しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

【最優先】浪人を決めた!いつから・どのくらい英語を勉強すべき?【滅茶苦茶時間が掛かる→すぐにやるべし】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。文系・理系も関係なく誰でもやる英語。現役時に苦手だった人は滅茶苦茶苦労します

 

・浪人を決めた時、英語の勉強の心構えは?
・浪人するならいつから、どのくらい英語を勉強すべき?

 

本記事では、浪人生の英語戦略についていろいろな角度から書いていく!という流れになります。今浪人してる・しそうな人はチェックしてみてくださいね

スポンサーリンク

 

 

前提:昨年の「反省」と「失敗」を洗い出す

f:id:makoto-endo:20190513065536p:plain

 現役の高校3年生の反省と失敗から学び

 

「浪人では失敗を繰り返さない」

 

という姿勢を改めて固めます

 

 

ポイントは、「なんとな〜く勉強時間が足りなかった」のような漠然とした反省・失敗ではなく、具体的に文章で書き残すことです

 

シンプルに具体的に描けるほど「対策」も考えやすく、「行動」にも移しやすいからですね

 

例えば

  • 土日でも1日の勉強時間が3時間にも満たなかった(反省)→1日の勉強時間を10時間作れるようにスケジュールを作成する(対策)
  • 得意な科目に時間を使い過ぎた(反省)→苦手な科目を4月〜6月を中心に勉強する(対策)
  • 気が付いたらYoutube観てた→周りの誘惑を視界から外す部屋にする(対策)

 

より具体的で実行可能な「反省」と「失敗」、できればその「対策」も書き出してみましょう

 

なんとなく浪人生活が始まって、なんとなく予備校に通い始めて、なんとなくモチベが続かない・・という事態を避けるために有効です

 

浪人が決定したその日にやってみましょう

 

例えば僕のケースでは、「成功を求める」よりも「失敗を避ける」の勉強の姿勢を最終的に満足のいく結果を残すことができました

 

 

関連: 浪人の伸びないタイプ?伸びるタイプ?【「伸びないわけがない状態」を目指せばOKです】 

 

スポンサーリンク

 

2月・3月は英語の基礎を徹底してやる

open Dictionary

予備校の浪人生活がスタートする前に、

 

他の科目ではなく「英語」をやる理由は

  • 成績に反映されるまでのタイムラグがえぐい
  • 文理・大学問わず必須。配点も大きい

の2つです。これ以上でも以下でもないですね💦

 

浪人決定後、なるべく早めに取り掛かりましょう。浪人決定後の2月・3月は英語の月でもOKくらいです

 

現実、浪人決定時の僕のは、中学レベルの英語でさえ「?」という状況でした

 

2月・3月は中学英語の総復習と高校1年生の文法で滅茶苦茶時間を使いましたね...(これは悪夢)

 

とはいえ、受験を終えて間違いではなかったと思ってます

 

英語は模試の成績に反映されるまで時間もかかるので「もし、、4月頃にスタートしていたら・・・」と、今考えると鳥肌が立ちます

 

運命を分けた2ヶ月だったかもしれません

 

勉強→成績アップのタイムラグの観点で、国語・数学も勉強できると理想です

 

英語に自信があるスタート地点では柔軟に国語・数学に2月・3月を使いましょうね😌

 

単語、単語の基礎力UPをする

浪人の2月〜4月の早い時期にやりこみたいのは

 

単語と文法 

 

この2つです

 

網羅的にマスターするまで滅茶苦茶時間がかかるからですね。この重要性については深くふれなくてもわかってくれてますよね・・と信じたいです

 

で!2月〜の英単語勉強は以下の本を使って攻めます

 

『単語王2202』

偏差値を70以上の最難関私立を合格するにはこれで決まり

 

有名な『ターゲット1900』や『システム英単語』や『DUO』ではなく、僕は『単語王』派でした。(*賛否両論あります。ぶっちゃけ好みの単語帳でOKです)

 

最初の1から少しずつ覚えていくわけですが、

 

「いや単語とか去年のトラウマなんだけど」

 

って浪人生も少なからずいると思います

 

以下に「英単語を覚えられなくて辛い・・!」という人向けの、単語暗記術をまとめました!😌参考にしつつ単語を覚えてみてくださいね

関連:英単語を覚えられなくて辛い!単語を暗記するためのシンプルな方法を語る!

 

結論:殴り書き音読暗記は強いです😂(ワイ↓)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/makoto-endo/20151118/20151118213834.jpg

 

 

 ☑️補足

断言します。辞書は必要ありません。辞書で調べなければいけないような単語は滅多に受験で出くわしません

出たところ合否に影響はありません。本当にマジでガチでこの1冊だけで、ボキャブラリーが合格レベルまでいけます。僕が体験しました。

   

文法、文法の基礎力UPをする

単語と合わせて、文法の基礎中の基礎をしっかり勉強しましょう

 

「英文法で、何をやったらいいのか??」

 

についてまとめていきます

 

単語と同じく、浪人開始前の2月〜スタートできるといいですね

 

 『大岩のいちばんはじめの英文法(超基礎文法変)』

中学生〜高校1年生レベルの文法は問題ありませんか??

 

僕は中学レベルの文法が「?」な状況だったので、この基礎中の基礎の本を理解するまでに時間がかかりました←

 

逆に、基礎をマスターできていればすぐに読了できてしまいます。「しっかり基礎が身についているか?」を確認する意味でもやっておきたいですね

 

畳み掛ける感じで申し訳ないんですが、加えて、中学英語ではあまり意識しなかった(?)、英文の根本的なルール=”文型”の習得。これを特に意識しつつ進めます

 

  • (S)⇒主語=Subject
  • (V)⇒動詞=Verb
  • (O)⇒目的語=Object
  •  (C) ⇒補語=Complement

 

なぜなら、英語の文章はすベてこの文型で成り立ってるからですね。(浪人開始時の僕は知らなかった)

 

英文の中で、各単語がS,V,O,Cのどの役割か?を瞬時に判別できるようになる、これを目指します

 

そこで

 

「文法の要素を判別して、正しく英文を読むにはどんな勉強をしたらいいのか?」

 

この疑問を解消し、めちゃくちゃ丁寧にゼロから教えてくれた本が以下の本でした

 

『英文読解入門 基本はここだ![改訂版]』

単語、熟語、文法は地道に覚えてきたけれどなぜか行き詰まる・・こうしたスランプ状態な僕にとって救世主的な1冊でしたね

 

上記の基礎文法との組み合わせは最強です😌

 

「英語の文を成す基本構造(SVOC)とは何か??」を、良質な例文でひとつひとつ要素を分解し、英文読解を指導してくれます。これは革命的でした

 

これらを完璧できたら、自分の力で英文中の文の要素を見分けられるようになります

  

よく頻繁に「たくさん英語を読まないと不安なんです」という声がありますが・・

 

優先すべきは精読。ひとつの文章を丁寧にミスなく理解できるレベルまで時間をじっくりかけましょう。

 

丁寧に読む精読を続けていけば理解の速度も早くなるので、”自然と”多読にうつっていけるのです😌

 

基礎を固める時は地道にこつこつ確実に1文ずつ解きましょう

 

『英文法・語法問題 Next Stage』

上の文法書を進めながら、同時並行でこちらもチェック!

 

シンプルな4択の問題形式で

  • 全文法事項、語法のインプット
  • 全文法事項、語法のアウトプット

 の二刀流ができるコスパ最強の文法の参考書です

 

できなかった問題・うまく整理つかない問題番号には【しるし】をつけ、苦手な範囲を明確化して繰り返し勉強しましょう

 

この【しるし】をつけた番号や単元を、「文法の解説」に戻って確認。これをひたすら繰り返します

 

我慢強く耐えてくださいね

 

すると2月〜4月にかけて

 

「英語が苦手じゃなくなくなった?!基礎ができるようになったら楽しくなってきた!」

 

と、浪人の良きスタートダッシュがきれます。というので上記の基礎中の基礎は、運動の準備体操のようなものです

 

本格的に問題を解きまくる浪人がスタートする前に、みっちり基礎中の基礎を叩き込んでおきましょう😌

 

▼尚、偏差値0(中学レベル)から早慶レベルまでの英語学習とおすすめの教材については以下にまとめてあります。合わせてチェックして下さいね

関連:大学受験『英語』の独学勉強方法とおすすめの参考書決定版【偏差値30から東大早慶レベルへ】 

 

スポンサーリンク

 

まとめ:浪人の英語はスタートが肝心

そりゃあそうだよね〜〜

 

なんですが

 

「もっと早くから英語を勉強しておけばよかった!!英語がなかなか伸びないんだけど!!」

 

ってリアルな声を僕は何度も聞いてます

 

コツコツと単語文法の積み重ねが必要な英語は、花咲くまでにほんとうに時間がかかります

 

思った以上に時間を使えなく、タイムオーバーしてしまう受験生が多いんですね💦

 

・・という事態を避ければOKなわけですから、浪人生するかもしれないって人は今日からでも英語の勉強に取り掛かりましょう。それでは!参考になれば幸いです😌

人気記事:【2020年度版】おすすめオンライン家庭教師+動画授業を7つ紹介!【オンライン家庭教師のメリットは無限大です】