フルグラ太りは怖いですね

 

結論:フルグラで太りたくないなら食べ過ぎるべきでない

とうわけで「何事もほどほどに」 です(本質)

 

「健康に良い!腸に良い!オーツ麦いい!」からと言ってフルグラの爆食いは体によくはありませんし普通に太ります笑

 

そこでフルグラ太りを避ける秘策・ポイントは以下の3つになるでしょう!

  • グラノーラを食べるタイミングを決めておく(朝・昼・おやつなど)
  • グラノーラを食べる量を決めておく(1食につき100gなど)
  • グラノーラと一緒に食べるものを決めておく(バナナやサラダなど)

これらマイルール(いつ食べる?・どのくらい食べる?・何と食べる?)をガッチリ決めることです

 

「自分に甘い方だなあ。欲に弱いなあ」という人は、冷蔵庫やスマホなり「いつでもリマインドできる所」にマイルールを残しておくのもおすすめです😌

   

これを決めてなかった僕は「手を突っ込んでボリボリ食べる癖」で、普通に朝食も食べてました

 

そりゃあこれだけカロリーも多く甘ければ太りますよね爆

 

「だらだら食べてしまう」は僕のフルグラ太りの一番の原因だったんです。ここから学んだ教訓です笑

 

「このままじゃあやばいなあ・・・」と思いつつ、上記ルールを決めて自分に課しました

 

カロリー過多の摂取にストッパーをかけることができました😌やっぱり「たかがグラノーラ、されどグラノーラ」といったところです笑

 

フルグラを選ぶならこの2択!!

(どーーーーん) 

 

いろいろなフレーバーの新登場フルグラもありますが、な〜〜んだかんだ僕は

  • 普通のフルグラ
  • 糖質オフのフルグラ

しか食べてません

 

理由は、1番美味しいからです(素直)

 

結局王道のスタンダードが一番美味しい例って、他の商品でも色々ありますよね。きっと多くの人は理解してくれるのではないでしょうか

 

たま〜〜に糖質制限用の「フルグラ(糖質オフ)」を食べるくらいで、基本的にフルグラとフルグラ(糖質オフ)のローテーションをしています😌

 

①:カルビーフルグラ 1000g

 サクサクと食べ応えがあり、牛乳をかけるとしっとりで、甘みもほど良い

 

小さなドライフルーツたちも味覚を刺激し、朝の速攻エネルギー補給には欠かせません。ドライイチゴの酸味も丁度いいですもんね🍓

 

このフルグラの容量は1000g=1キログラム。デカすぎワロタです。値段と量を考えた時のコストパフォーマンスは、グラノーラ界トップです

 

甘くて美味しいから食べ過ぎてカロリーオーバーしては元も子もない!!

 

ちなみに『フルーツナッツミューズリー』と混ぜ合わせることで、ハーフアンドハーフの時短飯が完成します。栄養も味も劣らない一杯が完成しますよ〜

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by フルグラ(公式) (@calbee_frugra) on

  • 味:★★★★★
  • 栄養:★★★★☆
  • コスパ:★★★★★

②:カルビーフルグラ 糖質オフ

 糖質OFFの甘さ控えめのフルグラです

 

糖質制限ダイエットや糖質制限の生活を心がけてる人にはおすすめです

 

ノーマルのフルグラと比べると「甘みは少なくて若干薄いかな?」という印象でしたが、、まあ糖質OFFなので仕方がない!と割り切って食べてます笑

 

パッケージにも全面的に「ロカボ(低糖質)」について、解説が書かれてます

 

ロカボ,ローカーボ,フルグラ,フルグラ糖質オフ,糖質オフ,糖質,カルビー,カルビーフルグラ,granola

出典:amazon

 

血糖値の急上昇を抑えられてるおかげか日中眠くなりにくいなあ!と僕は実感しています

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by 優香(ゆうか) (@deptyra.rizap) on

  • 味:★★★★★
  • 栄養:★★★★☆
  • コスパ:★★★☆☆

 

フルグラに合うおすすめのトッピング

ripe strawberries lot

上記のフルグラはまず間違いないものたちです

 

「どれか迷うな〜〜」って人は、定番のノーマルのフルグラからグラノーラデビューを飾りましょう

  

素のフルグラを食べても十分美味しいですが、どうせならもっと美味しく、健康的に食べる方法があります

 

それがトッピングというアレンジ!以下より、僕がフルグラと一緒に食べてるお気に入りのトッピングを紹介します

 

同じくどれも相性と栄養も抜群なものばかりです

 

「すでにやってるぞこれ」という人から「知らなかった!」という人まで、一度チェックしてみてくださいね〜!

 

明治ブルガリアヨーグルト

説明不要のフルグラ+ヨーグルトの組み合わせ!

合わせてバナナやブルーベリーをのせてもいいですね

 

実は更にお気に入りの食べ方があります

  1. 同じ器にフルグラとヨーグルトを入れる
  2. 冷蔵庫に入れて、半日待つ
  3. ヨーグルトの水分が抜けて、もちもち(?)になる
  4. 合わせて食べる→美味すぎる

というもの。ヨーグルトの水分が抜けるとなんかめっちゃ「乳製品」ぽくなりますwww

 

しかもフルグラも冷えていて、暑い夏の朝にいいスイーツ朝食になりますよー

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ayupurin (@ayupurin) on

  

ミックスナッツ(アーモンド・カシューナッツ・くるみ)

このミックスナッツはアーモンド・生クルミ・カシューナッツの3種も大容量で入ってます

 

フルグラに若干含まれてるのがアーモンドですね。他のナッツについてはトッピングで加えたらOKです

 

ミックスナッツの主要な栄養素は以下の通りです

  • ビタミンE
  • ビタミンB
  • 不飽和脂肪酸
  • タンパク質

 このビタミンEは「抗酸化作用」があり生活習慣病を予防する効果がありますね。また、血行をよくするため、頭痛や肩こり、肌にも良い!とされてます

 

また、ナッツといえば「不飽和脂肪酸」でしょう。身体に良い油のことで、血中コレステロール・中性脂肪を減少させる効果があります

 

細かいナッツの栄養素は以下の通りです

  • アーモンド:不飽和脂肪酸がたくさん!血糖値が安定→体が脂肪を蓄えにくくなる!
  • カシューナッツ:体の毒素を排出、ミネラルを体内に!→疲労回復に効果あり!
  • くるみ:オメガ3脂肪酸が多い!→コレステロール値・中性脂肪値を下げる効果あり!

 

栄養価が抜群なナッツは別名「天然のサプリメント」とも呼ばれてるらしく(知らなかった)、健康に良い効果がたくさんなんですね〜

 

糖質・カロリー制限を計画してるなら、フルグラの量を減らしつつナッツで補うオリジナルのフルグラ盛りを作ってもいいかもしれませんね😌  

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by nutstokyo (@nutstokyo) on

 

サワーチェリージャム(スドー100%)

 スドーの「砂糖不使用」の100%ジャムは美味しい

 

「さくらんぼって美味しいじゃないですか、嫌いな人いないじゃないですか」な感じで、美味くないわけが無いジャムです

 

さくらんぼの甘みと酸味をどちらとも味わえる有能な味覚バランスのジャムです

 

このさくらんぼの果肉の原型が保たれてるジャムを、フルグラの上にON。最高です

 

さくらんぼのシーズンには、もぎたてのさくらんぼと合わせて食べてみてもいいかもしれませんね

 

ヨーグルト+フルグラ+さくらんぼジャムの組み合わせは、本当大好物です🍒

 

🌼Izumi🌼さん(@izu997)がシェアした投稿 -

  

デルバファイブフルーツミューズリー 

  「フルグラだけは甘すぎだなー糖質がああ・・」って気をつけてるは、1:1でフルグラとミューズリー をミックスすると程いい甘さと糖質量になります

 

このデルバのミューズリーは1kgも入っていて安いコスパ最強ミューズリー です。糖分・カロリーの調節役としてぜひ活用してみてくださいね😉

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ベッカライ ウラノ (@backerei_urano) on

 

まとめ:僕は「食べ過ぎ」から学んだ

上述した通り「フルグラの袋に手を突っ込んでボリボリ食べる癖」がありました

 

気づけば、朝食後(ご飯と味噌汁とおかずを食べたのに)にフルグラ。帰った後にフルグラ。夕食後にフルグラ。ゲームしながらフルグラ、なんて生活をおくってました

 

当然体重も2〜3kgの増加。原因は「フルグラの食べ過ぎ」です

 

「あーやべーな。どうにかしなきゃ」って悟り開き食生活の改善に動き出しました

 

・・という経緯があるので、一度「食べ過ぎ」を経験してみるのもありかもしれません

 

かなり荒療治ですが体で経験して体で教訓を得られるかなと思います笑

 

と栄養価の高いフルグラをヘルシーに食べましょうね。本記事の一部でも参考に応用してもらえると幸いです。それではそれではお試しあれっ!