しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

外(アウトドア)で勉強するメリットが大きい件【お気に入りの野外勉強の拠点も紹介!】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。

 

勉強は外(アウトドア)でやると捗るってまじ?

 

↑  ↑  ↑  ↑ 

 

僕が受験生の時、

 

外、外で勉強しよう

 

とか言って、アウトドア・スタディを頻繁にやってました

 

本記事ではこのアウトドア・スタディ(野外勉強?)のメリットについて、体験をもとにまとめていきたいと思います

スポンサーリンク

 

 

 外で勉強するメリットはあるのか??

3つほど、あると思います笑

 

  1. 新鮮な空気を吸ってリフレッシュできる
  2. 教室の閉塞感から脱出できる
  3. 「勉強してる感覚」がなくなる

 

①:新鮮な空気を吸ってリフレッシュできる 

空気は自然の中が二酸化炭素も?少なく新鮮です

 

  • 学校の教室
  • 塾の自習室
  • 図書館

はよくある勉強するスペースだと思いますが、、

 

息苦しいぞおい・・・

 

って時たま〜〜にないですか??

 

夕方〜晩御飯時あたりなんかは、両脇隣から前後の椅子まで、すべて人でうまって、みんな息を吸ってはいてるからですね笑

 

酸素も少なく、室温が高くなってしまえば

 

息苦しい上に、眠たいぞ・・・

 

となってしまいます(実体験)勉強に

 

このタイミングで外に出かけましょう

 

②:教室の閉塞感から脱出できる

これは空気というより物理的な効果です

 

僕だけだったら痛すぎるんですが

  • 学校の教室
  • 塾の自習室
  • 図書館

で、ず〜〜っと勉強してると「溜まってくるものが溜まる感覚」になってきませんか?

 

なんとも形容しがたいフィーリングです。周りはゴリゴリ勉強して軽い威圧感がすごいし、物音もたてられないし、私語もNGだし、スマホもおもように触れないし・・

 

この「溜まるものが溜まったタイミング」で外に出かけるとどこかホッとしますね

 

  • 休憩で外に出かける

という人も多いですが、無意識的にこの閉塞感からの解放を体は求めているのかもしれません

 

↑ ↑ ↑

に気づき、「それならはじめから外で勉強したらいいんじゃないの??」ってので、外で勉強するようになりました笑 

 

それ以後、閉塞感にくるしむことなく、のびのびと勉強できるようになりました

  

③:「勉強してる感覚」がなくなる

小さい頃から、勉強といえば「勉強部屋の、椅子に座って、教科書を開いて、机に向かって、鉛筆を持って、一字一句正しく書いて励むもの」

 

というイメージが頭に焼き付いてます

 

これ ↓ ↓ ↓ ↓

ãåå¼·ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

そこで、勉強場所を

  • 木々が生い茂る森林公園
  • 鳥のさえずりが聞こえる河川敷

に変えてみると

 

「あれ・・これって勉強なのかな笑あんまり勉強してる感覚ないな笑」ってなります

 

勉強=教室でやるものという先入観やイメージからの解放です

 

勉強にストレスを感じ、なかなか勉強が捗らない人は

思い切って外で勉強してみるといいかもしれません

 

勉強してる感覚はないけれど、

勉強すべき内容はしっかりできてる

 

という大儲けの結果になるはずですよ〜

 

お気に入りの外で勉強できる場所

bare tree near lake during daytime

なんとなくでも、外勉強(アウトドア・スタディ)のメリットのイメージがわきましたか??

 

次に、僕がよく勉強で使っている「外(アウトドア)」の拠点を紹介したいと思います

 

TOEICの教材を音読している人がそこにいたら、、

 

それはきっと僕です

 

①:河川敷のベンチでやる

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by MAKOSANمحمد🍣 (@makosan_jp) on

 

自習室よりもスーパー捗る場所 

 

大学受験生の頃の僕は、参考書の一部を暗唱することまで、河川敷で勉強しました笑

 

メリットはすでに書いた通りで、リフレッシュできるし、閉塞感もないし、勉強してる感覚がない!ってあたりです

 

気づいたら2時間、3時間経ってるとか本当によくありましたね。そのくらい

  • 居心地がよくて
  • 勉強してる感覚がなくて
  • でも勉強に集中できてる

ってことなんです

 

近くに河川敷がある人は試してみてくださいね。夕暮れの黄昏れ時も、ノスタルジックな感じがして、とてもいいものです笑

 

②:大きめの公園の芝生(例:代々木公園)

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Maya Purdue パデュー麻耶 (@mayapurdue) on

 

芝生にごろ〜んと頃がって本を広げる

 

もうね、この解放感といったらこれ以上にないです

 

僕は大学生の時も、代々木公園(東京の巨大な公園)の木陰のある芝生で、本を読んだり、勉強したりしてました

 

絵になるじゃん。とかの話もあるんですが、シンプルに空気もいいし、ほどよい賑わいもあるし、集中できる環境として抜群なんですね

 

自習室が馬鹿らしくなってきます😂😂

 

③:海辺のベンチ(例:由比ヶ浜)

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by nao (@naolovessky) on

青い空と青い海と白い砂浜をみながら勉強

 

どこかのノスタルジックな雰囲気の漫画にでてきそうな絵ですが、、これも同じように勉強が捗ります笑

 

春とか初夏の潮風がとにかく心地良いし、燦々と光る太陽にも照らされて、気分もポジティブになる!

 

気をつけることといえば、潮風に舞う砂くらいでしょうかね笑よく一問一答をやりに来てたんですが、ページとページの間に細かい砂が侵入してきました笑

 

まあ、全てひっくるめて青春といえば青春😌

 

午前中は海辺で勉強に集中して、お昼ご飯でも食べて、ゆっくり散歩でもしながら、塾の自習室に戻りましょ〜〜

 

④: フードコート・カフェ(のテラス席)

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by merinstudy (@merinstudy) on

できれば、テラス席のあるところで勉強しましょう

  • ちょっとした雑音のある空間
  • ドリンクオーダーだけでOKでリーズナブル
  • 気晴らしにウィンドショッピング

 居心地のいい勉強空間=フードコートです

 

簡単にいうと、いつでも飲み食いができる、解放感ある勉強場所です😂

 

ショッピングモールに併設してあれば、ちょっと歩くだけで気分転換もできますね

 

ただ、他の外の勉強場所と違い、人工的な飲食スペースなので

  • 勉強してると注意されるかもしれない
  • 他のお客さんの話し声が滅茶苦茶聞こえる

あたりは、気をつけるべきでしょう😂

 

これを差し引いても僕は、集中できるし、居心地の良い捗る野外勉強場所だと思ってます!

 

まとめ:風邪、風邪だけはひかないwww

室内の勉強よりも 

  • 居心地がよくて
  • 勉強してる感覚がなくて
  • でも勉強に集中できてる

が特徴の、野外勉強をこれからも続けていきます 

 

今ではスマホでも勉強できるので、ごく普通の選択にもなってくるでしょう

 

ただね、、、

 

風邪をひかないように気をつけよう

 

これだけは最後言っておきます笑 外で勉強して風邪ひいて試験ではだめだめだったでは本末転倒すぎますからねっ笑

 

厚着するなり、、風邪の予防をしながらぜひ試してみてください

 

室内よりも捗るじゃん!!!ともなれば、共に新しい野外勉強(アウトドア・スタディ)の拠点を開拓していきましょう!それでは、参考になれば幸いです😌

人気記事:【2020年度版】おすすめオンライン家庭教師+動画授業を9つ紹介!【オンライン家庭教師のメリットは無限大です】