しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

【高額謝礼】大学生の春休みに「治験」に参加すべき2つの理由【参加は無料なのでおすすめです】

スポンサーリンク

時間ある!けど!お金ないよ!

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_)です。先日「治験」のボランティアに参加してきました

 

 

 僕は「修士論文を書きたいんだけどなー、でもバイトもしたいんだけどなー、いるだけ=存在だけの仕事ってないかな?」と思い探したのがきっかけです

 

もうすぐ大学生の春休み(1月末〜3月末)がはじまりますね

 

この2ヶ月間のなが〜い期間に「治験ボランティア」に参加してみてはどうですか???

スポンサーリンク

 

 

「治験」とはそもそもこれ

 「治験」ってなにそれ?大丈夫なの?という不安があると思うので、「治験」の概要を説明します^^

 

☑️治験とは

「新しい薬」の承認を得るために厚生労働省の指導に従い実施している「治療を兼ねた試験」のことです

 

ひとつの薬が誕生するまでには10~18年もの長い研究開発期間があり、効き目の確認や安全性の評価など、さまざまなテストが繰り返されます。


病院で使われている薬や普段使っている薬は、多くの一般の方々がボランティアとして参加した『治験』を経て、効き目と安全性が確認され、厚生労働省の承認を得たうえで発売されています。 

 

引用元:治験とは | e治験.com

 

新しい薬が誕生するには「安全確認」と「効能確認」する必要があり、この「テスト」が「治験」ということになります!

 

治験募集サイトに登録して案件を探る

治験に参加するためには治験募集サイトへの登録が必要!

 

案件の種類・特徴・日程が異なる場合があります。安心の大手治験サイトに一応全て登録しておくと、案件比べができるのでおすすめです(もちろん登録料は一切かかりません、無料です

  

  

 登録後...

 

  • プロフィール入力(年齢、身長、体重、喫煙歴など)
  • 予定・都合・体のコンディションに合いそうな治験への応募

 

が完了すると、事前検診が可能どうかの合否が出ます。そして、事前検診に合格すると晴れて治験デビュー!が流れです

 

大学生の「春休み」におすすめな理由

assorted medication tables and capsules

 

治験ボランティアが大学生の「春休み」にとっておすすめなのは以下の2つの理由からです

 

  1. 残り半分で留学・遊ぶための資金調達
  2. 勉強・仕事を一気に捗らせる合宿

 

順番にみていきます😌

 

残り半分で留学・遊ぶための資金調達

 大学生の春休みは2ヶ月間(約60日)と、とてつもなく長〜〜いです(しかも夏休みもありますからね笑)

 

「この2ヶ月で遊びまくりてえええよおお!!留学もいきたいしーーーー!あ、お金ないんだったわろえない^^;」という人もたくさんいます。僕もそうでした

 

せっかくの長い春休に、お金使わずに引きこもってゲーム・PCばかりしていては、外の刺激を受けて人生を変えてくれるようなきっかけとはなかなか出会えません....

 

そこで、半分の約1ヶ月を「治験ボランティア」に参加しての資金調達は手っ取り早い方法です。僕の時で謝礼で1泊あたり2万円ももらえました

 

フルに1ヶ月の案件があれば、単純計算で60万もの大金=謝礼をゲットできるんです

 

*例えばこんな感じに、案件を探って見ると、8泊+通院12回の案件が見つかります^^(ちなみにこれは謝礼美味しめです)

 

f:id:makoto-endo:20190115004113p:plain

出典:【クリニカル・ボランティア・サポート】(日本最大級の治験サイト))

 

 で、残りの期間(おそらく3月まるごと)で、思う存分遊びまくってもいいし、留学に行ってもいいです!!

 

☑️留学する人がいた話

僕が「治験」に参加した時に、たまたま別の大学生も参加していました

 

彼は、やはり「治験」で資金調達をして、フィリピンへ英語の語学留学にいくとのことで、20万円あれば十分足りるとのことでした!^^

 

課題・勉強を一気に捗らせる合宿

 僕が参加した時は、2日目に投薬をして、体外排出の経過を観察するというもの!これは9泊10日の治験プログラムの内容でした

 

3日目以降、採血や心電図の時以外は、めちゃくちゃ自由な時間だったんです^^;

 

☑️ただ「治験」では外部との物理的な接触は厳禁なので、外出はもちろん禁止!

院内での生活が基本になります

 

その結果、超仕事(この時は論文)が捗りました!

 

麦茶も飲み放題だし、漫画も読み放題、1日3食のおいし〜〜い弁当(約1000円ほど)も支給されます

 

*こんな夜ご飯の弁当^^美味しくないわけがない。無料だしなあ!!

f:id:makoto-endo:20170905145445j:plain

 

wifiも使えるし、院内は静かなのでパソコンの作業は捗るそのものです。周りを見渡すと...

 

  • 無限に読書してる人
  • おそらくトレードしてる人
  • 資格の勉強してる人
  • 無限にゲームしてる人
  • TOEICやってる人

 

のように自己研鑽の時間としてフルに使えるのは超魅力的。

 

特に大学生の「春休み」にはTOEICをさくっと勉強して高得点を目指しておくといいですかねー!

 

その勉強合宿の意味で「治験」を使う!くらいの感覚の方が退屈しないで済みます

 

僕のようなブロガーが「治験」に参加するなら、1日12時間の鬼のような作業できるのではないでしょうか?

 

本気をだせば1日2万字分の記事を生産できます!本気を出せば!!!

 

スポンサーリンク

 

まとめ:寒い休みに「治験」でぬくぬくと 

selective focus photo of frozen round red fruits

 1月末〜3月末は寒い寒い時期!

 

ぬくぬくと篭るなら、温度が常に一定で、ウィルスをもらうことがない「治験」の病棟はわりとおすすめです笑

 

もし僕がまた大学生をやるなら、1月末のテスト期間終了後にすぐ「治験」の「健康男性」の案件の事前検診を受けます

 

で、サクッとTOEICを勉強して3月にヨーロッパ一周の旅行に出かけます←

 

お金ない!けど時間ある!そんな大学生にはもってこいの資金調達のあり方を紹介しました。よ〜く案件を調べて、参加してみてくださいね 

補足:ノマドワーカーにもおすすめです

場所に縛られないワークスタイルのノマドワーカーにとっても「治験」はおすすめです

 

 

高額謝礼は否めないという点と、仕事がスーパー捗るというダブルの生産性を発揮できます

 

ノマドワーカーが増えると、このように「治験参加者」も同時に増えてもおかしくないな!という感じです

 

*ただ、「注射怖すぎな俺氏わろた」な人もいるはずで、1日3回の採血に耐えるメンタルは作りましょう

 

もともと僕も「注射恐怖症」だったので、以下は参考になるかと思います

 

 

皆の「治験参加」があってはじめて世に新しい薬が出される!...「治験」は人類の医療への貢献です。綺麗事ですけどねー^^;