しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

ストイックな無糖(微糖も)のグラノーラを2つを紹介!【2019年秋「甘くないグラノーラ」が新発売!】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。

 

グラノーラは甘くてどハマりしてるんだけど、無糖のグラノーラってあるのだろうか?爆

   

本記事では無糖(微糖も)のグラノーラについてまとめていきますよー! 

スポンサーリンク

 

 

はじめに:グラノーラとはなんなの?!

peanuts on sack and in bowl

「グラノーラ」 と聞いてどのようなものを思い浮かべますか?

 

カルビーのフルグラみたいな食べものを思い浮かべますか? いつも食べてる人ならわかるはずです

 

☑️「グラノーラ」とは?

シリアルの一種で、オーツ麦を原料にオートミールや植物性油脂をオーブンで焼き上げた食べもの。

そこにナッツやドライフルーツ、はちみつやメープルシロップなどの甘味料をくわえてあるもの✏️

 

とあるように

  • オーツ麦
  • ナッツ
  • ドライフルーツ
  • はちみつ+メープルシロップ 

を合わせて焼き上げた料理なんですね

 

スーパーで売ってるグラノーラは、すでに「焼き上げた」グラノーラです。甘〜〜〜い味が美味しいですよね

 

こんな感じに、グラノーラを焼き上げます〜手作りのグラノーラに挑戦する人も多いようですね

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ナチュラルスイーツKAO (@kaorin.0604) on

 

グラノーラの栄養と健康効果はおおきい

そんなグラノーラは時短メシな上に栄養バランスも優れてます

 

  • オーツ麦(食物繊維、マグネシウム、ビタミン類など)
  • ナッツ類(不飽和脂肪酸、ビタミンE,B)
  • ドライフルーツ(食物繊維、カルシウム、カリウムなど)

が主にグラノーラを構成する食べ物たちと栄養です

 

炭水化物(体と頭を動かすエネルギー)とミネラルやビタミンなど、たった1分足らずで準備できる朝食にもかかわらず優秀過ぎですね。最強の時短飯だと思ってます

  

そして、食物繊維がたくさんのグラノーラ

  • 腸内環境が整う→体調が整う
  • 便通がよくなる→体調が整う

という体のメンテナンスに関しても優れものです

 

*不溶性食物繊維が、水分を吸収しながら胃腸を進む→腸が刺激される→腸が活発になるというプロセスが体の中で起こるそう。

 

朝の時間=起きたばかりの腸が刺激に敏感なので、このタイミングにおいて、グラノーラ効果はおおきい感じがします(実体験)

グラノーラの唯一の欠点??

 

①「グラノーラのカロリーも糖も多い」という事実

さああ・・ここからがポイントですよ〜〜

 

グラノーラの【栄養成分表示】は50g単位で書かれてることが多く、そのカロリーは220kcalになります

 

*ちなみにフルグラの【栄養成分表示】はこちら

f:id:makoto-endo:20190815121134p:plain

出典:Amazon

 

*50gの量のイメージはこのくらいです

ãã°ã©ãã¼ã© ï¼ï¼gãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ 

 

50gはぶっちゃけると「ガガッ」と速攻食べられるのが現実です(*当方20代男子)それでいて220kcalは、、かなり多いですね

 

牛乳を100〜200mlをかけると+70〜150kcalも上乗せになります。ほとんどの人はこの食べ方でしょう

 

加えて、カロリーだけでなく【糖質・脂質】も多いのも見逃せない点です

 

砂糖やメープルで味付けして、油を含ませてこんがり焼くわけなので、そりゃあそうなんですが💦

 

とりわけ【糖質】は、血糖値に急上昇(血糖値スパイク)につながり、生活習慣病・糖尿病・心筋梗塞のリスクを高めかねないのです・・

 

②:「グラノーラには添加物も入ってる」という事実

 上記、糖分を含むことに関連して、グラノーラには

  • 砂糖、ブドウ糖果糖駅頭、水飴、糖蜜、蜂蜜

の甘味料をはじめとして・・・

 

  • ピロリン酸鉄、トコフェロール酢酸エステル、酸化防止剤、植物油脂など

の保存料も多く使われてます

 

長く食べられる状態を保つ【保存料】の役割!とはわかっているものの

 

「自然界でまず出会わないよねこれ?!」

 

と考えると拒否反応が出てしまうのも無理ないです笑

 

家のキッチンに【トコフェロール酢酸エステル】のラベルを貼ったビンがあるとビビりますよね。家には普通置かない添加物です

 

保存料や添加物のとりすぎは、”なが〜〜い目”で見たときに、「生活習慣病」の原因にもなるそうです

 

体・健康に気をつかうなら、食べ過ぎることなく、ほどよい適量を食べる生活にしたいですね!

 

スポンサーリンク

 

ストイックな無糖(微糖含む)の2つのグラノーラ!

 蜜たっぷりで甘〜いグラノーラの常識をぶち壊すかのような、糖分をカットしてカットしてカットするグラノーラがありました!

 

ひとつは「甘くないグラノーラ」という2019年の秋に先行発売された、新しいグラノーラです

 

もうひとつは「フルグラ糖質オフ」です。どちらもグラノーラの名称のまま、糖質・糖分をカットできた健康志向のバージョンになります☺️

 

①:甘くないグラノーラ

 

これま定番のフルグラと比較して

  • オリゴ糖(糖として吸収されず血糖値を上げにくい)を代わりに使用!
  • ココナッツもほとんど含まれてない!
  • ドライフルーツは一切含まれてない!

という「甘くないグラノーラ」です

f:id:makoto-endo:20191028133441p:plain

 

レビューをみてみると・・

⭐️レビュー

グラノーラは常に常備しています。普段はフルグラなのですが、たまにフルーツの入ってないものもいいかな~と思い。

早速、食べてみた。ちなみに私は、豆乳を混ぜています。え~っと・・・何だっけ・・・あれ・・・そうそう!節分の豆、食べてるみたいな感じ。あれって、止まらなくなりますよね~wそんな感じです。

 

甘くないグラノーラは「節分の豆」のような味と例えられてますが、これ伝わりますかね笑 

 

いつもの甘いグラノーラに慣れてる人にとって、最初の一口、二口はちょっとしんどいかもしれません・・(*実体験)

 

どうしても「糖分を減らしたいけれど、この味に慣れない・・」という人は、通常のフルグラとミックスすると、食べやすいままになりますよ☺️

 

慣れてきたら、徐々に「甘くないグラノーラ」の配分を多くしていけば問題なし!です

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ゆき (@mimibuijio) on

  • 味:★★★☆☆
  • 栄養:★★★☆☆
  • コスパ:★★★☆☆

 

②:「フルグラ 糖質オフ」

 サクサクと食べ応えがあるし、牛乳をかけるとしっとりで甘みもほど良い

 

小さなドライフルーツたちも味覚を刺激し、朝の速攻エネルギー補給には欠かせません

 

ドライイチゴの酸味も丁度いいですもんね🍓

   

しかも糖質OFFで甘さ控えめ

 

食べ過ぎて太りやすい人・糖質制限を心がけてる人向けのグラノーラです

 

僕はよくこれと『フルーツナッツミューズリー』と混ぜ合わせて、ハーフアンドハーフの時短飯を作ってます

 

ミューズリーはグラノーラよりもカロリーは低いので、ミックスはおすすめなんですよ〜。ちょっとした小技アレンジです!

関連:超健康的なミューズリーの食べ方を8つ紹介!【日本ではまだまだ未開拓の味覚かも】

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by くまちゃん (@kuma.nemutarou) on

  • 味:★★★★★
  • 栄養:★★★★☆
  • コスパ:★★★☆☆

③: クェーカー オールドファッションオートミール

 

色々と調べに調べたのですが残念がら

 

無糖のグラノーラはまだ存在しない

 

というのが現実です。グラノーラが無糖だとほとんど「ミューズリー 」になってしまいます。無糖のグラノーラはぶっちゃけ極端過ぎたのかもしれません😂

 

というわけで、真に無糖を追求するなら、オートミール以外にはないでしょう

 

そこでこの商品。主原料はオートミール(小麦の一種の燕麦を脱穀→すりつぶしたもの)のみで、砂糖は一切含まれてません

 

もっと言うと

  • 砂糖入りのコーンフレーク
  • 蜜で味付けしたバナナチップ
  • 甘く砂糖づけしたドライフルーツ

さえも含まれていません。無糖ガチ勢です

  

また、栄養素が優れてるのがまた特徴のひとつです

 

具体的には

  • 食物繊維
  • ビタミンB
  • 鉄分・ミネラル

がたくさんふくまれてます

 

最強の全粒穀物の別名があるくらいです。栄養価を考えると、シリアル(グラノーラ)界のトップオブトップかも・・という印象です

 

*オートミールに馴染みの少ない人も多いかと思います。

そのまま牛乳を入れる【コールドシリアル】ではなく加熱をする【ホットシリアル】なので要チェックです!

 

【調理方法】 1人前約2/3カップ

◆鍋の場合
1.水240mlにお好みで塩を少々加え、沸騰させて本品を加えます
2.時々かき混ぜながら中火で約5分調理します
3.火から離し、お好みの温度になるまで冷やしてからお召し上がりください

◆電子レンジの場合
1.本品、水240ml、お好みで塩少々を、大きめの電子レンジ対応容器に入れます
2.粘りが出るのを目安に約3分程度温めます
3.電子レンジから取り出し、よく混ぜてからお召し上がりください。
(電子レンジは機種により加熱時間が異なります。調整しながら調理して下さい)

出典:amazon

最初は食べづらい...味が薄い... と感じます(僕は強烈に感じました)とはいってもこれだけ大容量栄養満点な食材はそうありません

 

今では【オートミール レシピ】と検索すると沢山出てきます。食べやすく試してみたいアレンジ方法を探ってみてもいいですね

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Mari (@hinaroca) on

  • 味:★★★☆☆
  • 栄養:★★★★★
  • コスパ:★★★★★

 

以上!本記事では

  • 無糖(微糖)グラノーラたちの紹介

というテーマでまとめました。2019年秋に新発売の「甘くないグラノーラ」には注目ですね。ますます世間はヘルシー志向になっている模様です😌

 

他にも「甘さ控えめグラノーラ、食べたことないよ!」という人はぜひ本記事をきっかけにデビューしてみてください

 

「普通のグラノーラがいかに甘くて美味しいか」がわかるはずです笑笑

 

食生活を改善したい人は、少しずつ糖質・糖分カットのグラノーラにシフトしてみましょう

 

今日も僕グラノーラをボリボリ食べて生きていきますよーーそれでは、参考になれば幸いです☺️