しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

【実体験】「フリーランスはやめとけ」の5つの理由+事前対策を紹介【先人の経験を最大に活かすべき】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。フリーランス2ヶ月目に突入、もうすぐ3ヶ月目です

 

【フリーランス やめとけ】で検索していらっしゃいましたね??

 

「月間検索ボリューム1000近くある」ということは、1日30人近くの人は

 

「フリーランス・・・なろうかならないかどうするか迷うな・・・やめといた方がいいのかな・・」

 

と不安を抱きつつg、oogle先生に質問してるってことでいいよね??←

 

僕も同じように質問した側でした。わかります、すっごくわかります

 

本記事では「フリーランスはやめとけ」の理由を僕の体験を含めてまとめます。後半に「やめとけ」の理由・不安の対処法も紹介します

 

現在僕のweb系フリーランスとしての仕事は下記の通りでなんとか頑張ってまーーす。生きてまーーす!!(2019年今時点→全然変わる可能性あり)

  • 世界史オンライン指導
  • 本ブログ運営
  • 訪日インバウンドメディア運営補助(英語・フランス語ライターによる記事の翻訳・ディレクション等)
  • webマーケティング案件 

 

 「フリーランスはやめとけ」の理由は下記の5つありますね

 

自分の体験とリサーチとの共通要素ですので参考になるのかな!?と思います😌

 

  1. 孤独。孤独だぞー。
  2. 世間の目線がね、辛い。
  3. 不安定収入すぎるぞー。
  4. 勉強するのにお金かかるんだけど。
  5. 終わりのない仕事...

 

それでは順番にみていきます

 

スポンサーリンク

 

 

やめとけ①:孤独。孤独だぞー

 

「っしゃ今日から自由だあああ頑張るよおおおみんなみてろよーーー!!」

 

って思うじゃん

 

1週間、2週間経つと

 

「孤独なんだけどお!!辛すぎなんだけど・・・」

 

心のどこかで溜まるものが溜まってきます←

 

事実【フリーランス 孤独】や【フリーランス うつ病】で検索する人が多く孤独に悩むフリーランスは滅茶苦茶多いです

 

フリーランスはどこでどんな働き方をしても自由!ってのは所謂光の部分

 

この裏には孤独という境遇が待ち構えてます

  

人間誰しもね・・・孤独を感じると心が閉ざされて、ネガティブ思考に陥ります

 

もし、孤独辛すぎだわ・・・とリアルタイムで感じてるフリーランスは、「孤独に強くなる!」という意気込みではなく

 

「孤独を受け入れて、適切な対処をする」というのが得策です。予め警告(?)アドバイスを伝えておきます(実体験)

関連:フリーランスになりたいけど・なってるけど不安な2つの理由【不安の言語化→解決手段の明確化が大切です】 

 

やめとけ②:世間の目線がね、辛い

 

フリーターー??大丈夫???

 

親も親戚もみんなこんな反応です

 

同年代の友達にはかろうじて(?)時代だねええーーみたいな反応ですが、総じて「大丈夫??^^;」の反応に落ち着きます

 

目に見える社会的信用の落ちぶれとして・・

  • 賃貸契約
  • カードローン

の2つが非常に通りにくなるのも「フリーランスはやめとけ」となる理由です

 

2年分の先払いでも賃貸契約を断られたフリーランスの知り合いもいます

 

どんだけ信用されないんでしょうねwww(悲し)

 

やめとけ③:不安定収入すぎるぞー

「お金お金不安不安お金・・・」と、独立する前に経済的な不安をかかえてました

 

「独立しても結局さらにこれからも生きる上でお金の不安はずっとつきものだろうな」

 

ってことで、独立しました

 

会社員の頃の固定収入が一切なくなる。毎月の支払いは変わらない固定費。そして襲いかかってくる税金。

 

そう

 

固定収入がなくなる+固定費を支払い続ける

 

「このWパンチ痛いよ!!痛すぎるよ!!

フリーランスはやめとけよ!!!」

 

ってなります

 

ほとんどの独立後のフリーランスは共感してくれるはず、ですよね?!

 

*ちなみに初期のフリーランスにのしかかる固定費は以下の通りです

 

意外にも税金は馬鹿にならない額になるので、独立ほやほやの頃は超ビビってしまいます

  • 各種税金:約6万〜7万円
  • 家賃水道光熱費:約5万〜8万
  • 通信費:約1000円〜1万円
  • 各種会費:月1000〜3000円

参考:フリーランスが支払う税金の種類と控除の種類 | クラウド会計ソフト freee

 

 (「募金程度だろおおおへへーーーん😂」って独立前の自分の顔面を殴りたい)

 

こ毎月の固定費と不安定な収入に頭を抱え

 

「辛い・・・辛すぎる・・。」

 

まるで窮地に追い込まれるようなプレッシャーをひしひしと感じます

 

スポンサーリンク

 

やめとけ④:勉強するのにお金かかる

「誰に何を習うか、それを活かすか」については、フリーランスは全て自分に決定権があります 

  • 独学で勉強する(webデザイン・プログラミング・セールスライティング・webマーケティング)
  • オンラインサロンに入る
  • 弟子入りをする

主に上記を通じて、フリーランスの武器・スキル磨きを行っていきます。(しかも無給で!!いやお金を払って!!)

 

ここでふと思う時があります

 

「あーーー会社員って教わりながら給料もらえるよなああーー。こっちは勉強するのにお金払ってんだぞーー。フリーランスはやめとけよー」

 

という軽い絶望にさいなまれます😂

 

  • 会社員:お金をもらって勉強できる
  • フリーランス:お金を払って勉強せざるを得ない

 

このギャップが「やめとけよ」になる理由です

 

これで後悔するフリーランスは口を揃えて

 

「会社で修行して力をつけた後に独立した方が絶対いい。ただの勢いでするんじゃなかった」

 

のように愚痴をこぼしますね・・

 

やめとけ⑤:終わりのない仕事...

「 好きが仕事になったんだけど!ワークアズライフだぜいえええいいい1日16時間でもノンストレスだゼーーー!」

 

って人は周りのフリーランスにはほと〜んどいないです

 

「仕事好きだけど??」という場合でも、案件・仕事に取り掛かる時は「だる・・」「めんどくさ・・」と思うようです

 

ぶっちゃけ僕も同じです

 

実クラウドソーシングや企業から依頼を受けた案件をスケジュールへ組み込み過ぎると、とてつもない仕事量にもなることがあります

 

  • 「これ、お願いできないでしょうか?」
  • 「明日までにいかがでしょうか?」
  • 「以前お願いした〇〇の進捗を教えて頂けないでしょうか?」
  • 「早くwwやってwwwどうなってんのw」

  

YAMETEEEEE

 

です

 

押し寄せる会社からのメッセージ

 

仕事は基本孤独のフリーランス。周りに相談できる人なんていない・・

 

「もう・・もうやめて遊戯!!!とっくに羽蛾のライフはゼロよ!!もう勝負はついたのよ!!!」

 

の状態です

 

この状態はとても危険。仕事を受け持ち過ぎて、でも全て対応仕切れなくて、断れなくて、やってもやっても終わらない仕事

 

溜め込み過ぎて・・体力も心もパンクしてしまう・・・

 

結果、フリーランスはもういいや、フリーランスだけはやめとけ」の言葉がでてくるんですね😭

  

スポンサーリンク

 

対処法:勢いで独立する前にやる事

f:id:makoto-endo:20190318134835p:plain

 「やめとけ〜〜」ってのはわかりましたが、現実にはフリーランス人口も増えてきてますし、独立を検討してる人も多くいます

 

「やめとけ〜〜」の理由をよく知ることで対策をうてるようになります

 

独立前の僕に言い聞かすならば、次の2つを強く伝え残すでしょう

 

①:本業+「副業」をはじめてみる

 まず、自分の武器(スキル・ノウハウ)を把握せずに独立は厳しい!!難しい!!

 

本業(会社員)をしつつも「もしフリーランスになったらこの仕事でやろう」という副業をしてみるといいですね

 

例えば「クラウドソーシング」はとても便利なサービスです。自分の能力・スキル・武器と社会の需要をすり合わせることができます

 

以下はクラウドソーシングのサービスの超有名どころです。参考までにどうぞ😌 

 

クラウドソーシング内で「副業」を進めつつ

  • フリーになったら税金を払っていけるか?
  • 仕事以外に勉強できる余裕はあるか?
  • 孤独になったら対処できそうか?

 

上述した「やめとけ」の理由のシミュレーションもできると尚よいですね

 

関連:【2019年度版】デジタルノマド・フリーランスにとっておすすめの仕事・働き方を紹介!【いつでもどこでもOKなワークスタイル】

 

補足:プログラマー・エンジニアは強い!

フリーランスのプログラマー・エンジニアの需要の高まりが凄い勢いです。加えて、年収もかなり高水準...

 

勢いで独立はしたけど事業は未確定・・・という人は、プログラミングを学ぶことも全然ありだと思います

 

圧倒的に稼いでペースを落としていくという方法です

 

以下は定番のプログラミングスクール。無料体験も実施中ですのでこちらも参考までにどうぞ😌

②:「資産性」のある仕事をする

 フリーランスは一人の事業家

 

ライティングやコーディングの案件受注を無限に繰り返し続けていくと・・・終わりの無い仕事に心身ともに疲弊

 

「やめとけ」という⑤の理由に行き着きます

 

事業家は「ビジネスの仕組み」を作ってうまく回すことで、言葉を選ばず言うと、楽になることが可能です

 

仕組みからの収益があれば、サボることができるからですね←

 

「やってもやっても終わらない・・しんどい・・フリーランスはやめとけ」

 

の状況から脱却できるのです

 

独立する時に今のスキル・知識・武器が、単なる案件受注で終わるのでなくって

「半永続的な仕組み作りにどう役立つ?」を考えてみるといいでしょう

 

▼仕組みの観点では、僕自身ブログ運営をしてます。2年前に執筆の記事たちが営業部隊となり、広告収益をあげてくれてます😌

関連:ブログアクセス累計100万PV突破。意識した3つのこと書くよ!【2020年頃のブロガーは役に立たないかも?】

 

 

フリーランスができる「資産性」のある仕組み作りは下記が定番です

 

  • メディアを育てる(ブログ・Youtube・SNS)
  • 自分の商品を作る(電子書籍・電子化教材)

このどちらか、あるいはどちらにも挑戦する計画で独立を考えてみて下さい

 

目標にすることで自身の武器を磨くこともできますよ

スポンサーリンク

 

まとめ:先人の「やめとけ」から学ぼう

f:id:makoto-endo:20190216194122p:plain

僕がフリーランスになる前にもすでにた〜くさんのフリーランサーが世に出てました

 

同時に「やめとけ」に関する経験に基づく情報も多く出回ってました

 

僕の結論は

 

多くの「やめとけ」から学び、徹底的な情報収集とシミュレーションをしてみよう

 

です

 

換言するなら

 

完全無計画の独立はやめとけ 

 

ですね😌

 

独立を考えてる人は参考になるかと思います

 

勢いで大成功するのは一握りの超天才か超強運の持ち主

 

可能な限り「やめとけ」の理由を調査し、どうやってそれを排除できる?を考えることからはじめてみてくださいね

 

▼情報収集の一環に書籍があります。僕が独立するにあたって熟読した書籍は以下の記事にまとめてあります。同様に参考にしてみて下さいね

関連:フリーランスになった時・なる前に読みたい本たち【インプットしながら行動が最も効率的です】