しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

「独学」は効率いいけど「孤独」な件【最大の関門=孤独への対処法はこれです】

スポンサーリンク

独学TUEEEE!!

 

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。授業・レッスンをきき続けるよりも、じぶんで独学する派です。何事も!

 

そこで、先日は以下のツイートをしました!

 

 

と、社会科目(世界史・日本史・政経・地理)を中心に独学の方法のニーズがあるのは把握できました。が....

 

 

「ワイ、孤独つらいねん」

 

 

とのリプがきましたので本記事では、あらゆる勉学・資格においての「独学する時の孤独との戦い」について書いていきます

スポンサーリンク

 

 

独学の「孤独」が辛い理由

silhouette of person standing on concrete road with streetlights turned on during nighttime

 「辛い・・・」との感情にはかならず原因があります。まずは敵を知ることから始めよう!というわけで、独学においての「孤独」はどうして辛いのか、僕自身の体験を交えてみえていきます^^

 

  1. 今の立ち位置がわかりづらい 
  2. そもそも口を開かない1日がある
  3. 切磋琢磨できる仲間がいない

 

が主な理由で、順番にみていきます

 

①:今の立ち位置がわかりづらい

これな〜!!

 

受験勉強も資格の勉強も「競争」じゃないですか?「競争」ということは必ず他のプレイヤーがいて成り立つものですし、一人の競争なんてありえないですw

 

他のプレイヤーとの競い合いが存在し、難しく表現すると、「相対化(比べられる)」することで、今の自分の立ち位置を確認できます

 

 

ですが独学の道を歩む中で、実はこの「相対化(比べられる)」機会は思った以上に少なく、できるようになった!という成長も感じづらいので、辛い感情が湧いてしまうんですorz

  

②:そもそも口を開かない1日がある

 これもわかるわかる!

 

大学受験の独学の浪人生なら一番わかってくれるでしょう!

 

「あれ?ワイ、今日1日ず〜っと口開いてなくね??^q^」と思ったことはありませんか。余裕でありますよね

 

「話すと元気になる!」 というのは皆共感できるとこで、会話して笑うと楽しくなるし、勇気付けられるのは人間みんなそうです

 

でも、独学を極めると1日口を開かないで終わることもあり、「なんか、元気でないな。よくわかんないけど辛い」な感じで、原因を特定できないけどもなんか辛すぎる!!って状態になってしまうんです...orz

 

③:切磋琢磨できる仲間がいない

 

予備校・専門学校には、教室・自習スペースが使えますよね。このスペースには、皆ゴリゴリ勉強してる姿を確認できます

 

「ああーワイも頑張らなければっ」

「あの人すごいな。毎日。。尊敬」

 

のように、同じく目標を猛烈に目指す人からインスパイアを受けることもができます

 

しかし、独学では基本的にこうした共有のスペースを使うことはありません。思い浮かぶのは、デパートのイートインスペースくらいでしょうか笑笑

 

「同じ目標を持った人が近くにいる」

 

これは大きなモチベーションになりますが、独学ではこうした勇気付の機会はほぼありません。結果、肌身で感じる「孤独感」はじわりじわり効いてきますorz

  

独学の「孤独」への対処方法 

man standing between tall grasses during golden hour

 

独学で感じる「孤独」への対処方法は以下の3つになるでしょう

 

僕個人としては、2が最もしっくりきて独学がより捗るきっかけにもなりました

 

  1. 模擬試験・プレテストを受験する
  2. モチベ+笑いに繋がる友達をつくる
  3. メンター的な存在をみつける

 

①:模擬試験・プレテストを受験する

「立ち位置がわかりづらい」というのが孤独を辛く感じてしまう要因でした

 

そこで今の立ち位置(受験でも資格勉強でもなんでも)を調べる模擬試験を可能限りたくさん受験するといいですね

 

全国で受験や資格を目指す人が受験するので、「今の自分のレベル」や「これからどうやって勉強すべきか」などを知れる良き手段です^^

 

僕が独学で受験を目指した時も、模擬試験をたくさん受けて「うおおぉ今はこのレベルかああ!^^;まだまだだ...」や「おっおっ!この前よりもいい感じに上がっとる!!」と、

 

ひとりで黙々と勉強していてはわからない立ち位置を確認することができました

 

②:モチベ+笑いに繋がる友達を作る

これ、どっちが欠けててもダメです^^;

 

一心不乱に勉強だけする友達でも、冗談とふざけたノリだけの友達でもよろしくないですね〜〜笑

 

大切なのは「一緒にこの人と頑張っていきたい!」と思える素直な気持ちでして、辛いことも嬉しいことも共有できる友達を探しましょう

 

*今ではSNS経由で「勉強垢」や「資格の名前」で検索すれば同じ目標を持つ人とも繋がることができます

 

独学で「孤独辛い!!」って感じる人にとっては、素晴らしいツールですね

 

 
 
 
View this post on Instagram

A post shared by ♡ғʀᴀɴᴄᴇs »»» life (@frances_study) on

 

③:メンター的な存在をみつける

 目指すゴールを「すでに達成してる人」あるいは、「すでに先を行く人」とつながりを持てたら尚良いです

 

 

例えば、今僕が「独学」でプログラミングを勉強してます

 

なかなかリアルでこれを達成した現役のプログラマーが周りにいなかったので、SNSを使い倒して「独学でプログラミングスキルを習得した人」と繋がりました!

 

困った時にいつでもアドバイスをくれるし、なにより具体的に目指す姿を目の前にすることができるので、メンター的な存在は不可欠となりました^^

 

同じ目標を目指す人と同じくらい「すでに達成した人」のそばにいることは孤独に立ち向かえる支えになりますよ〜

まとめ:やっぱり「独学」は最強だよなあ

 

「独学」は別に受験勉強・資格勉強に限ったことはなく、「ひとりで知識・スキルを習得すること」の全てが対象です

 

カメラも動画編集もプログラミングもなんでも「独学」できてしまいますよね

 

*半年以上前から「『動画授業』と『市販の参考書』を組み合わせてやろ〜よ!俺氏やってるから!おすすめ!」という記事を書いてますからね^^;

 

  

というわけで、「独学」はコスパ最強かつ最速に習得できる手段なので、後は伴う「孤独」の感情に打ち勝てるかが大きく左右します

  

上記紹介した

  1. 模擬試験・プレテストを受験する
  2. モチベ+笑いに繋がる友達をつくる
  3. メンター的な存在をみつける

を中心に行ってみてください。「孤独」にも強くなるし、「独学」の知識・スキルの上達もすっごく早まりますよ

 

追記:オンライン家庭教師サービスのすすめ

実は僕、オンライン家庭教師として小学生・中学生の社会+大学受験世界史の指導をしています 

 

オンライン家庭教師は塾・予備校よりも「合格に向けて」圧倒的にコスパ最強だなああ!と本音をここで暴露させてください

 

オンライン家庭教師のメリットは 

  1. 近くに塾・家庭教師がいなくても大丈夫!(どこでも)
  2. 部活での帰りが遅くても大丈夫!(先生次第でいつでも)
  3. 講師への交通費支払い、気遣い(掃除やお茶出し)などしなくても大丈夫!(コスト削減)
  4. 東大・早稲田・慶應大学の先生に教えてもらえる!(講師のクオリティ高過ぎ)

などが挙げられます😌特に孤独を強く感じてしまいがちな受験生にとってもおすすめです

 

いやそもそも、、冷静に、、東大京大、早稲田慶應の現役学生の先生欲しくないですか?(僕の受験生の頃に欲しかった...)

 

超難関校に在籍する先生に指導してもらえるオンライン家庭教師は超革命的なサービス

 

中でも厳選の3つのサービスを以下にのっけておきますね😌”無料”でお試しできるのでぜひっ!

関連:【2020年度版】おすすめオンライン家庭教師+動画授業10を紹介!【オンライン家庭教師のメリットは無限大です】