しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

「英語」を「英語」で考えるってどういうこと?!【最速で効率よく英語の脳を育てよう】

スポンサーリンク

英語を英語で考えるって何?!

 

こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。英語学習歴は大学受験から大学院まで合計で6年近くやってます。海外放浪しつつ体で覚えてきた経験値もあります^^

 

 

世の中には、単語帳をひたすらに覚えさせられたり、フラッシュカードをたくさん作って隙間時間にぱらぱらとめくってみたり...

 

はたまた聞き流しスピードなんとかラーニングを使ってみたりと、さまざまな方法で外国語学習に取り組んでいること思います

 

  • インターネットでネイティブのペンパルフレンドを探す
  • 語学留学にいって、実際の生活の中で外国語を学ぶ
  • 日本での語学学校で、同じ仲間同士で学ぶ
  • 新聞やオンラインニュースなどさまざまな記事をその言語で読む
  • その言語のYoutuberの動画をみて、マネル
  • とりあえずその言語圏の現地にいってみる。それから考える。 

 

もはやなんでもありな状態で

 

大前提に、長期的に継続できなければ、元も子もないのが、語学の真髄であると思ってます

 

赤ちゃんの言語習得をてがかりに 

 

いろ~んな方法・手段を通して学び得た【外国語学習でもっっとも死守している絶対の自分ルール】を発信します

 

端的に『英語』を『英語』で考えろ〜〜〜!ってこと!

 

 

もっと具体的に表現するなら

 

勉強してる外国語で、その外国語の単語・文章たちの置き換えまくろう!

 

ってことです

 

 

 赤ちゃんが言葉を習得するようなイメージですね

 

【赤ちゃんは語学の天才】と呼ばれているのをご存知でしょうか

 

 

以下のTEDからの記事を参照させていただきましたが、自分なりの解釈を付け加えると

 

赤ちゃん(幼少期)の語学の習得スピードが猛烈に早い大きな理由は、身の周りのことをその言語だけで発話しているからなんです

 

 

参照:子供の英語教育は0歳から始めるべきだと思った。TED 「赤ちゃんは語学の天才」がめっちゃためになった! | Cross Mode Life

  

 

僕は、どうしてあれだけ英単語帳をやらされたのに、英語が口から思うようにでないのだろうと悩んだ時期があります

 

同じ悩みを共有していただけたら、幸いなのですが・・・・

 

というのも、「英語を口から出したい! 」まさにその時、日本語から英語を考えてしまう脳の思考プロセスが刷り込まれているからなんですね(これは日本の英語教育の恩恵)

 

スポンサーリンク

 

英語は英語で考えて書こう

two gift boxes on floating shelf

 

例えば『なんか、都知事が新しい教育機関を設立するらしいよ~』

と英語で口に出したい人がいたとしましょう

 

日本語の思考回路がどうしても入ってくるため、「『設立する』ってなんだっけな」と、『設立する』に対応する単語を探すという作業が始めにやってきます

 

私たちは単語帳の記憶から『設立する』⇔『establish』を引き出すわけです

 

英語をわかりやすく例にとって例を説明してゆきましたが、この思考回路は、日本の中学校・高校で英語を勉強してきた人が誰しもが通る道です

 

これは日本語⇔英語の文章翻訳家のみの必要な勉強であるでしょう

 

もういちど!!!ここで1番伝えたいのは、”最速”にその学習している外国語が発話できるようになることであります

 

それは、赤ちゃんが言葉を身に付けるマネをすること

 

(対象言語が英語であれば、従来の英語を考える思考プロセスをとっぱらうのもアリかも) 

 

eatを「食べる」で覚えてはだめ!

身近なモノ・コトからその言語を発話するって何でしょう

 

まずは『食べる』⇔『eat』の思考プロセスを撤去することにはじまります

 

つまり日本語が使えない状態で、『eat』を説明できるかどうか

 

赤ちゃんが身の回りのモノ・コトを記憶してゆくプロセスであるはずで、

"eat" =to put food in your mouth,chew it and swallow it.

 

”食べる”は食べ物を口にいれて、噛んで、それを飲み込むこと。

 

走る、寝る、読む、行く、来る、飲む、見るなどよく使う動詞が他にもあります

 

このように、赤ちゃんは身の回りのモノ・コトを理解して、言葉をマスターしていきます

 

ま〜〜ったく同じ言語の習得プロセスを辿ることは、最速で学習している外国語を発話できるようになる方法です

 

これを絶対のルールとして自分に強制させてるので、アラビア語・フランス語も同じようにある程度はマスターできました

 

 

外国語学習は、それぞれの学習者にあわせた方法でやるのが1番です

 

あくまで、自分にとっての”最速”に発話できるようになるためのひとつのルールです

 

継続的な努力と、学習モチベーション維持と、たくさんの時間は結果的に外国語学習には必然的に伴います

 

このルールを守り通すことで、努力の実結ぶ日がくるでしょうと、約束させてください!

 

追記:受験英語とは違う

gray framed eyeglasses on book

 

以上紹介した「英語」を「英語」で考える思考は、大学受験では直接には働いてきません

 

なぜなら、大学受験の英語は「英語から日本語へ」という思考プロセスが重視されてるからですね

 

基本的に「英語から日本語へと解釈できるか」という読解力が問われます

 

☑️なぜ読解力?

諸説ありますが、明治時代に西洋を模倣しようとし、英語文献を徹底的に理解し真似ることを目指したからとされてます。

しかし、今では真似るだけじゃなく、日本人ならではの独自性を発揮させる時代でもあるわけです^^;

 

と、いうわけで「英語で英語を」のスタンスではないけども、大学受験の英語についてもある程度詳しいので、以下の記事に勉強法をまとめたので参考にどうぞ!

 

 

日本で生活するなら、まずは受験英語で結果を残しましょう

 

受験英語の下地を整えることで、本記事で紹介した英語を話せる勉強法へとスムーズに行えるようになります

 

先の長くて終わりの見えない「英語」の学習は、使うとどんどん楽しくなりますよ。ぜひ努力を継続していきましょーー!!

 

END