1日のうちで、待ち時間ほど何をすべきかが不明な場面はない・・・
電車、トイレ、友達、授業、エレベーター、アトラクション(ディズニーランド、富士急おの待ち時間は地獄)など、無限にシチュエーションがあります
そう、どこかしらで待ち時間が1日の中で必ず訪れています
もし仮に日本人全ての人が5分の待ち時間を持っているとするならば、 日本人全人口1億2600万人×5分で、おおよそ毎日総量6億分の待ち時間が誕生してます
5分=何かできるようで何もできないような絶妙な時間の間に、
僕が何をできるか・何をしているかを紹介するだけのシンプルな記事です
1億人の5分が生産的なものとなったら、それはすごいんじゃねって直感が働きました!
では早速みていきましょう
スポンサーリンク
まんがアプリをさくさくっと読み進める
王道の王道を貫くまんが!!暇つぶしといえばこの他ないんじゃないか・・
僕のおすすめは「マガポケ」と「少年ジャンプ+」と「LINEまんが」です!
前者2つは「マガジン」と「ジャンプ」の公式漫画アプリなので無難の極み!


LINEはみんな使ってるメッセージアプリですが、
同時にマンガもインストールしちゃいましょう!
友達に返信したその隙に5分!さくっとマンガを読んではいかがでしょーか

Google Keepにストックしたメモを速攻読む!
Evernoteでももちろんよいです。最近はこっちのgoogle keepを僕は使ってます
特に5分間で読むのは、昨日メモした内容!
- 今気になっているあるいは、気になっていたホームページ
- ちょっとした暗記用にメモしたメモ
- 今日やることのTo doリスト的なもののもう一度確認。
5分間もあれば、全てチェックできますね。
意外と忘れていたもののリマインダーの代用になって有用性はかなり高めです
↓こんな感じ〜〜〜↓
こうしたクラウドに情報をストックして、いつでもどこでも見れるタイプは、
これからもっともっと色々な使い方の幅が広がっていきそうですね!
暗記とかそう作業すら必要なくなるかも!?
むしろ、暗記することに注力するよりも、
賢く今欲しい情報を、必要とされる瞬間に引き出せるスキルが重宝されそうですね!
レシピ動画で今日の自炊メニューを決める!
みなさんもご存知ではないでしょうか。レシピ動画の!
めちゃめちゃ料理下手な僕でもできてしまうくらいわかりやすいんです
おかげで、料理にハマったと言っても過言じゃないくらい
↓こんな感じでレシピの数がめちゃめちゃ豊富!↓
おおよそ30秒もあったら1つの料理のレシピを完成まで見れます!
5分間の待ち時間で、今日のご飯を何にしようか決める
毎日欠かせない食事ですから、どうせ食べるならよいものを食べたいですよね
これを知る前は「自炊なんてするわけないやろ!買えばええやん!」な僕でしたが、そんな料理嫌いを料理好きへと変貌させたこのサービス・・
僕にとって革命的ですし、5分間の間にたくさんの料理をみて勉強もできます
ぜひ、料理好きの人、料理嫌いの人も一度は使ってみる価値ありです!

5分で誰かに電話してしまえ!
『斎藤さん』というスマホアプリで5分間遊びましょう
正体がバレることなく、お互いが電話できるアプリです
ゆる〜さと、てきとう〜さがオススメポイント、暇つぶしに最適!
もちろん、電話代もかかりません
そ会話を楽しむことが正統な使い方ですが、気をつけるべきは、ビデオ電話をした時に、その場所や顔などで身バレしてしまうリスクがあることです
総じて5分間の手持ち無沙汰を解消してくれる、なかなかイケる暇つぶし会話アプリであることには、変わりません。注意書きなど、よく読んでくださいね〜
以上、俺的5分間の待ち時間の過ごし方を紹介しました
「塵も積もれば山となる」とはこのことでたかが5分されど5分
有効に効率よく人生を生きていきましょう