しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

【体験談】シェアハウスのメリット・デメリットを合わせてまとめるよ【良い点と悪い点は表裏一体だ!!】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。シェアハウスの実態てなんだろー!!テラハ観たことあるんだけどなーー!って人でした

  

・シェアハウスはどんなタイプの家?
・シェアハウスに住むメリット・デメリットが気になるなあ

 

 はい。↑の通り、本記事では

  • 「シェアハウスとは?」
  • 「シェアハウスのメリット👼・デメリット☠️」

について滞在経験をもとにまとめますよ〜!大学生から社会人まで気になる人の為に、知っていることすべてをまとめますよ〜!

 

☑️本記事は以下の2本の合体バージョンです。別々の内容については以下よりお読みいただけます😌

 

スポンサーリンク

 

 

シェアハウスとはそもそもなんなのか?

white wooden dining table set during daytime

まずはシェアハウスの概略的な説明をしますね

 

☑️シェアハウスとは??

自分のお部屋とは別に、共同利用できる共有スペースを持った賃貸住宅のこと。

共同住宅ならではの「共有」と「交流」を楽しめるあたらしい住まいの形として外国人、日本人を問わず認知されています 

引用:オークハウス

 

シェア(共有)+ハウス(家)=シェアハウス。カタカナの意味をしっかり漢字に直すことでしっくり理解できるかと思います

 

具体的に家の「何を?」シェアするのかというと

 

ざっくり以下のスペース・家具家電をシェアします

 

  • リビングルーム
  • キッチン
  • お風呂(シャワー)
  • トイレ
  • 洗濯部屋・洗濯機
  • その他共有部屋

 

イメージはこんな!! 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Seoul Share House (@sharehouse_jibida) on

 

一言で言うと、【自分の部屋】と【自分のロッカー】以外はすべて、みんなで使うものという認識でOK!!でしょうかね!(*シェアハウスにもルールは細かく異なる場合があります)

 

*僕はゲストハウス・ホステルの経験が多かった

 一人旅が好きな人は「ゲストハウス」や「ホステル」に宿泊した経験があるかと思います

 

▼僕はゲストハウス・ホステルに通算100泊以上はしてます😂同じ「滞在場所」として違いは何か?と考えるきっかけにもなりました

関連:【国内海外不問】一人旅のゲストハウス・ホステルの選ぶ基準+メリット!【最後は他人の経験より己の経験が頼りです】

 

で!!シェアハウスとゲストハウスとの違いの明確化を頑張ってみたところ。詰まる所以下のようになりました

 

  • シェアハウス:みんなと家を共有して生活する(長期:1ヶ月〜数年)
  • ゲストハウス・ホステル:みんなと家を共有して生活する(短期:1日〜数週間)

 

シェアハウスは、ゲストハウスやホステルの期間の延長バージョン。他の要素はほぼ同じ。というものでした😌

 

ゲストハウスヘビーユーザーの旅人にはしっくりくるはずです

 

例えば、「ぬくもり」はホステルに欲しい要素です。以下の写真はホステルなんですが、この雰囲気と・・・

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by S Thirty5 (@s_thirty5) on

 

以下の写真の雰囲気を比べてみてください😂

  

 
 
 
View this post on Instagram

. 【اللغة العربية🌛】 ⁦ السلام عليكم⁦ ورحمة الله وبركاته 😌 أعيش في هذا المنزل المشترك لمدة أسبوع. يعيش فيه أكثر من ٣٠ شخصًا ويتعاونون معًا حتى يعيشوا بشكل مريح😆😆.. . هذه تجربة جديدة بالنسبة لي. إذا كنت تفكر في الزيارة والعيش في اليابان ، فإن أحد الخيارات الأفضل ستكون الحياة في منزل مشترك . . 【日本語☀️】 短い間ですけどお世話になりますー!日本にりゅうがくしたい人、住んでみたい人は「シェアハウス」はおすすめです😍✨みんなで協力して、たのしく生活できますよー! . . . ーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼ toiro東武練馬 http://up.spik-group.co.jp/blog/distinations/toiro/ #tetotehouse #シェアハウス留学 #シェアハウス #arabic #アラビア語#travelstagram#اللغة_اليابانية #tourist#ياباني # #japanese#japantrip #كاواي #tourisme#voyage #سياحة #solotravel #انمي #tokyo#طوكيو #japantravel #اليابان #scenery #tour #japan ##الطبيعة #السفر #اوتاكو

A post shared by MAKOSANماكوسان🇯🇵 (@makosan_jp) on

 

↑ ↑以前僕が「アンバサダー(プロモーター)」として短期宿泊体験してきたのが絆家シェアハウス -toiroです

 

どうでしょう。この「ぬくもり」が漂う空気感。ホステルもシェアハウスも仕組みや作りにとりわけ大きな違いはない!と感じた瞬間でした

 

ゲストハウス・ホステルだけ経験してる旅人にとって

  • そこまで大きな違いはない。期間の長短のみ!

という認識は、滞在する抵抗を無くしてくれると思います

 

言い換えると、旅人(ゲストハウスユーザー)→シェアハウスの住民へと転進はそこまでハードルは高くないのです😌

 

スポンサーリンク

 

シェアハウスに住むメリットがデカイ件

silhouette photo of five person walking on seashore during golden hour

 でね。これ、一番知っておきたいですよね

 

シェアハウスに住むメリットは一体なんだ?

 

について、考えてみました

 

ずばり以下の4つが、他の賃貸には無い「シェアハウスのメリットだーー!!」と心から感じたことです

 

  1. 家賃がリーズナブル過ぎる
  2. 引っ越しが速攻で楽過ぎる(家具・敷金・礼金が不要)
  3. 生活費が安くなる
  4. 誰かがいる安心感は異常

 

具体的なイメージが湧くようにそれぞれ解説してみますね 。まずはメリットからいきましょう!!!

 

メリット①:家賃がリーズナブル過ぎる

シェアリングエコノミー(共有経済)の恩恵です

 

概算ですが、都内ワンルームと比較すると家賃は「約半分くらい」におさえることも可能です

 

  • 都内ワンルーム:6万〜9万円(相場)
  • 都内シェアハウス:3万〜6万円(相場)

 

家賃が半分になる条件は

  • シェアハウスの個室
  • シェアハウスのドミトリー(二段ベッド的な)

の後者を選択することでしょうかね!

 

*ドミトリーのイメージはこんなです↓ ↓

ホステル経験者は「あーね」てなると思います😂

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Almas Guest House (@takako.sgw) on

 

実際に僕が滞在したドミトリーの家賃は3万2千円(1ヵ月)と都内にも関わらず破格の安さでした。シェアリングエコノミーならではの芸当です

 

☑️「共益費」はシェアハウス特有(?)

  • 水道
  • 光熱費
  • インターネット

の料金が、家賃に上乗せすることが大半なので要チェックです。

約8千円〜1万5千円ほどの幅があります。希望のシェアハウスの料金を確認しておきましょう😌

 

とはいえ一人暮らしで水道・光熱費・インターネットを全て込みで支払っても大体同じくらいになりますね。しかも使うだけ料金はUPする・・・

 

変な話、シェアハウスはどれだけ使っても”共益費は一律”なので、「節約しなきゃー・・」と精神的な窮屈を感じる心配はありません

 

メリット②:引っ越しが速攻で楽過ぎる(家具・敷金・礼金が不要)

 一人暮らしでは

 

生活の家具を全て揃える

 

必要がありましたが、シェアハウスは関係ないです

 

生活用品・家具はすでに家にあるからです

 

また、ワンルームの賃貸で定番の「敷金・礼金」も必要ないことがほとんどです。通常はこれらで家賃2ヵ月分が吹き飛んでしまいますからね笑

 

つまり、家具を購入する・運ぶといった引っ越しの【初期費用】を滅茶苦茶おさえられる!というのが2つめのメリットです

 

  • 都内ワンルーム:40万〜60万円(家具・敷金・礼金・引っ越し)
  • 都内シェアハウス:3万〜5万円(契約金)

 

やや極端ですが、この違いになります

 

服や生活用品の調達を考えると若干上下しますが、居住の契約と引っ越しにかかる費用はこのくらい差が開きます。これは本当でかいです・・

 

メリット③:生活費が安くなる(食費や雑費)

 大量に仕入れる→割り勘

 

はどこに住もうと、支出を抑える原則ですね

 

一人暮らしの人が大量に仕入れなんてすれば「どうした????」ってなるわけですが、シェアハウスではごく普通です

 

  • 食材→みんなで割り勘
  • 飲み物→みんなで割り勘
  • 健康用品→みんなで割り勘

 

コスパ良し良し良し

 

シェアハウスには雰囲気・コンセプトそれぞれありますが「みんなでご飯会」なんてあると素晴らしい〜〜。 シェアハウスっぽさ全開ですね

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by @_34inst on

 

メリット④:誰からいる安心感は異常

ワンルームの一人暮らしは、出かける時も帰って来る時も基本的には一人

 

突然、シュン...と寂しい感情がわいてしまうのも無理ありません。経験者は多いはず😌

 

一方、シェアハウスでは常に誰かがいる環境なので

  • 誰とも話してない孤独感
  • 突然苛まれるホームシック
  • 生活の小さな悩みからくる不安

の心配からひとまず離れることができます

 

コミュニティ性の安心感

 

てやつですかね!

 

ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために。オールフォーワン。ワンフォーーーおーーる。うん

 

  • 出かける時の「いってらっしゃい」
  • 帰ってきた時の「おかえりなさい」
  • リビングで雑談した時の「最近どうなん」
  • キッチンで遭遇した時の「これ食べる?」

みたいな、他愛の無い会話ですがこれが無意識に心に安心感を灯します 

 

反対に、「はーー?集まりとかしんどー!絡みとかだるー!ワイはワイのペースで生きたいんやーー」

 

って人もいますが問題なしです。いや、いきなりブン殴るとかはあほですよwだめですよw

 

【ヤマアラシのジレンマ】じゃあないですが、ほどよく近づき、ほどよく離れる関係が共同生活のポイントでしょーか

 

「シェアハウスに住んでみよっかな!」という人は、相手をリスペクトしつつ、みんなと心地よい関係をつくるにはどうする??みたいなことも考えてみてくださいね😌

 

・・・・

 

・・・・・・・・・

 

光あるところに影がある

 

スポンサーリンク

 

シェアハウスに住むデメリットも覚悟すべし

blue fabric loveseat

 

シェアハウスの生活は滅茶苦茶満足

シェアハウスには欠点なんてないぜ

 

と言いたいところなんですが(本音)

 

たまたま僕の価値観と生活スタイルにマッチしてた説が、ぶっちゃけあります笑

 

「もし他の人だったらデメリットとして感じるかもなあ!!」というケースや事例をわかりやすくまとめます

 

  1. プライベートがほぼ0
  2. 共有部分が汚れてて気分がダウン
  3. 仲が悪くなるとやばいwww

  

デメリットをデメリットと感じないあなたは

ぶっちゃけシェアハウスに向いてるタイプですよっ

 

デメリット①:プライベートがほぼ0

「 自分ひとりの空間が無ければ無理!!死んじゃう!!」 って人にとっては地獄かもしれません😂

 

  • 玄関近くの休憩スペース→誰かいる
  • リビングルーム→誰かいる
  • ソファ→誰かいる
  • 自分の部屋→誰かいる

 

プライベート空間(自分だけの空間)の確保がほとんど無理ゲーなのは事実でしょう。このようにどこかに誰かがいつもいる状態がシェアハウスです

 

*潜り抜ける策としては

  • 日中の皆が出かけてる時に家にいる
  • ドミトリーではなく個室を借りる

の2つが挙げられますね

 

特に後者の【個室】は完全プライベート空間なので、「自分ひとりの空間が欲しい!誰かに会いたい時にリビングに行きたい」って人にはぴったりでしょう

 

デメリット②:共有部分が汚れてて気分がダウン

  • バスルーム(シャワー・お風呂)
  • キッチン
  • 洗面台
  • 洗濯機と乾燥機

 これらはシェアハウスの住人みんなが使います

 

これが少しデメリットになるかもしれません

 

自分ひとりの生活では「あー水回り汚れてるなー綺麗に使おー」と、じぶんに責任があるので、無駄に気分が下がることはありません

 

しかし、シェアハウスでは「おーーい水回り汚れてるぞーー誰だーー綺麗に使ってくれよなーー」と、秩序を乱す者にストレス(?)を感じる、集団生活特有の心理状態におちいることがあります笑💦

 

 

「みんなで使うのだから多少は汚れるから仕方ないや!」という気持ちを持つことと

 

「汚れても綺麗にする!使った人が綺麗にする!」というルールを守る姿勢が大切なのは言うまでもないですね😌

 

デメリット③:仲が悪くなるとやばいwww

家族の不仲は最悪ですよねーー

 

 同じように、シェアハウスメンバーの仲間割れはやばいです

 

シェアハウスはスケールの大きい家族のようで、人数も10人以上・・・多いところでは100人もの住人が住んでます

 

ひとたび、誰かと誰かの関係が悪くなって口も聞かないような「ピリピリムード」がでてくると、みんなが気まずさを感じます。で、じわりと負の雰囲気が伝染していきます・・・

 

結果的に

 

居心地の悪いシェアハウス💀

 

になる可能性があるわけです

 

小さいことでも気遣いを忘れないようにしたいですね

 

スポンサーリンク

 

余談:ゲストハウス・ホステルで場数をふむ

brown wooden bunk beds

実は、集団生活の抵抗を減らす方法です

 

上記で挙げたシェアハウスの3つのデメリット

  1. プライベートがほぼ0
  2. 共有部分が汚れてて気分がダウン
  3. 仲が悪くなるとやばいwww

 は同様にゲストハウスやホステルにも当てはまります

 

「シェアハウスどうしようかな〜気になるなあ!内見してみようかなあ!」

 

という人は、一度ゲストハウス・ホステルに複数回滞在してみるといいでしょう

 

  • ゲストハウス・シェアハウスに1週間宿泊
  • 別のゲストハウス・シェアハウスに1週間宿泊
  • 「この生活で1ヶ月、半年継続できそうか?」

 の手順で、集団生活のデメリットを感じつつ免疫をつくっていくプロセスになります笑

 

石橋を叩いて渡る系の人はぜひ試してみてください。後悔のない選択をできるのではないでしょうか!

  

まとめ:シェアハウスのメリット・デメリットは表裏一体だぜ!!!

以上です!!疲れました!!

いかがでしたか??・・・

 

この見出しを最後に強調します

 

具体的には 

  • プライベートがほぼ0→必ず誰かがいる安心感がシェアハウスの良いところ!
  • 共有部分が汚れてて気分がダウン→シェアリングエコノミーの宿命!だから安いんでしょ!
  • 仲が悪くなるとやばいwww→仲良くなる場合がほとんど!親しき中にも礼儀あり。

  

このように、シェアハウスのメリットは裏を返せばデメリットになるし、その逆も然りです

 

つまり

 

あなたの感受性はどっち寄りか?

 

に100%依存します

 

シェアハウスの共同生活をイメージした時に

  • 常に誰かいるから安心だなあ!
  • いやーープライベート0ww辛っっww

のどちら寄りの気持ちになるか?ということですね

 

ひとつの事象をメリットと捉えるか?デメリットと捉えるか?・・言い換えると「シェアハウスとの相性」です

 

シェアハウスとの相性が良さそうなら住む!

 

逆ならば一度考え直してみる!でよいでしょう

 

ぜひ参考にシェアハウスを検討してみてくださいね。楽しい生活のスタートがきれるよう祈っております😌

 

気分転換にリサーチして物件をながめてもおもしろく、わくわくしますよ〜