しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

世界史の効率的な「予習方法」をまとめたよ!【世界史の予習は「既視感」が大切です】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。かれこれ世界史の勉強+指導歴は7年近くにもなりました

 

  • 浪人時代の1年間
  • 大学学部生の4年間
  • 大学院修士の2年間

 

の合計7年間、講師のバイトをしたりで勉強を続けてました(なかなかのプレイ時間かなと思います^^;)

 

本記事では、世界史の「予習のやり方」について、使用する教材からその方法までまとめていきます

 

▼「復習のやり方」については以下の記事を読んでくださいね

関連:世界史の効率的な「復習方法」をまとめたよ!【ノート・参考書・過去問の復習を大切に】

 

スポンサーリンク

 

 

 ①:スタサプ授業を1回観る

ãã¹ã¿ãã£ãµããªãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

スタディサプリ(授業動画)をはじめにわからなくてもいいので「ぼけぇ〜〜」と観てみましょう

 

月額980円でプロ講師の授業が受け放題のシステムってすごいですよね

    

www.youtube.com

 

学校の授業にのぞむ前の予習段階において、既視感を植え付けることはとても大切です😌

 

以下のように、人の記憶は「体験したものをもう一度想起すること」によって強固になります

  • スタサプ予習あり:「あーこれみたことある!!」→思い出す作業→記憶の定着
  • スタサプ予習なし:「えーなんだれー。ふむふむ」→理解する作業→情報の整理

つまり「みたことある!!!」の状態で学校の授業に挑めば思い出す作業のみ。より効率よく世界史の知識をものにすることができるんです

 

*今ではスタサプは無料体験実施中!「とりあえずやってみる」くらいの感覚ではじめて、相性がよければそのまま続ける、そうでなければ辞めるくらいで全然OKだと思います😌

 

▼「レビュー」や「復習方法」については以下をぜひ読んで下さいね。独学の最強パートナーだと思ってます。

関連:世界史講師がスタディサプリをやってみるからレビューする!【スタディサプリの始め方とコース選択を解説!】

関連:スタディサプリの効率の良い4つの「復習方法」をまとめました【現役世界史講師がスタサプで復習中です】 

 

 

②: 書き込み教科書をやってみる 

 

学校の授業のペースについていくことが目的なので、予習はスタサプで必要十分です

 

ですがスタサプを観た上で余力があればこの『書き込み教科書 詳説世界史』をやりましょう😌

 

通常の山川の教科書と全く同じ内容ですが【重要用語】が空欄になって自分で教科書を作るイメージ

 

これを予習で行う理由は

  • 『教科書』をもとに、授業が進む
  • 『教科書』をもとに、大学の入試問題が作成される
  • 『教科書』の記述が論述問題の回答として最適
  • 穴埋めでスタサプの重要箇所のチェックができる

 上記4つですね

 

  1. 次の授業の範囲のスタサプ動画を観る
  2. 該当範囲の穴埋めを自力でやる
  3. できなかったところをもう一度スタサプで確認

 

これができたら十分すぎますね!

 

穴埋め作業は手が痛くなりますwwちなみに、赤ペンで書けばいつでも赤シートで暗記チェックできる仕様になるので、さりげなくおすすめです

 

③:授業で扱う地域の前を確認する

世界史は出来事の流れ(こうだからこう、だからこう)の因果関係をおさえると得意になります

 

懸念するのはガンガン授業では進んでいき、「一回一回はしっかり理解できるけど、前の時代との繋がりがわからなーーーい」という状況です😭

 

 

例えば、ルネサンスを次の授業で扱うとしルネサンスの内容を予習するだけでなく、その前の時代のヨーロッパを中心に「何があった???」を復習しましょう

 

これができると「どうしてルネサンスが起きたのか」をしっかり理解した上で「ルネサンス」を学べるので、流れ・繋がりを漏れなく学習することができます!

 

復習だけども予習、予習だけども復習の関係ですね!!

 

スタサプでは動画授業。そこまで時間をかけてられないよ〜という人向けにおすすめなのが『ナビゲーター世界史』です。王道の世界史通史の参考書です

 

 ナビゲーター世界史B(1)

  • 先史から中世ヨーロッパ史
  •  オリエント・ギリシャ・ローマ世界

 ナビゲーター世界史B(2)

  • アジア史(古代から18世紀まで)
  •  イスラーム史、オスマン史、中国史

ナビゲーター世界史B(3)

  •  近世の始まり(大航海時代〜)
  • 西洋の近代化

ナビゲーター世界史B(4)

  • 帝国主義(植民地時代)から現代史
  • 世界大戦とグローバリズム

 

1〜4巻まであり世界史参考書で最もボリューミーです。受験範囲をもろともカバーしてるので、早慶・東大を目指すなら必須の本です

 

この『ナビゲーター』のやり方は..

 

  1. 1週目:暗記しようとせず、授業を聞くつもりで丁寧に読む
  2. 2週目:よくわからない箇所を重点的に!資料集・用語集をフル活用する+別冊の復習ノートを内容を確認しながら埋める!
  3. 3週目以降:因果関係をパーフェクトに!無限に繰り返し用語の暗記へ!
  4. 別冊の問題集(復習ノート)を自力で埋める! 

こんな感じで、別冊の問題集をいつでもパーフェクトに埋められることが最終目標です

 

とはいえ、予習の段階ではそこまでがっつりしなくても十分です。授業で扱う範囲の前の時代をしっかり読み込むことに徹しましょう😌

 

まとめ:ポイントは「既視感」です

最初の方に書いたように世界史の予習では「既視感(すでに勉強したことあるぞ?)」はとても大切です

 

なかなか予習する時間がとれなくても、スタサプを「ぼけぇ〜〜」と観ることから少しずつ始めてみて下さい

 

すると0から挑む授業よりも理解できるようになり、吸収率も全然違うことに気づくはずです

 

そうもなると世界史が得意になるにも時間の問題です!このまま世界史の勉強に励んでください

 

それでは!多くの高校生の世界史の予習に役に立てたら幸いです😌