しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

勉強のお供にはコレだ!『集中力』と『暗記力』を高めてくれるおすすめの食べ物10選!

スポンサーリンク

「勉強しなさい!勉強しなさい!」って・・・

机に座ってペンをごりごりするのは素晴らしい!

 

でも1時間くらいで、口が乾いて寂しくなりません・・?

口に何か入れたって集中力さえ持続すればそれでいい!

腹が減っては軍は出来ぬとはこのこと!

 

今回は、勉強のお供としておすすめできるものたちを全紹介します

いつも机の上に置いておかなきゃ落ち着かないくらい習慣化してますが、

勉強効率を維持してくれるのも、きっと彼らのおかげでしょう

  • 胃におもたくないもの!
  • 一瞬でなくなってしまうもの!
  • 「物理的に」勉強に支障をきたさないもの!

の条件にあてはまらないものが、ぶっちゃけお供として推奨されます!

 

ま、とりあえず、みてくださいって!

ではいきましょー!

スポンサーリンク

 

 

①:ブラックチョコレート(カカオ75%以上)

『甘すぎず、苦すぎず』が1番食べ心地がいい!

カカオ90%以上になると苦みが強く、70%では甘さが強い!(個人的に)

 

  • ブドウ糖
  • テオブロミン

チョコを食べると、「脳が活性化する」とはよく言われたもの

『テオブロミン』がその正体で、脳の血流を増やす働きがあるんです

 

勉強に必要な「集中力」「暗記力」が高まるので、合理的なお供ですよね

なわけで、チョコを食べてる人の方が食べてない人より、覚えられる=点数高い可能性だってある!っていつも思ってチョコをぱくぱくつまんでます〜

②:あんこ(和菓子)

もちろん『和菓子』が胃にも優しくカロリーも低いので、勉強のお供に素晴らしい!とはよく言ったもの

でも、和菓子に共通するものって『あんこ』の存在

 

伊勢製餡所のあんこは超美味!そのまま袋を切ってスプーンでなめてます笑

あるいは、最中を買ってサンドイッチにして、勉強しながら左手で食べてます

あんこ好きにはたまらない幸せですし、勉強の集中力も研ぎ澄まされるのでおすすめ!

 ③:ブラックコーヒー(ドリップコーヒー)

 ドトールの缶コーヒーは作業中のお供の殿堂入り的な存在でしょう

あのユーチューバーの伝説、ヒカキンも大量購入してストックしてるのだから!

 

Amazonで買えるボトル缶コーヒーの中で最もリーズブルな点がいい!

冷蔵庫でキンキンにしても、常温でそのまま飲んでも美味しいですね

 

言うまでもなく、『カフェイン』は集中力を格段と向上させる存在ですね

飲み過ぎには注意して、お供としてちびちと4〜6時間にわたって1本空ける感じでいきましょう

 ④:ボトルガム(ミント系と丸川のあのガム)

『辛すぎず、甘すぎず』ってところが本当好き・・

ブラックガムだと口に入れた瞬間、辛すぎて嗚咽だし・・・

フルーツ系のガムだと、甘くて美味しいんだけど長時間味が続かない・・

 

クロレッツのミント味なら、勉強しながら無意識に噛んでられます

ミントのほのかな優しい味が5時間以上も残るなんて、口は寂しくなるわけないです

  • 集中力アップ!
  • 眠気がふっとぶ!

『噛む』ことで脳への血流が良くなるので、この恩恵を得られるってわけです

⑤:つぶグミ 

あの現代の魔法使い、落合陽一さん激推しのグミ!

グミ界のユニクロと呼ばれるほど、値段・量・味のバランスが最強!

  • 砂糖
  • 果汁
  • ゼラチン

シンプル極めたグミの素材がこれまたいい!不必要な栄養は一切ありません

ブドウ糖を良く噛む!これ実は集中力・暗記力を上げるのに必要十分なんです!

味も5パターンあるので、勉強しながらパクパク食べても飽きはこないのー!

⑥:ラムネ

これぞ脳のガソリン、ブドウ糖の塊!

無駄なカロリーが一切含まれず、脳のエネルギーだけを補給できます

「ポリポリポリ」、童心に帰る感じも、なんかいい。

噛み砕いたり、舐めて溶かしたり、食べ方を変えてお供として勉強をサポートしてくれますよ

⑦:ミックスナッツ

 ナッツは勉強問わず、俺の作業(ブログ、映画鑑賞、仕事)のお供!

皿に片手一掴みくらいのナッツをスタンバイしましょう

 

このミックスナッツは、アーモンド・生クルミ・カシューナッツの3種入ってるので、アーモンドの硬さに飽きたら、カシューナッツを食べるなど、飽きのこないものになってますね

⑧:アーモンド(無塩!)

 ナッツで1番好きなのが「アーモンド」!!!

ただ、リスのように食べる傾向あるのでキロ単位で買った時は注意が必要・・・

 

でもわかる人にはわかるはず!アーモンドって超美味しい!

なんか、「木の実」を食べるって人間的に原点に戻ったって感じ

狩猟採集を営んでたのが、もともとの人間でしたもんね

 

小皿にあけて、少しずつ、少しずつ、食べましょうね笑

⑨:豆乳バナナミックス(カゴメ)

 カゴメのスムージーシリーズは胃にも体にも優しいので、「健康」を支える意味では、勉強のお供としてかなり高次元に位置します笑

 

ま、紹介するくらいだから美味しいのは至極当たり前!

  • レシチン
  • イソフラボン

って豆乳の栄養素が「集中力」と「暗記力」の向上にかって出ます

「頭の回転が早くなる」のは勉強効率にとっては嬉しいですよね〜

それで美味しいと思えるなら、飲まない他ないじゃないですか!

⑩:ぶどう糖

『ブドウ糖』=脳のガソリン

余分な味を一切に求めずに徹底するタイプならこれ一択!

 

きっと超絶ストイックな勉強家なことでしょう〜〜

頭を使って知恵を絞り出す試験って、脳の疲労感じますよね

「時間があっという間!」って試験あるあるですが、まさにその瞬間!

 

そんな時の救世主ならぬ、ブドウ糖。彼の究極の即効性には脱帽ですね。

番外編:脳の仕組みを知ることもあり!

 紹介した「お供」は、勉強のパフォーマンスを向上させるためのもの!

脳に影響を与えるメカニズムを知りつつも、自分の好みとの相性を合わせるのが最強です

 

そのためにも、「脳がどのような状態でパフォーマンスが最大になるのか」を知ることが前提として超大切です。参考にしてみてくださいね〜