しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

受験当日の朝ごはん(勝負飯)に何を食べるべきか?!【結論:脳のパフォーマンスを最大限高める食べ物です】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。受験の初日の朝ごはんは吉野家の豚丼の定食でした。意外に考えてたんだなって振り返ってます←

 

本記事では

 

いよいよ受験当日。受験の朝ご飯では何を食べるのが理想なの?せっかくなら良い点に繋がるものを..

 

というテーマでまとめます

 

以下の記事にも書きましたが、

 

脳に良い食べ物を食べるor食べてないによって、脳のパフォーマンスも変わり、同じ問題を解いた時のスピードや正確さが違ってきます

 

ここら辺を重点的に、”受験に良い朝ご飯”を紹介しますね😌

関連:【経験談】受験前日の過ごし方はどうすべき?!【生活・精神の準備と心構えを全て解説!】

スポンサーリンク

 

 

前提:「脳」がMAXに冴える状態を目指す

f:id:makoto-endo:20190601095145p:plain

  • 「この朝パンケーキ素敵ー!」
  • 「栄養たっぷり!ダイエットにも最適!」

という、ルックス重視やダイエット朝食を食べるのが目的ではなく

 

受験当日で「脳」がMAXに冴えて、情報処理・判断・記憶を引き出すパフォーマンスが高まる状態を目指すのが朝食の役割と目的です😌

 

①:前日にしっかり寝て5 ~6時には起床する

バランスの取れた栄養ある料理+7時間くらいの十分な睡眠をとりましょう!って皆いいますね

 

合わせて食事同様に睡眠もしっかりとるとよくて、その理由は

 

  • 栄養ある料理を食べる→きちんと脳が働く(空腹では元気でない、頭の回転が鈍ってしまう)
  • 十分な睡眠をとる→きちんと脳が働く(睡眠不足では元気でない、頭の回転が鈍ってしまう)

 

これ以上でもこれ以下でもありません

 

同じ学力の受験生で、しっかり食べた・寝たコンディションとそうでない場合を比べたら、明らかに前者が有利になります😌

 

また、試験の前日は快眠(おおよそ7時間睡眠)した上で、試験開始時間の約4時間前に起床できたら理想とされてます

 

この起床時間や睡眠時間はかなり個人差があります

 

これまでの受験期間で「この睡眠時間なら問題なーい!」や「この起床時間はちょっと辛い!」など

 

自分にとって頭が一番よくスッキリする理想的な起床・睡眠時間を把握しておきましょう

 

  • 「朝食は脳がしっかり働くものを食べる≠美味しい」を知る
  • 「 自分にとって理想の起床・就寝時間」を守る

 

これらはあくまで前提の条件です

 

それでは具体的に、「受験当日の朝ご飯は何を食べるか?」についてみていきますね

 

スポンサーリンク

 

受験当日に食べたい朝ごはんたち!

 「はっ??お前栄養専門の人じゃないじゃーーん!」ってきっとなるので、以下の記事を参考させてもらいました(思ったよりズレはなかったので安心でした!)

 

参考:頑張る受験生へ 試験前日の夜と当日の食事に食べてほしいもの 

 

起きた後の30分〜1時間の間は朝ご飯を食べて、会場に向かう準備をしたいですね

 

結論を言うと、受験当日の朝ご飯は以下のメニューがおすすめです😌

 

  • 白米:脳の栄養源=ブドウ糖が沢山→脳の活性化
  • 味噌汁:暖かい=体温を上げてくれ、体の機能を活性化
  • 焼き魚:DHA=脳や神経を活発化
  • サラダ:そもそも栄養GOOD+胃に優しい

 

結局ヘルシーで栄養系の朝ご飯じゃーん!

 

ってオチなんですが、最低限胃に負担をかけず、いつも通りの朝ご飯を食べることできたらまずはOKです

 

なおかつ上記メニューを食べられたらいいですね

 

*ちなみに魚に含まれる「DHA」は滅茶苦茶脳にとって優れた栄養なので要チェック。できれば受験期間は定期的に摂取したい栄養素ですよ〜

 

☑️DHAとは?🐡

DHAは脳の細胞の中に入り脳細胞を柔らかくし、情報の伝達性をよくさせるとともに、細胞を活性化させます。

活性化させると学習機能を向上させ、スポーツをすればするほど上達し、学習することで知識・経験・判断力が豊かになります

出典:DHA・EPAの効果

 

*みんなの受験当日の朝ご飯をみてみる

みんなはどんな受験の朝ご飯を食べてるのか??というとこんなです!(インスタグラムの♯受験飯を借りました)

 

こちらもいいですね

 

ご飯+卵にたっぷり具材の入った温かい豚汁。栄養たっぷりの朝ご飯です! 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by Mari Oka (@mari_watata) on

 

 こちらは受験前夜のご飯のようですが、翌朝もレンジでチンすればOKですもんね

 

魚+ご飯+サラダが揃っていて脳のエネルギー補充として十分です!

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by team-ohtani (@team_ohtani) on

 

こちらは、カレー+サラダ+フルーツの組み合わせの受験飯!

 

カレーライスも滅茶苦茶パワー湧きますもんね

 

僕も吉野家の豚丼定食だったので、このようなパワフルな食事は男子受験生にとって全然ありでしょう

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by team-ohtani (@team_ohtani) on

 

胃に負担のかかる人はちょっと避けた方がよさそうです

 

代わりにゼリー飲料やリゾットやおかゆなどの胃に優しいものを食べるようにしましょうね😌

 

 受験のお供(お菓子+飲み物)も持参!

 勝負飯ならぬ”いつものお供”を変わらず持っていきました

 

お供のおかげでいつものパフォーマンスを出せたと言っても過言ではないです

 

この子たちです ↓ ↓

 

 ブラックコーヒー(ドトール)

 

ブラックコーヒーの”カフェイン”は利尿作用があるので、「受験で持っていくか??」については賛否が分かれますね

 

ですが、飲んでた方がシンプルに文章を読んで理解して設問を解くスピード速い!といういつもの勉強で得た感覚があってので、変わらず持参しました

 

カロリーメイト(チョコ味) 

 

 「がっつりお昼ご飯を食べると眠くなる・・・」

 

って人は間違いなくカロリーメイトがおすすめです

 

受験での眠気はほぼ失点に繋がりますからね・・

 

集中力+判断力をキープかつ小腹を満たすには丁度いい食べ物です

 

レッドブル

「いや、本番はガチ(本気)モードで受験に挑むっ。翼をつけて挑むっ」

 

って人はレッドブルですね

 

こちらも受験生の御用達のカフェイン飲料!受験会場で飲んでる男子受験生を僕は多く見ました😂

スポンサーリンク

 

まとめ:日頃から「朝には何がいいか」を探る

以上まとめてきたように

 

受験前日だから”特別に”この朝ご飯を食べる!

 

ってわけではありませんね

 

白米+味噌汁焼き魚+サラダはよくある(?)食卓メニューなはずです

 

とりわけ予め「どのような朝ご飯を食べたら、脳のパフォーマンスがMAXになるか??」を把握することが重要です

 

受験生は、ただ机に向かうだけじゃなく、食事の面から効率的な勉強を日頃から考えましょうね

 

受験期間でいろんな食べ物・料理を食べでみて「これだ!!」とくるものを受験当日の勝負飯にしてくださいっ!そ

 

のままパワーをつけて受験を突破してやりましょう。それでは!参考になれば幸いです😌

人気記事:【2020年度版】おすすめオンライン家庭教師+動画授業を7つ紹介!【オンライン家庭教師のメリットは無限大です】