「世界史の中で、覚えづらい苦手な範囲はどこ?!?!」
と質問を投げかれば
「中国史〜!!」って答える人は3人に1人いるはず
- 「漢字大っ嫌い!!!漢字漢字漢字!やな感じ!」
- 「資料集・・・中国史ってさあ、なんか茶色くねーか、てゆうか地味」
わかりますわかります
しかし、『世界史』の入試の30%を占めるのが『中国史』です
入試で大問が5つ出るとしたら、少なくとも大問1〜2は絡んだ問題がでます
うん
- 「これって少しも点落とせねーじゃんか」
- 「落としたら大学落ちる可能性上がるやん」
『中国史』の存在のでかさに気づけたら御の字です
『中国史』の苦手イメージの払拭方法を紹介します!いずれも僕が実際に試したことです。ぜひ参考にしてみてくださいね
スポンサーリンク
①:黙ってマンガ漬けになれ
「なーに〜、またマンガかようんざりするわ」
って躊躇うかもしれませんが
- 【イメージ】
- 【ストーリー】
をまとめて取得できるのがマンガ
「マンガも拒絶!」なら中国現地に行くしかありません、飛行機の予約をm(._.)m
『中国史』を面白い!と思ってもらえるような漫画はこちらでしょうね
キングダム
中国の春秋戦国時代を舞台に、大将軍を目指す少年・信と後の始皇帝となる秦国の若き王・政の活躍を中心に、戦乱の世を描く。
引用:Amazon
「 これがつまらなかったらどうしよう!!」ってくらいどハマりする中国史を描く漫画!
あの有名な三国時代よりも、前の時代で、主人公の信のストーリーです
悠久の歴史を遡って、壮大な中国の土地で、実際に起こった国と国とのプライドと名誉を掛けた戦いが展開されます
主人公の信の成長と戦友との友情
敵との死闘から肌身で感じとる生きてる、生かされてる実感
史実にもとづいた歴史がドラマティックなストーリーで展開されます
「中国史って、おもしれえええ!!!」って心変わりするきっかけになるでしょう
また【史上最強の三国志RPG 】に幻霊物語がアプリとして最初にきます!
三国志×スマホ×RPGを掛け合わせた超どハマりするアプリなので、苦手意識を無くすにもありかもですね!無料です笑

マンガこの一冊で中国の歴史がわかる!
人口12億を超える中国。古代黄河文明の誕生から、秦と漢の統一王朝、三国志と南北朝、中華民国、中華人民共和国までの4000年の歴史を描いた96年刊「この一冊で「中国の歴史」がわかる!」のマンガ版
引用:Amazon
『漫画世界の歴史』は超有名な世界史の入門書ですが、中国に特化したバージョンです
『キングダム』で中国史にハマった段階で、ま・じ・めな勉強にシフトしましょう
『キングダム』は春秋戦国時代ですが、殷の時代から現代中国まで描かれた漫画です
中国史の入門としてこれ以上やさしいものは存在しない!ってくらい簡潔にまとまってます
60分ほどで読破できるので、流れのストーリーはおさえやすいですが、
『キングダム』で読んだ春秋戦国時代など、ひとつの時代があっいう間にすぎてしまうので、ちょっと残念な気持ちにもなります
ですが中国史を好きになりかけてる証拠なのだぞ、それでいいのだ
フレンドリーな『世界史』をやろう
これまでは『中国史』が中心になってたので、
世界史全体からみた『中国史』の勉強をかじり始める時期!
僕がおすすめできる世界史全体の入門書はこちら!
世界一おもしろい 世界史の授業
図、写真、挿絵詳しい解説が載っているので、
イメージが湧きやすい=覚えやすく、各地域の歴史(ストーリー)が整理がしやすい !
1番良い点は、「予備知識不要」なところ!
教科書では、あたりまのように出来事と出来事が連続して書かれてます
出来事が起こったのは「なぜか?」、「そのあとはどうなるか?」などの因果関係をはっきり理解しない限り、世界史は伸び悩んでしまうもの
ひとつの出来事が「どうして起こったのか」と「その結果どうなるのか」について詳しく説明が書かれてます
『中国史』のストーリーと、世界との関わりを勉強するのに最適な一冊ってわけなのです
漢字はもうこれしかないな
「マンガとか入門書でイメージがついたけど、でも覚えらんないよ」
って人、『中国史』最大の修羅場、漢字の暗記に苦戦するようですね
根性論を持ち込むのは大っ嫌いなんですけど・・・
根性論を持ち込むのは大っ嫌いなんですけど・・・
根性論を持ち込むのは大っ嫌いなんですけど・・・
書き殴ってなんぼです
以前紹介した『書き殴り勉強方法』をマスターすれば、覚えられます
「乾隆帝」「趙匡胤」「朱元璋」「司馬遷」「劉備」「諸葛孔明」・・
漢字のオンパレードですが、綺麗事は言ってられないんですね
書きなぐりさえすれば覚えられます。で、『中国史』は君のもの
イメージだって教科書の内容だって全て吸収できて、試験でも点を取れるはずです
気合いと根性と情熱は『キングダム』で十分すぎるほど蓄えられるはず
はじめに『キングダム』をあげたのもこういった理由があるからでした
苦手意識を取り払うきっかけになれば、幸いです
*超定番のスタサプでも中国史対策ができますよ。定番過ぎたので割愛しましたが、ユーザーでない人はぜひやってみてくださいね!