しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

スマホ腱鞘炎の予防と治療方法!スマホ使ってる時に親指が痛いなら要注意!

スポンサーリンク

実は..自分に、ある疑惑が浮上してます

 

スマホ腱鞘炎(けんしょう)

 

スマホってほんとうに便利!

 

音楽を聴くときも、友達家族と連絡をとるときも、おいしいレストランをリサーチするときも、道にはぐれた時も、そして、みなさんのブログを読ませてもらう時も...

 

すべてを、ポケットティシュサイズの機械でまかなえるのですもの(実際えぐいです)

 

何かをえるためには、何かを差し出さなければいけない、ギブあんどテイク

 

本当に、有益な情報との引きかえに親指の付け根を差し出さねばいけないのでしょうか。

 

スマホ親指に悩む人たち(「なんか親指痛いな」って違和感持つ人)への処方箋の意をこめて、スマホ腱鞘炎について展開します 

スポンサーリンク

 

 

スマホ腱鞘炎のチェック方法

  1. 親指を”内側に曲げて握りこぶしをつくる
  2. そのまま、手首を下方向に曲げる

また、

  1. 疑いのある手でスマホを持つ
  2. 最も離れたスマホの角を、親指を伸ばして触ろうとする 

この際に、違和感、痛みがあれば、スマホ腱鞘炎の疑いがあります・・

f:id:makoto-endo:20160321202217p:plain

出典:http://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/60.html

 

とくに、親指の付け根(手首)の腱鞘炎は別名「ドケルバン病」

 

(いかにもやばそうな名前ですが、スマホ腱鞘炎のことです。)

 

親指の”腱”とは、手の甲を見ながら親指をひらいてゆくと、手首の近くに、太い2本の筋が浮くと思います

 

それが、あなたの腱であり、自分のスマホいじりにより酷使されているうたがいのある部分になります

 

予防方法と治療方法

パソコンやスポーツにおいても腱鞘炎になりうるのですが、

幸い、スマホ腱鞘炎は、酷使している手が”片手”であることに注目です

 

日常的に欠かすことのないスマホ、個人的には、少しの無茶をしてでも安静にしながら、器用に治してゆく根性は必要であると思います笑

 

スマホ腱鞘炎は、LINEしすぎ、アプリしすぎなどが原因となって発症する炎症です

 

➀利き手(普段スマホ使用)を封じ、反対の手で使用ルール

炎症の疑いのある手を休ませるシンプルで早い方法です(自分は今この段階)

 

慣れない操作に手こずってしまうかもしれませんが、ギブあんどテイク

 

犠牲は付き物で、スマホ操作時間を少しでもおさえる工夫も必要となってきます

両手ともやられてしまったら元も子もないので注意です! 

 

②サポートアイテムを購入

このアイテムの開発側が「ドケルバン病が流行るだろ、へへへ」とすでに予測だてていたのだと考えるとちょっと不気味です笑

 

レビューやクチコミを見てみる限り、本気に悩むのであれば、購入の価値がありそうです!

 

これを使って電車でスマホをいじっている姿を想像すると恥ずかしいのは、自分だけでしょうか...ご検討ください! 

③接骨院で診療してもらう

こちらは最悪のケースですが、ここまで悪化する前に、徹底的に安静させ完治させることに徹してください・・!

 

仮に接骨院でスマホ腱鞘炎を治療するとなると、手術、もしくは、ステロイド注射をうってもらうこととなるそうです

 

症状が悪化しすぎて、どうしても耐えられない状態になってしまったら、早急な診療をおすすめします

 

以上3つの方法がスマホ腱鞘炎の予防かつ治療方法でした

 

「違和感を感じたら、手を休める」これにつきるとおもいます!

 

現代病の一種なので、ほとんどの人が使っているスマホだからこそ、この症状に悩む人たちも増えていくかもしれません

 

スマホ腱鞘炎予防に特化したバリアフリースマホが登場することを願うばかりです