しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

外国語の勉強が捗る!効率UPする3つの勉強方法プロセス!【習得しやすい外国語も紹介≒チート的言語】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。外国語の勉強はコツコツと地味に続けるのが肝ですが、モチベ維持は大変ですよね

 

  • 外国語の効率いい勉強方法ってあるの?!
  • 習得しやすいおすすめの外国語はある?!

 

本記事ではこうした疑問に答えていきます😌

 

 *尚、執筆者の僕の外国語の経歴?は以下の通りです。大学院の歴史学研究を目的に学習してきました!

 

多少の単語調べで辞書を使用しますが、読解ならば困らない程度まで勉強し習得できました

 

英語以外の言語を学ぶ機会があったので、英語よりも広い意味の「外国語」を軸にまとめられるかと思います

  • 英語:TOEIC860点
  • フランス語:論文・史料読解できる程度
  • アラビア語:論文・史料読解できる程度

スポンサーリンク

 

 

外国語を効率よく勉強する手順 

f:id:makoto-endo:20190806213828p:plain

*本記事は「全ての外国語」に通用する、基本的な勉強方法・勉強スタンスをまとめるものです。後述しますが、具体的な教材や書籍についてはあなたのリサーチにかかってますm(._.)m
 

  1. 英語(最初の外国語)の勉強体験を思い出してみる

  2. 高レビューの参考書+動画を活用する 

  3. 難しい言葉を易しい言葉に変換する!

 

それぞれ順番に解説していきます

 

①:英語(最初の外国語)の勉強体験を思い出してみる

英語を6年勉強しますよね

 

まずは、中学〜今まで積み重ねた、英語学習の体験を振り返ってみます

 

  • 英単語・熟語
  • 英文法
  • 会話表現・定型句
  • 長文読解

 

英語学習ではこのそれぞれの「要素」を勉強しましたよね

 

このパラメーターをバランスよく伸ばせて身についた英語力を実感できたかと思います

 

ここで大切なのは

 

英語の学習プロセスは、どの外国語をまた選んでも同じ

 

ということです

 

つまり

  • 「英語の単語はこうやって覚えてきたから〜〜・・」
  • 「英語の長文はこうやって文法ごとにブロックで分けて理解してきたから〜・・」

という学習経験は、他の外国語の学習にも転用が可能なのです

 

僕が頻繁に「他の外国語を勉強するなら、まずは最初に習う英語をある程度完成させようよーー!!」とつよく主張するのも、学習経験を活かそう!という主張他ならないのです

 

ただ、びくっ・・・とした人もいるかもしれません

 

「英語なんてとうの昔にやって全く覚えてない・・」という人もいるかもしれません。「というか英語を始めたいんだがww」という人もいるかもしれません

 

ですがポイントは英語の内容ではなく

 

  • どんな風に単語を覚えたっけなあ??
  • どんな風に長文演習してたっけなあ??

 

の学習プロセスを想起することです

 

これくらいは誰でもできると思うので、大人になって外国語を学習し始める前に記憶を遡ってみましょうね

 

▼外国語学習の登竜門的の英語。受験英語の知識をあつめた記事をすでに用意してあります😊具体的な勉強方法については以下の記事でご確認ください😌

関連:大学受験『英語』の独学勉強方法とおすすめの参考書決定版【偏差値30から東大早慶レベルへ】 

 

②:高レビューの参考書+動画を活用する

外国語の勉強を始めるには、定評のある「参考書」と「動画」が無難で、間違いありません

 

なぜなら、「参考書」や「動画」には、値段やフォロワーが裏にあり市場の原理が働いてるからです(いきなり難しい言葉ですみませんm(._.)m)

 

  • 「これいい!使える!」という参考書・動画には良いレビューがストックされる
  • 「これダメ!使えない!」という参考書には悪いレビューがストックされる

高レビューのある・なしは、使える参考書かどうかをみださだめる一番の材料です

 

参考書も動画も良いものは残り、微妙なものは消えていきます。厳しいですがこれが市場の原理の正体です

 

つまり「これいい!使えたよ!わかりやすかったよ!」という高評価レビューの多い参考書・動画を用いて淡々と積み重ねる、シンプルにこれが正解ですね

 

本記事では、それぞれの外国語でおすすめの参考書・動画の紹介は文量的に厳しいので割愛します。申し訳ないですm(._.)m

 

▼「これから勉強したい!」と思える外国語を探ってみてください。また、少しだけ触れることを意識してみてください

関連:【2019年度版】おすすめの第二外国語ランキングTOP7はこれ!【難易度・ビジネス・学習機会の視点で分析します】

 

僕は現在進行形で「アラビア語」と「フランス語」の勉強を継続中です。0からの学習体験をもとにした参考書を紹介してます😊

 

「どちらかの言語をやってみたいなあ!」という場合には有益な情報になるかと思います😄

関連:難しい?!アラビア語のおすすめ参考書と勉強方法【初心者〜中級者編】

関連:フランス語の独学方法とおすすめ参考書決定版【初心者からフランス語1級まで】

 

それ以外の外国語は

  • 【〇〇語 参考書】
  • 【〇〇語 動画】

の検索で十分過ぎる情報を得られます

 

*この検索の順番も「良質な情報」が上位にあがる仕組みになってます。完全に鵜呑みにしよう!とまではいかないですが、十分信憑性・信頼性のある情報とみても大丈夫です😊

 

③:学習対象の言語を話す友達をみつける+話しまくる

外国語の勉強はとにかくモチベーションの維持が超絶大変で超絶しんどい

 

「めんどくせーな。やめようかな・・」と何度も何度も挫折の手前を僕は経験しました

 

同時に「外国語を何のために勉強してんだろ〜」と悩んだ時がありました

 

少し考える。僕なりの答えは「外国語を勉強して、話せるようになって、多くの海外の友達を作ること」でした

 

悩んでいた時は、覚えた外国語を使う機会がとても少なかったこともあって「なんで勉強してんだろう・・」と目的・モチベがあやふやにもなってました

 

  • それなら使う機会を増やせばいいんじゃねーーの?!
  • インプットばかりじゃなくて思い切って恥をかいて友達でも増やそーじゃねーーか?! 

という経緯で以下の2つのオンラインサービスを使いはじめました

 

フランス語・アラビア語の練習も兼ねて友達作りを頑張りましたね🙂

 もちろん、どちらも無料です

 

Global Penfriends は言語学習のパートナーを探し、日本旅行で現地の友達を募集、シンプルに日本人の友達が欲しかったりするサイトです。インスタグラムはDMですねっwwww🙂

 

使い方の手順は

  • プロフィール(仕事、学校、趣味などなど)書く!
  • 気になるプロフィールの人へメッセージ!orメッセージを待つ!

まあああ、シンプルです

 

最初に、「Bonjour(ボンジュール)」と自分から挨拶しました。はじめて挨拶からメッセージのやりとりは緊張しました笑

 

 

相手と会話する努力の中で

  • 「この表現ってこれで合ってたのかなあ・・」
  • 「あーー間違えた!それだったかーー!」
  • 「む???この単語わからんぞ」
  • 「全く伝わらない・・・」
  • 「伝えるにはどうするか・・」

など、細かな外国語の壁にぶつかります

 

特に失敗のエピソードは脳に滅茶苦茶焼きます(*エピソード記憶)。コミュニケーションを通じて人は成長するんですね〜〜笑

 

まずは変なプライドを捨てる。その都度調べて納得してインプット、そしてアウトプットしましょう

 

外国語習得が目的なら留学にいかなくても十分!という話も納得なくらい習得に近づけますよ😌

 

 

と!いうわけで!!これが最速で外国語を習得する方法だと自負しています。この方法でこれからもフランス語・アラビア語の勉強を続けていきますよー!

 

スポンサーリンク

 

習得しやすい!おすすめの外国語!

greeting cards on brown surface

「どうせ外国語を勉強するなら習得しやすい方がいいな〜〜」ってあなた

 

  • 日本語により近い言葉はなんだ?!
  • 労力と時間を抑えて習得でるってどうしてだ?!

 

ぶっちゃけると、このあたりをまじで考えるのが”外国語”習得のコツです笑

  

そんなあなたは

 

日本語が属す語族の「アルタイ語族」

 

を聞いたことはありますか?

 

結論をずばり。以下の3つのアルタイ語族

  • 韓国語
  • トルコ語
  • モンゴル語

この3つの言語が言語的に日本語に近く、日本人が勉強しやすい言語です

 

「いやはやこれで勉強でいいんですかwwヌルゲーちゃいますww」となんだか頭がよくなった感を体感できます😂

 

反対に、『アルタイ語族』ではない言語=ルーツ的に遠い言語は違いが大きい=難しい言語です

 

顕著なのが言葉の順番。僕たちが「文法」と呼ぶ小難しいルールです。嫌いな人も多いのではないでしょうか?

  

以下をざっくり読み流してください

 

*言葉を置く順番を伝えたいの日本語表記しました

【インド・ヨーロッパ語族】

  • (英):わたしは、勉強をします、英語を、学校で。
  • (フランス)」わたしは、行こうと思ったけれど、買い物に、でも、気づいた、お金がない。
  • (ドイツ語):わたしは、旅行へいくつもりだ、日本へ、来年か再来年。

 

一方

 

【アルタイ語族】

  • (日)わたしは、あなたのことが、大好きだ。
  • (トルコ)わたしの妹も、あなたのことが、大好きらしいよ。
  • (韓国)わたしは、あなたに、告白しようと思ったけれど、やめた。

 

SVOCとか難しい話は抜きにして

 

『アルタイ語族』の言語は、日本語で考えたことを日本語の言葉の順番のまま置き換えるだけで話せる言葉たちです

 

ボキャブラリー(単語)を覚えて文法の基本を習ってしまえば、十分話せるようになります

 

そのくらい『アルタイ語族』の韓国語・トルコ語・モンゴル語との親和性が日本語にはあります

 

労力に対する成果を考えた時、言葉を選ばず言えば「コスパ最強言語」で間違いないです

 

とはいえ.....外国語としてモンゴル語を勉強する機会はまじでレア。ほぼ必然的に韓国語・トルコ語をやろうということになりますね

 

「5年くらい勉強してるけど、英語がなかなか話せないなあ!◯ソ!」というのも語族の違いが関係してます。辛いです・・

 

韓国語がグローバルな商業言語だったらと考えると....「え?なんでまだ韓国語話せないのww」と英語話者にマウントとれたかもしれないですね←

 

勉強の機会を得やすい「韓国語」と「トルコ語」について軽く紹介しますね😌

 

「英語より楽じゃん!!!!!!」の感覚を実感できるはずです

 

 習得しやすい外国語①:韓国語

お隣の国、韓国!国内移動よりも安く行けたり、かなり身近な国です

 

韓国語の特徴は、ほぼ語順が日本語とおんなじ!

 

実際に日本語も母国語の韓国人ハーフの友達も、「単語を入れ替えるだけで日本語と韓国語話せるからクソ楽だわー」って言ってたくらいです

 

『ハングル文字』のマスターが最初に立ちはだかる困難かもしれません

 

かつて僕たちが漢字練習をごりごりやった時と同じように、何度も何度も書いて忘れてを繰り返せば誰だってできるようになります

 

「韓国のネイティブだって、同じようにハングル文字を覚えてるもん」と、その友達も言ってました笑

 

手っ取り早くハングルを読めるようになるにはこちらの本が超おすすめですね!

 

経験全く0の初学者にとってのハードルをかな〜り下げてくれる最強入門書です。ぜひ参考にしてみてください😌

スポンサーリンク

 

 習得しやすい外国語②:トルコ語

トルコ語も日本語と同じ言語グループのアルタイ語族にカテゴライズされますね

 

文法・単語の組み立ての順番(語順)は基本的に日本語と同じ

 

英語のようにS(主語)とV(動詞)が先にきて、脳みその切り替えのハードルは高くはありません

  

現代トルコ語は、オスマン帝国時代のオスマン語がアルファベット表記されたもの。アラビア文字と比べたら比較的読みやい文体になってます

 

話されてる国はトルコですが、たくさんの移民がドイツ、フランスなどのヨーロッパで生活してます。トルコ語ができると、思わぬ場所で使えるかもしれません!

 

世界史を勉強してる人はオスマン帝国で馴染みがありますね。同時に、現代もトルコは親日国家で親しみやすい国

 

日本人にとって、親しみやすい国、言葉なんです😌

 まとめ:ゆる〜くなが〜く継続しよう

日本語を習得した僕たち。始めから

 

「日本語マスターしてやるーー!!」のモチベで生まれたわけじゃないですよね

 

生活の中でゆる〜くなが〜く継続して触れてきたおかげで、無意識ですがマスターできてます

 

言語は経験と体験の連続で記憶に刻まれていきます。長い時間をかけてこつこつと淡々とゆるく継続していくのが重要でしょう😄

 

あなたの外国語の勉強が効率UPすることを願ってます。ぜひ参考になれば幸いです!