しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

【糖質制限】低糖質・低脂質のおすすめシリアル5つを厳選!【食べやすくする工夫も合わせて紹介】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。低糖質・高タンパクは体づくりの基本中の基本!ですね?!

 

・シリアルってさ糖質どうなの高いの低いの?
・糖質・脂質低めのシリアルあるなら教えてほしい!

  

大学生の頃からアマゾンヘビーユーザーの僕。本記事ではシリアルに関してまとめていきますー!

 

*まだアマゾンの会員ではない方はこちらからどうぞ。無料体験も実施中です

アマゾンプライムの会員登録・無料体験へ

スポンサーリンク

 

 

シリアルとはなんなのか?!

top view of strawberry and berries parfait in bowl near croissant and laptop

「シリアル」 と聞いてどのようなものを思い浮かべますか???皿にじゃらじゃらと入ってるケロッグのあれを思い浮かべますか?

 

一応確認してみます

 

☑️「シリアル」とは??

とうもろこしが原料のコーンフレークやこのグラノーラをふくめた、穀物加工品の総称のこと✏️

 

要点は、「穀物加工品の”総称”」であること。 似た食べ物のグラノーラやミューズリーとは全く別次元の名称を示す用語だとわかりますね。

 

似たようなグラノーラやミューズリーの違いを区別すると以下のようになります

 

  • グラノーラ:オーツ、ナッツ、フルーツを焼き上げた個別の名称
  • ミューズリー :味付けせず、焼いてないグラノーラ
  • シリアル:一般的な穀物加工品の総称

 

関連:グラノーラの定義・意味とは?!シリアルとミューズリー の違いとは一体【食べやすさ+栄養バランス=1番好き】 

 

「シリアル」とは「イタリア料理」のような全体を示す名詞。「グラノーラ」や「ミューズリー 」は「ピザ」や「パスタ」的なイタリア料理のカテゴリーの中の名詞のようですね

 

つまり「シリアルを今日の朝ごはんに食べた!」と言う人は

 

  • グラノーラかもしれないし
  • ミューズリー かもしれないし
  • コーンフレークかもしれない

 

というツッコミ所ある!ってことになります

 

まあでも「朝にシリアル食べたのー?シリアルって具体的になに何食べたのーー?」って返しはう・ざ・い!だけなのでする人はいません

 

知っておきたいのは【シリアル=穀物加工品】だけですね!

 

あとは、美味しさと栄養面で、シリアルの中のどれがじぶんに合っているか?を考える流れです

 

低糖質・高糖質のシリアルがある

「シリアルってさ糖質高いっしょ」的なネット記事を読んで、本当なの?!?!?!と思ってるあなた

 

シリアルには色々種類があるし、簡単に一括りにはできません

 

つまり

 

糖質が低いシリアル・高いシリアルがある!ってことをまずは知りましょう

 

例えば、シリアルの中で糖質が高いものは

  • グラノーラ(ミューズリーの味付けver)

です。糖質・脂質の量はシリアルで一番かもしれません

 

*グラノーラの栄養表示はこちら!この栄養表示は多く使われてる順に記載されるルールがありますよー

 

(砂糖・油を探してみてください😉)

f:id:makoto-endo:20190817102700p:plain

 

一方で・・低糖質のシリアルは

  • ミューズリー(グラノーラの味付け無しver)

です 

 

*ミューズリーの栄養表示はこちら(同じく砂糖・油を探してみてください😉)

f:id:makoto-endo:20190817102922p:plain

 

どうでしょう?砂糖と油や食塩が見つかりましたか?←高糖質の正体

 

食品の【栄養表示】は含まれてるものが多い順番に表示するルールがあります

 

グラノーラの砂糖の含有量が多いなあ!!って推測するに容易いですね

 

糖質・脂質の過剰摂取は体にもよろしくない!ってのは改めて説明はいりませんね

 

以下のメカニズムで、肥満・疲労の原因にもなるようですよ〜〜↓ ↓ 

糖分の多いシリアルを食べると、血中のブドウ糖レベルが上昇し、一時的には体力の向上を感じたとしてもそれが持続しないため、後からだるさを感じてしまうかもしれません。とくに、甘みの強いシリアルの場合は食べる量が重要です。

引用:ELLE gourmet[エル・グルメ]

 

*グラノーラには添加物も入ってる

 上記、糖質・脂質を含むことに関連してますが

 

  • 砂糖、ブドウ糖果糖駅頭、水飴、糖蜜、蜂蜜

の甘味料をはじめとして・・・

 

  • ピロリン酸鉄、トコフェロール酢酸エステル、酸化防止剤、植物油脂など

の保存料も多く使われてます

 

長く食べられる状態を保つ【保存料】の役割!!とはわかっているものの

 

「自然界でまず出会わないよねこれ?!」と考えると拒否反応が出てしまうのも無理ないです笑

 

しかも、家のキッチンに【トコフェロール酢酸エステル】のラベルを貼ったビンがあるとビビりますよね。家には普通置かない添加物です

 

保存料や添加物のとりすぎは、”なが〜〜い目”で見ると、「生活習慣病」の原因にもなるそうです

 

体・健康に気をつかうなら、食べ過ぎることなく、ほどよい適量を食べる生活にしたいですね

 

スポンサーリンク

 

結論:低糖質で健康的なシリアルを買う 

f:id:makoto-endo:20190818143550p:plain

糖質制限ダイエットをしてたり、健康上、高糖質の食べ物を控えてる人は低糖質のシリアルを選ぶべし!

 

この流れで、どれも箱ごと注文して食べてきて「糖質低いのになんでこんなうめえんだ」と感じた低糖質のシリアルを紹介しますね

 

「自分に合うシリアルは何だろうか?」を考えつつ参考にしてもらえると幸いです😉

 

①:ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆 糖質60%オフ

 

糖質がなんと60%オフ

 

糖質がハーフ(半分)オフはよく見かけるけど、さらに10%も勝負にでたシリアルです

 

  • 大豆グラノーラ:高タンパク・低脂質→カロリー摂取が少ない→脂肪蓄積しづらい
  • ノーマルのグラノーラ:低タンパク・高脂質→カロリー摂取が多い→脂肪蓄積しやすい

 

 このように、グラノーラ自体は高脂質というわけではないですが、大豆グラノーラとそうでないグラノーラを比べると、上記のようになります

 

アスリートの減量のお供を連想させる大豆グラノーラ。胃にも優しく食べやすく、高タンパクで低脂質なので、ダイエット食にも向いてますね

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Masaaki Tateyama (@masaakitateyama) on

 

  • 味:★★★☆☆
  • 栄養:★★★★☆
  • コスパ:★★★☆☆

②:カルビーフルグラ 糖質オフ

このグラノーラにみんな文句はありませんね

 

サクサクと食べ応えがあるし、牛乳をかけるとしっとりで甘みもほど良い

 

小さなドライフルーツたちも味覚を刺激し、朝の速攻エネルギー補給には欠かせません。ドライイチゴの酸味も丁度いいですもんね🍓

   

しかも糖質OFFの甘さ控えめ

 

食べ過ぎてしまう人・糖質制限を心がけてる人向けのグラノーラです

 

『フルーツナッツミューズリー』と混ぜ合わせることで、ハーフアンドハーフの時短飯が完成します

 

栄養も味も劣らず、低脂質の一皿が出来上がるので個人的に超おすすめです 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by くまちゃん (@kuma.nemutarou) on

  • 味:★★★★★
  • 栄養:★★★★☆
  • コスパ:★★★☆☆

③:クェーカー オールドファッションオートミール4.52kg

 主原料はオートミール(小麦の一種の燕麦を脱穀→すりつぶしたもの)です

 

栄養が滅茶苦茶優れてるのが特徴です

 

具体的には、食物繊維・ビタミンB・鉄分・ミネラルがたくさんふくまれてます

 

最強の全粒穀物の別名があるくらいです、栄養価を考えると、シリアル界のトップオブトップって印象です

 

*オートミールに馴染みの少ない人も多いかと思います。そのまま牛乳を入れる【コールドシリアル】ではなく加熱をする【ホットシリアル】なので要チェックです

 

【調理方法】 1人前約2/3カップ

◆鍋の場合
1.水240mlにお好みで塩を少々加え、沸騰させて本品を加えます
2.時々かき混ぜながら中火で約5分調理します
3.火から離し、お好みの温度になるまで冷やしてからお召し上がりください

◆電子レンジの場合
1.本品、水240ml、お好みで塩少々を、大きめの電子レンジ対応容器に入れます
2.粘りが出るのを目安に約3分程度温めます
3.電子レンジから取り出し、よく混ぜてからお召し上がりください。
(電子レンジは機種により加熱時間が異なります。調整しながら調理して下さい)

出典:amazon

最初は食べづらい...味が薄い... と感じます(僕は強烈に感じました)

 

とはいっても、これだけ大容量栄養満点な食材はそうありません

 

今では【オートミール レシピ】と検索すると沢山出てきます

 

食べやすく、試してみたいアレンジ方法を探ってみてもいいでしょう!

 

関連:超健康的なミューズリーの食べ方を8つ紹介!【日本ではまだまだ未開拓の味覚かも】

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Mari (@hinaroca) on

④:ケロッグ フルーツグラノラ ハーフ500g

グラノーラのカロリーを抑えるには、このケロッグのグラノーラ!脂質が50%オフです

 

カロリーが低いから「ミューズリーみたいに味っけない?」と思ってましたが「むしろしつこくなく食べやすい!」という印象です

 

グラノーラ特有の甘みが残りつつも、余分な油がカットされてます。冷静にこの技術すげー!って

 

食感は他と比べて歯ごたえがあって、ヨーグルトに入れるとほどよく柔らかくなりますね

 

脂質OFFだから食べまくる→太る←これ最悪ですよ〜

  • 味:★★★☆☆
  • 栄養:★★★★★
  • コスパ:★★★☆☆

⑤:ごろっとグラノーラ 5種の彩り果実 脂質80%オフ

「ごろっとグラノーラ」の脂質80%OFFバージョン

 

脂質がOFFになっても味にほとんど大差ないのは凄いです

 

f:id:makoto-endo:20190814125754p:plain

このグラノーラシリーズの味の強みはやっぱりメープル風味

 

砂糖による甘さよりも、メープルの香りや味が際立ちます😉

 

脂質が抑えてあるので、2皿くらい食べたとしても、油の胃もたれ(?)も少ないように感じました

 

「糖質」ではなく「脂質」がOFFです

 

栄養はビタミンから葉酸、リン、カリウムなどバランスは良いんですが、糖質や糖分に気を使う人は同じく食べ過ぎ注意です😉

 

  • 味:★★★★☆
  • 栄養:★★★★★
  • コスパ:★★★☆☆

スポンサーリンク

 

低糖質・低脂質のシリアルのおすすめの食べ方

f:id:makoto-endo:20190816111233p:plain

 

*基本的にグラノーラと食べ方は同じ!と考えてOKです

 

統計データをみてみると「食べ方」は大体以下の通りになるようですね

出典:そのまま食べる派が思ったよりも多い! : フルーツグラノーラのおいしい食べ方 - NAVER まとめ

 

まとめると...

  1. 牛乳をかけて食べる→65%
  2. ヨーグルトをかけて食べる→20%
  3. そのままポリポリ食べる→13%
  4. その他(アレンジ)→数パー

9割近くは牛乳かヨーグルトで食べてますね

 

僕も牛乳にヒタヒタにしたシリアルに一時期はまってた時がありました😂定番ですし予想はできますね

 

しかし、、低糖質・低脂質のシリアルは「淡白でかなり素朴な味」の特徴があります。そのため、食べ方の工夫なしではけっこうしんどかったりします笑

 

どうせなら食べやすい方がいいですもんね。この理由もあって、最後にシリアル(低糖質・低脂質)の食べ方をまとめますね

 

 

①:そのまま食べる

 ボリボリ食べましょーーう。素朴な素材の味わいをたのしみましょーーう(できるなら!!!)

 

最初はほんとうに、まずい!!かもしれません。もともと甘〜〜いグラノーラに慣れてると尚更です

 

ですが、健康にもダイエットにも良いことはすでに周知の事実なので、我慢して食べてみてください

 

どこかで慣れの限界点に到達できますよ(根性論)

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Rie HAGIWARA (@rietatsu) on

②:牛乳・ヨーグルトと一緒に食べる

9割近くの人のシリアルの食べ方です

 

グラノーラと同じ勢いで食べようとすると「味の物足りなさ」にげんなりする可能性も大きいです

 

僕は最初、牛乳+ミューズリー で食べましたがアウトでした😂

 

  • フルーツジャムを入れてみる
  • はちみつやメープルシロップを足してみる
  • 飲むヨーグルトで食べてみる

 

このあたりで味覚を調整できるのでミューズリー 初心者はおすすめです

 

ジャムにも糖質が含まれてるので、慣れてきたら、少しずつ分量を減らしていきましょう

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by キタノ商事株式会社 (@kitano_kk) on

 

③:ミューズリー スープ

ポトフや野菜スープに入れる食べ方です

 

日本の家庭ではほとんど見かけない食べ方ですが、欧州ではポピュラーな料理です😌

 

「ミューズリー だけでは物足りない」と言う人はやはり多いので、おかずとして食べるわけですね

 

野菜や肉の栄養もしっかり摂れ、とてもヘルシーなのでおすすめです🥕

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Tomy Müesli トミィミューズリー (@tomymuesli) on

 

④:甘いグラノーラと1:1で混ぜる

僕はこれで超低糖質のミューズリーに慣れ始めました

 

味気なさに苦戦するなら、味付きのグラノーラと混ぜて一緒に食べましょう

 

グラノーラの甘さ控えめバーション的な一皿になって、食べる抵抗も減ります

 

慣れてきたら、徐々に低糖質シリアルの割合を増やします。無理なく食べられるようになりますよ😌

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by 🌸 🌿 Y U K A 🌿 🌸 (@vegan_yukalife) on

関連:【神朝食】朝ごはんに最適なグラノーラ7つと美味さUPのトッピング【栄養と消化にいい健康時短メシ】

 

以上!本記事では

  • シリアルいう食べ物の正体
  • おすすめな低糖質・低脂質シリアル
  • 食べやすい低糖質・低脂質シリアルの食べ方

を中心にまとめました

 

低糖質・高タンパクは体づくりの基本中の基本なんで、「最近甘いの食べ過ぎだなーー」って人はすぐに挑戦してみることをおすすめします

 

ぜひ本記事をきっかけにデビューしてみてくださいね!