しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

政治経済の初学者にオススメな勉強方法と参考書!【政経の初心者はコレ!】

スポンサーリンク

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。ず〜っと世界史を勉強、指導してますが、法制史・政治史が大半を占める世界史では「政治経済」の知識があるとさらに捗る!と最近気づきました。

 

本記事はこれから「政治経済」を勉強したい人へ向けの内容です。中学レベルの初歩の勉強の方法からおすすめ参考書までを経験をふまえてまとめます!

 

初心者から難関大合格レベルまでの独学勉強法の内容は以下を参照どうぞ!

 

スポンサーリンク

 

 

序章:政経に向いている受験生は?

歴史科目(日本史・世界史)よりも圧倒的に受験者数が少ない、政経ですが...

 

以下のこんな人が政経に向いているでしょう

  1. 商・経済・経営学部に行きたい人
  2. 暗記よりも理解度重視の人
  3. 政治経済(公民)が好きな人

端的に、政経選択者に向いているタイプは『理解度』を問われる問題が好きな人

 

もっと踏み込めば「歴史よりも暗記量・知識量が少ないほうがいい!」って人かつ社会のなかで「政治経済が好き!」という人です

 

他の社会と比べて参考書の種類も多くなく選びすいので、参考書で迷うこともなくスムーズにできるのも特徴ですね

注意:ただ早慶上智では相性が悪い...

私立文系最高峰の早慶上智を狙うなら、政経を選択すると後悔してしまう可能性が。

 

上智も慶應も政経では受験できず、早稲田も教育、商、人科、社学に限られるので「難関大学に合格したい!」という人はそもそも受験できない、なんてオチになりかねないのでおすすめできません

 

こうした条件を理解した上で、大学受験の「政治経済」を選択する決断をしましょうね

 

では、初心者におすすめな勉強方法・参考書をみていきます

 

スタディサプリ(政治経済)

www.youtube.com

プロ講師のオンライン講義の【スタディサプリ 】は今では2人に1人は使ってるらしい....

 

社会の伊賀先生は現役早稲田大学に通いつつ講師を務める超エリート

  • 月額980円の破格の受講料
  • 学校の先生よりもぶっちゃけまじでわかり安い授業のクオリティ
  • いつでもどこでも勉強できる利便性

僕の知るスタディサプリヤーは皆口をそろえて強調します

 

格安ハイクオリティのオンライン授業をみんな受ける...わりと今ではデフォルト状態かもしれませんね...厳しい受験競争^^;

14日間の無料体験 】をやってるようで、テスト期間にガッツリ試してみるのもありでしょう(^_^)

スタディサプリの無料体験はこちらから

とってもやさしい社会(中学公民)

中学レベルの知識をおさらいします。定評の「とってもやさしいシリーズ」の公民!

 

独学で高校の政治経済に挑戦する前に、基本の基本からもう一度復習し、基礎力の土台と整えることが目的です

 

各単元は約4ページでコンパクトにスッキりまとめてあります。まずは必要な『要点』をおさえます!具体的な政治経済の内容への準備としてベストの一冊ですね 

  1. 重要語句を赤シートで隠して覚える!
  2. 練習問題にチャレンジ!

 

シンプルにこれだけで、基本をおさえられます。1日1時間〜2時間もあれば十分ですので、サクッとやってしまいましょう

 

スポンサーリンク

 

メキメキ合格ノート 中学公民

  • 講義系(インプット)
  • 整理ノート系(アウトプット)

の両軸あるコスパ最強(僕は呼んでる)の参考書。シンプルかつオーソドックス極めた本ですが、高校入試範囲をフルカバー、総復習には最適です

 

  • 講義テキスト:各解説の流れをざ〜っくりおえ、具体的な重要語句をどんどん覚えていきます
  • 整理ノート:講義のインプットをアウトプットし、記憶の定着

 

1冊でインプット・アウトプットの二刀流がOK、中学歴史で点数をとるためのコスパ最強参考書として殿堂入りです!

 

上記2冊で高校の政治経済に入る準備体操は完了です。いよいよ高校の範囲に突入です!

 

蔭山のセンター政治・経済バワーアップ版

「一体どこから高校の政治経済を手をつけていいのかわからない...」といった場合、この本がスタート地点で大丈夫です

 

なんと、423ページの分厚さ(°▽°)

 

 

蔭山のセンター政経は、講義形式でわかりやすく政治の仕組み・経済の流れを理解できるようになってます 

 

使い方は

  1. 1周目:暗記しようとせず、授業を聞くつもりで丁寧に読み進める
  2. 2周目:よくわからない箇所を重点的に!資料集・用語集をフル活用!
  3. 3周目以降:あやふやをパーフェクトに!無限に繰り返し用語の暗記へ!

2と3が大事。「忘れたら繰り返す」を徹底しましょう。センター試験の模試で点数を取れるようになります

 

この1冊を仕上げるだけで脱初心者!センター試験(マーク試験)で70%は届くようになります

 

山川 政治・経済用語集

高校の政治経済に登場する全〜〜〜ての用語を網羅してる用語集

 

丸暗記はNG。問題集・演習問題、過去問で「参考書にあったけど、よくわからなかった」という用語を辞書代わりに調べるツールとして活用しましょう

 

調べた後、用語に付箋や蛍光ペンで目印をつけて、次の日や2日後に復習できると忘却を防止できるのでおすすめです

スポンサーリンク

 

できるところから着実に

以上、政治経済に向いているタイプから、初学者におすすめな本たちを中心に紹介しました

 

読んでくれたらおわかり頂けるように、「これから政治経済を始めるよー!」って人は

  • 超〜〜わかりやすい講義本
  • 超〜〜わかりやすい動画授業

のできるところから無理なくすすめましょう

 

政治経済にかぎらず社会科目はできるようになるとおもしろくなり、おもしろくなればできるようになるという「雪だるま式」にパワーアップできます!! 

ぜひ参考にしてみてくださいね 

スタディサプリの無料体験はこちらから